最速に近い方かな? 本日発売の、シン・ウルトラマンのソフビを紹介します。
今夏公開予定の『シン・ウルトラマン』。関連おもちゃがこの2月6日にたくさん発売されました。通販サイトでは予約終了、即売り切れが多かったみたいですが、一般店舗などではまだ手に入りそう。ちなみに、僕はJoshinで買いました。
1200円くらいだったかな? 安く買えたのでよかったです。
佇むって言葉が1番しっくり来るウルトラマン。
少し骨張った背中に、しまった尻。良い男(ウルトラマン)は背中で語る。
ウルトラマンをデザインした成田亨氏のコンセプトに忠実な、今回のシン・ウルトラマン。この前まで、枚方パークの特設スタジオで開催されていた「特撮のDNA-ウルトラマンGenealogy」で成田氏の作品である『真実と正義と美の化身』を拝観しましたが、本当にそのまんまなデザインです。
なので、成田氏が不本意であったというカラータイマーもなければ、目の覗き穴もない。ファスナーを隠すまでの背鰭もない。
スーツアクターである古谷敏氏の長身痩躯そのままをウルトラマンにして、着ぐるみ感をなくしている。確かにこれは、CGだからこそできることだろうな。
手頃なソフビがなかったので、ACTと比較。ACT第一弾のウルトラマンです。これはCタイプのマン兄さんで実際に近い体格だと思うけど、それでも痩せマッシブ感はありますよね。
あと、物によっては自立が困難なものもあるので、お店で買うときは足の左右バランスをよく見て買いましょう。