名残惜しくて処分しにくい | 家事は趣味だと思い込むことにした主婦の日記

家事は趣味だと思い込むことにした主婦の日記

楽しんで家事をしたいなと思いながら暮らしています。

本子供の本が増えすぎる件本


これは本棚に入りきらない本



解決するには
収納場所を増やすか本を減らすか。
どうしてもこの2択になります。

これまでも何度か本を整理する機会があったのですが、子供の本は減らしにくいのが正直なところです。
自分の持ち物じゃないから要不要が判断できないのよね…


私が処分する本を決めるときはいつも、処分すべき本の優先順位を考えるようにしています。
私なりに優先順位が高いものから順番に番号をつけていくと、こんな感じ。



①子供が欲しがった絵本や読み聞かせヘビロテ本
まず、子供が選んだ本は絶対に捨てません。
書店で自ら欲しがった本、何度も借りてくるほどお気に入りだったため購入することになった本など、子供たちの思い入れが強そうな本はまず残します。
お気に入りでなんども読んだ絵本も、処分せずにとっておきます。

②夫が選んだ本。
夫は物と思い出を紐付けするタイプの人間で、あまり物を捨てることを好みません。
それが例え子供のために買った物であってもです。
そのため、夫が選んで購入した本はそのままにしておきます。これらの本を処分する権利があるのは子供たちだけかなと思っています。

③そのほか、貰い物の本
祖父母や知人からプレゼントでいただいた物、お下がりの絵本などなど。
特にお下がりの絵本は、私自身が子供の頃に読んでいた本がかなり多く含まれています。
私にとって思い出が多く、まだ処分する決心が尽きません。
保管する場所がある限りは置いておきたいなと思っています。

④私が選んだ本
こういう本が好きそうかな、こういう本を読んで欲しいな。
色々と考えながら選んだ本たち。
しかし、それぞれ好みもあるので全ての本を気に入ってくれるわけではありません。
贈り主としては名残惜しいですが、子供たちが関心を持たなかった本は処分の対象になるかなと感じています。

⑤オマケ、付録などの本

☀︎マクドナルドでハッピーセットを頼んだときに付いてきた絵本
☀︎映画の入場特典
☀︎こどもちゃれんじの付録


今回は⑤の中から、こどもちゃれんじの付録でついてきた絵本を処分することに決めました。




結構たくさんありました。

月齢に合わせて届いた絵本たちなので、当時は本当に重宝しました。

対象年齢が低いこともあり、これらはもう子供たちも読まなくなったのでこちらはもうお役御免かな。

ということで処分することに。



こちらもボロボロなので一緒に処分。

ボタンを何度も連打されて、さながらDJプレイのようだったのもいい思い出です爆笑