やれやれ数年間の疑問が解決!白内障だって?!アレルギーも! | 昼は会計、夜は「お会計!」

昼は会計、夜は「お会計!」

会計をキーワードにコンサル業とASP(アプリケーション サービス プロバイダー)業のメールの二つの仕事をするmoriyanの言いたい放題ブログです。
テーマは、ブログ、会計あれこれ、医業未収金管理、小説・本、エンターテイメントなどなど。

どうも目のゴロゴロと目やにが止まらないこと、免許証更新を控えて視力をどうするかと心配してたので、意を決して今朝、これまでのじゃない新しい眼科に行ってきた。中に入ったら広くてスタッフが多くて様々な検査や診察などがテキパキとこなされていた。目やにのことと免許更新の件は、別な日に改めますかと聞いたら、看護師さんはいいえ、今日一緒にみますからといわれた。最初に視力検査をやって、診察室へ行き、さらにそこでさらに追加検査の指示を受けて眼底検査を済ませたら、また診察室へ呼ばれた。そこで、さらに医師からもなにやら撮影もされて、ぜんぶそろったとこで、そばのモニターを看護師が手で指しながら、医師の説明が続いた。全て、システマチックだ。

 目ヤニの件は、左目に確かにまつ毛が残っていたが、それだけでなく白い点が見えて、アレルギー反応があるとのこと。それは初めて聞く話だ。更に、視力の件では、はやい話が白内障だったことが初めてわかった。東京でも熱海でも眼科で白内障と言われたことはなかった。ルテインのような薬剤を使うかとか視力を取り戻すメガネの話もなくなるらしい。ただ、オペだけどもちろん日帰りオペという話から日程の話になりそうだったのは、私がストップをお願いして、点眼薬の処方を1週間様子を見て、来週、診療予約して、その時にオペの話をすることになった。

 初めてでびっくりはしたが、これで免許返納のこともなくなるとほっとした。実は免許返納の可能性も考慮して、熱海では(坂が多過ぎて)終の住処には向かないと考えていたことが、ひとまず、その点はなくなったことで、なによりほっとした次第。

 また、これまでの人生で、アレルギーの有無を尋ねられて、今まではいっさいなかったが、眼とはいえ初めてアレルギーがあるとわかったから、今後、面倒だなというのも新たな苦悩かもしれない。