風邪でダウン | 一人っ子がする介護ってこんなもん?

一人っ子がする介護ってこんなもん?

親の介護が始まって約10年・・・要介護3だった母が心不全で急逝してからは、独居老人の父のもとに1時間かけて通い介護を6年、母の七回忌直後に父は脳出血!施設介護を経て2017年8月12日父は急逝。悲しい・・・なのに義父母介護・・・

11月半ばを過ぎた。

 

きょうは午前中は

老人ホームの仕事に行き

入居者さまの入浴の見守り・介助を

おこなってきた。

 

実は私昨日の朝から微熱がでて

咳がひどくなっている。

本当は昨日の午後もシフトを

いれてもらったが、

熱のある状態で仕事にはいっていいのか

わからなくて、

聞いてみたらとりあえず休んで医者にかかるように

いわれた。

通常の仕事場ならばともかく

介護施設に熱がある状態で

出勤するのはどうかと思ったのだ。

 

大したことないと思っていても

実はインフルエンザ、

という経験をしている私。

 

 

 

 

インフルエンザと気づかずに

入院中の父の見舞いに

大学病院の病棟に

出入りしていた私。

 

こんなこと

職場の介護施設では

絶対にやっちゃいけません。

 

昨日は37度位の

発熱だったけど

今朝はさがり、

これならば

インフルエンザではないと確証。

出勤にいたった。

 

普段から体を鍛えているからと

油断していたけど、

寒くなってきたので

注意しないとならないね。