(16)塔 大きな衝撃は好転のチャンス!? タロット2枚引き練習[大アルカナ] | いにしえの道歌 恋の歌 & タロット ~海棠 和喜~

いにしえの道歌 恋の歌 & タロット ~海棠 和喜~

おみくじや古今の和歌、昔の人が残した言葉・・・。そしてタロットカードから得た教訓と感動を皆様に共有させてください。
読んでくださった方にほっこりしていただければ幸いです。

タロット2枚引き練習[大アルカナ](16)

 

本日のお題塔とソードのクイーン(正位置)

 

 これからしばらくは大アルカナの正位置を1枚目に選んで、こちらで紹介した2枚引き練習を続けます。今日のテーマカードは塔、そして2枚目はソードのクイーン(正位置)です。

 

<本日のテーマカード>

[現在] 16.塔

 

<2枚目>

[未来] ソードのクイーン(正位置)
 

師匠
 
【文献担当】師匠 
稲妻が塔の先端に落ちて、塔にかぶせられていた王冠が吹き飛んでいるぞ。また、塔から落下する人物の一人も王冠をかぶっているようじゃが。なんともショッキングな絵柄じゃの。
今日も「シークレット・オブ・ザ・タロット 世界で最も有名なタロットの謎と真実」も読んでみたぞ。

 

    

リーディングのヒント:「塔」は突然の変化や状況が加速して進展することを意味する。スプレッドの中の他のカードや背景となっている問題によって、その変化は肯定的な結果にも否定的な結果にもなる。

マーカス・カッツ (著), タリ・グッドウィン (著), 伊泉龍一 (翻訳)「シークレット・オブ・ザ・タロット 世界で最も有名なタロットの謎と真実」株式会社フォーテュナ

シークレット・オブ・ザ・タロット

 

わきちゃん
 

必ずしも悪い意味の衝撃だけではないということなのですね。ちょっとびっくりしました。確かに、塔が崩壊することで、落下している人達は塔から解放されているとも言えますね。

 

師匠
 
 
 
 

何かの思い込みや執着から解放されるかもしれないし、ショックを伴う気づきやひらめきの意味もありそうだ。

もう一冊、「タロット象徴辞典」からもひもといてみよう。

    

当時者自身の崩壊とは、裏を返せば、その人が新たな発想を獲得することの暗示でもあります。発見やひらめきがあること、脱皮すること、意識改革に通じてゆきます。~中略~

全身に衝撃が走る出来事、その後の人生を大きく変えうる一つの決定打を読み取ることになるでしょう。

井上教子 (著), 「タロット象徴辞典」国書刊行会

タロット象徴辞典

わきちゃん
 

死神のカードの時は、「何かを終わりにしなければならない」、このカードの時は「何かを壊さなければならない」ですね。死神は自ら終わらせる、終焉とともに再生、再構築のイメージがありますが、こちらはどうでしょうか。

塔はもっと強引なショックを伴うものになりそうです。外側からの要因による強制終了ですかね。

 

 

強制的に壊されてショックを受けたけれど、雷や火が描かれているところを見ると、ショックのおかげで目が覚めた!新しいひらめきが下りてきたという感じかな。

 

2枚目のカードはソードのクイーン。先に出てきたソードのキングよりさらに厳しい感じに見えるけれど。どうなんだろう。2枚目のカードは、あまり深く考えず絵を見て直感で考えてみよう。

 

師匠
 
 
 

ソードは知性を表すことから、この女性はとても頭が切れる人物とみた。確かにこの女王は厳しい顔つきをしておるな。厳しく、クールな印象じゃ。

わきちゃん
 

でも、左手を前方に差し伸べていることから、だれかを導いていたり諭しているようにも見えるわ。

それじゃあさっそくみんなで分担して、この2枚のカードでいろいろなシチュエーションをイメージしてみましょうか。


クローバー登場人物紹介はここを見てね 

 

 

二郎太
 
 

【テーマ:恋愛(片思い)担当】次郎太

:なんとなんと!姫の元に通ってきた男がいるだと、ショック・・・。お年頃だからいつかはと思っていたが、ショック・・・。

ソードの女王:姫の女官のリーダーが、姫はまだ年若すぎると判断して相手の男を追い返してしまったらしい。

あの女房なら姫を守るためなら男にも負けない気概があるだろう。

                      

             

 

  姫[二郎太が仕える屋敷の姫で次郎太の片思いの相手。都一のプレイボーイである頭の中将にあこがれる(だが、まだ頭中将のことは見たことすらない)]。

 

クローバー

 

頭中将
 
 

【テーマ:不倫担当】頭中将

:衝撃的な出会いと刹那的な恋、出会った瞬間に恋に落ちちゃったね。

ソードの女王:仕事を通じて知り合った、クールで超頭が切れる年上の女性を思い浮かべます。

 

わきちゃん
 

【テーマ:仕事担当】わきちゃん

:仕事の上で自分が誇りに思っている部分、自分のテリトリーだと思っている部分が崩されることがあるかもしれません。それは、あなたの思い込みやエゴが仕事を進めるうえでの妨げになっている可能性があるからです。一時的にはショックですが、その痛みが新たな気づきを生み出すのです。

ソードの女王:わたしの友達を占うとこのカードが良く出ます! どちらかというと「力」のカードのイメージだったんだけど、彼女は実はすごく切れ者なのね。でも、部下や年若の人の面倒見もすごく良いようです。

 

 

【テーマ:オラクル担当】

あなたが大切にしているもの、あなたがよりどことしているもの、あなたのアイデンティティが打ち砕かれるような衝撃的なことが起こる可能性があります。

でも、それらは今のあたなにとっての大切なものであり、その消失感を乗り越えたあなたは、今持っているものよりもさらに良いものを見つけることができるでしょう。あるいあなたはその種を既に手にしているのに、今持っているものにしがみついているために見えていないだけなのかもしれないです。

ソードの女王:その厳しさの中には母性が秘められています。ただただ厳格なだけではなく、あなたに手を差し伸べてあなたを正しい道へと導いているのです。

 

実ははるか大昔、私が学生時代に友人と彼氏を占った時にこのカードが出てしまいました。その時は「正義」の逆位置が出ていましたら、三角関係でトラブルが発生すると読み取りました。嘘をつくのは良くないし、正直にショックなことが起きる可能性があると伝えました。

 

その時は塔のカードがとても怖かったし、その伝え方で良かったのがすごく悩んでしまい、私は20年以上もタロットに触らないことになってしまいます。でも、この占いの後確かにすったもんだあったようですが、そのあと二人は結婚してとっても仲良く夫婦を続けていますよ。

 

そしてソードのクイーンは、厳しくクールな存在ですが、少し寂しそうに見えますね。クールなだけでなく、人の痛みや悲しみも理解できる人なのかな。ニコニコ

 

↓ 「タロットの勉強」次の投稿はこちら

 

このブログのテーマ一覧