英雄勇像シリーズから。デザイン的美しさはニュージェネ随一。ウルトラマントリガー・マルチタイプの紹介です。
シルバー部分の輝きがとても綺麗ですね。
ゲームセンター景品ですが、僕の力では絶対に手に入らないので、メルカリで買いました。1400円くらいで、まぁ値段相応かなという気はしています。
横からのアングル。
基本の構えのトリガー。足の角度はもう少し、どっしりしていても良かったかも。
反対側。
赤・青・銀の塗り分けが綺麗ですね。
アクセントとして入っている金の超古代感覚も素敵です。
背中まで、作り込みは丁寧。
特に肩部分の鎧状の彫りの造形が見事です。
尻のあたりは、スーツらしがあります。
マッシブになり過ぎないのが、劇中に忠実なバランスですね。
顔のアップ。
ちょっと頭でっかち、というより面長な感じがありますね。
体全体とで見ると、ちょっとバランスが悪いです。
英雄勇像シリーズのティガが小顔だから、余計にそう思えるのかも知れませんけどね。
上半身だけだと、そこまでバランスの悪さは感じませんね。
すごくカッコいいです。
金色部分の彫り。
割とよく纏まっていますが、この大きさだと、もっと深い腹にできたような気もしますね。
アーツと比較。
けっこうイメージ変わるでしょ?
アーツの方が丸顔なんですよね。全体の輪郭も女性的というか、丸みがあります。
英雄勇像のティガと。
ティガの方が、頭ひとつ背が低い。
どうせなら合わして欲しかった。
トリガーの方が後輩っぽいのに、背が高いというね。
並べてみても、ティガの顔の持つ豊かなニュアンスの方が引き立ちますね。陰影含めて、ティガの顔は絶妙な造形なんですよね。
ただ、このトリガーも角度によって良い感じを出してくれます。アオリにすると、顔が小さく見えるのが大きいかもね。
ちょっと辛口意見になりましたが、気に入ってます。トリガーのデザイン自体がやっぱり美しいので、それを丁寧に再現した英雄勇像にも、芸術的な美しさが内包されている感がありますね。