今年最後の投稿になるかな。
ウルトラアーツより、メトロン星人の「狙われた街」バージョン。正直、カラバリってほどの塗装変更はなく、単純に再販と考えた方が良いかもしれません。
じゃじゃん。
渋い足場と円盤が追加されている。ただ、値段も相応に上がっているのでお得感はありません。
メトロンは過去に一体手に入れていたので、どうしようかと迷ったのですが……一番好きな宇宙人だしね。ここは負けを認めてポチりました。
通常版はとっくの昔に絶版になってしまったので、この機に新規を手に入れられたのは良い機会だったかもしれません。
正面から。
元からあまり変わっていないので、造形の匠については前記事を参照いただければと。
S.H.フィギュアーツ 幻覚宇宙人 メトロン星人 | 怪獣玩具に魅せられて (ameblo.jp)
彩色はやっぱり、目が醒めるように奇麗ですね。
大きな変更点としては、目の塗りかな。
ただ、本当にそれくらいです。
もう少し夕日がかっているとか、そうした彩色を期待していたんですが……。
汎用性に乏しいという理由で、あんまりオリジナルから乖離しないようにしたんでしょうか。
顔。
この顔はね、もう何万回と見てきたと思いますが、見飽きないですね。
頭部中心に覗き穴もついている。
これがソバカスのようでもあり、ちょっとかわいいんです。
オリジナルが左。今回のバージョンが右。
夕日を浴びているからか、頭部については今回の方が少し明るめなのかな。
可動ですが、オリジナル準拠。当然ですね。
煙草を吸うメトロン。
良いのか? それ、幻覚煙草だけど。
走るポーズ。ここまで体を傾ければ自立します。
すたこらさっさ感がありますね。
動的なポーズも、それなりに決まる。
ウルトラマンオーブでは、両腕にゾーンみたいなミサイルランチャー的なものを付けておりましたね。
これができるのが、メトロン星人最大の魅力。
宇宙一ちゃぶ台が似合う宇宙人。
今回は渋さを演出するために、手に煙草を挟んでみました。
ウルトラセブンとの戦い。
狙われた街Verということで、メタリックなキラキラ版のセブンを組ませておいた。
今年もお疲れ。55周年をねぎらうメトロン。
セブンの姿勢が悪いですが、彼はあぐらを掛けないので……。
正座だと畏まりすぎているので。まあ、メトロンの性格なら大目に見てくれるさ。
追加アイテムとしては、円盤が付属。
ブ〇ジャー?? ゴーグル?
変てこりんなデザインですが、これが夕日をバックにウルトラホーク1号と闘う画は素晴らしかったですね。
デザインがシンプルなので、再現度は元から高い。
面白いのは、劇中同様に分離するんですよね。
同スケールのウルトラホークを手に入れて、戦わせてみたいです。
飾り方としては、やっぱりこれかなあ。
凄く絵になるんですよ。おさまりが良くてね。
55周年を迎えて、今年だけで凄くたくさんのセブンアーツに恵まれました。
これら一式が、今年中に新発売、再販売されたアイテムです。
今年の勢いが、とにかく凄かったですね。来年度以降も失速せずに、新しいセブン怪獣あるいはセブン宇宙人のアーツを出してほしいです。
少し画彩を変えて。
一年を振り返るメトロン。
今年も、色々なことがあったなあ。
黄昏を見上げ、物思いにふけるメトロン。
大変な時代ではあるけれど、怪獣や宇宙人やウルトラマンと一緒に、今年も一年やってこれました。
今後も素晴らしき怪獣玩具をたくさん紹介していきたいと思います。2024年も、よろしくお願いします。