投資詐欺にあったのは3年ほど前になるのかな??
最初に紹介された案件からあれよあれよと半年で750万程、6つくらいの案件にお金を分散させて投資にお金を出しました。

最初に投資詐欺と発覚したのは最初の詐欺から3ヶ月後
240万くらいだったかな?飛びました。

紹介者は飛んでない!
社名が変わった!
会社が合併した!
などいろいろ言い訳をするも出金は出来ず
むしろこの案件を続けるならプラス数百ドル追加しろと
数度繰り返し同じやり取りがありました。
(合併なのか飛んだのかのを数度繰り返した)

でこれ結局飛んだよね??
投資は自己責任と言うけど
詐欺は話が違うよね?
あんたは儲かってると言ってたんだし
紹介料含めて儲けてたのは自分でもSNSで言ってました。
金返せ的な話が当然出てきてまして

直属の紹介者は精神病んで入院してるので
連絡を取るなと他の人から連絡がきて
(私は泣き寝入りしてたので連絡も取らず何も言ってません
同じ学校に通ってた人達からの説明でした)

その数ヶ月後、とある宗教に全額持って出家したらしい…
奥さんとは離婚して余計に病んだらしく
どうやら昔の知り合いがとある宗教を紹介したらしく心が楽になった
この宗教はいいと呟いていたのは知ってたけど…
そこに全額寄付したらしい…
付け込まれたな…
当然納得できない人多数
少しでも返すべきだと憤慨する人多数

その人の紹介で数百人単位で投資してたのは私だけじゃないし
数千万出した人もいたらしいので…
そりゃ寄付するなら返せと思うよね

で、投資の紹介してくれてた人と元気な時(投資が飛ぶ前)
から何度となく俺の上の人に今後は任せると言っていたので
残された私たちはその上の人から投資の情報を貰うしかなく(今後どうなるのかという話の情報)
皆その人に頼ってました。

が、紹介者の上わかりにくいですよね
最初の紹介者(投資がわから見て)をAとして
私の直の紹介者をBとします。
Bが宗教に出家した人です。

Bが私達に紹介してた案件は100%Aが持ってきてた案件でした。

まだ会社自体が飛んでない案件もあったので
Aから情報を得てましたが
それもこの1年半程はほぼなく…
どうなってるのかと思ったら…
6月末でその人は自殺したらしい。

詐欺にあって納得出来なかった人達から毎日何度も連絡があったりしたからというのが理由として言われてますが…

コロナ禍関係なく日本全国優雅に旅行をして過ごし
毎月稼ぎが凄いとSNSで呟き
この案件どうなってますか?と問い合わせすると別の案件を紹介してくるような人

しかも紹介される案件がことごとく紹介者にバックマージンが入る(少なくない割合で)
案件ばかり

普通に私でさえ
イラッとした事が何度もありました。

何本も投資が詐欺投資と発覚した後でさえ
他の案件を紹介してくるし
その投資案件はかならずバックマージンがその人に入る内容しかなく
投資というなの詐欺なのをなんとも思ってなかったとしか思えない性格の人

皆に問い詰められて自殺するとは正直思えず…
本当に亡くなったという証拠があるわけでもないので
自殺したと言って逃げたのか?とも言われています。

ちなみに自殺したと言ってるのは離婚した元奥様らしく
私は一切投資に関してはわからず聞いてもいなかった
スマホも今月で解約しますと7月の時点で言われていたらしい

投資と言うのであればマイナスだけどまだかろうじて飛んでない案件の情報も取れなくなった…

申し訳ないけど亡くなって残念という気持ちより
死んでも生きてても逃げ切った感が否めず
仲間内でも微妙な空気…

まぁほぼ知らない人ですしね。
お世話になったという感覚は0です。

詐欺投資で儲けが出てた2人は逃げ切った感が強く
なんだかなぁと

亡くなった人の事を悪く言いたくないけど
正当化も出来ない

出会いたくなかった2人でした。
学校もお金が払えなくなり
2年前には退学してます。

紹介者Bは学校の先生だったのですが
気がついたらそこも辞めてました
(入院前には辞めてた)

投資詐欺に1度でも引っかかると
手を替え品を替えで何度でも何度でも話が来ます
未だに救済計画という名の詐欺が回ってきます。
お金が返されるわけもないのに
数万~数十万払えば返ってくると何度も回ってきます。

周りも端金を払って返ってくるならと払ってる人達がいます…
半年以上かかっで1円も返ってこず
音信不通らしいです

750万…
当時の私の全財産でした。
塩漬けしてた株や外貨など売って作ったお金でした。
儲けは0
回収率0でした。

ちゃんと投資を勉強しよういう気持ちさえもう湧きません。

仲間の中では懲りずに手をつけてる人達がいてびっくりです。
そしてその人達は私にも何度も話を持ってきます。
懲りろよ…
人から集めたお金で自分だけ潤しても…
恨まれるだけだろ??

私は最悪詐欺の可能性を考えていたので
紹介は誰にもしませんでした。
それが唯一の救いです。

そこだけは判断を間違えなくてよかったと思ってます。

でも中年のおばさんは貯金無しです。
詐欺にあったと発覚した頃より
日々恨みは募っていく感覚です。
吹っ切れるより
あの頃に戻れるのなら
あの時こんな判断をしなければ
あの二人に出会わなければと
日々後悔の毎日です。

思ってもお金は返ってこないとわかってるけど
それでも日々1年前よりも今日
昨日よりも今日
恨みが増していく感覚です。
恨み言が言える相手が居ないのも辛く苦しい感じです

精神が病んだと言われたら何も言えなくなるし
俺も被害者だと言われると…
あんたは利益出てたやん
と言いたくもなる

でも言えないので黙って耐えてました。
その分私の精神が殺られていきました。

人のお金で楽して生きる事を平気選べる人がいる限り無くならない詐欺。

ただただ悔しい思いが募ります。
エブリイワゴンが納車されてからのドラレコを自分で付けてみたり
(キャンパー仲間のおじ様に手伝って貰いました)

車中泊しようと思ったら荷室の平使いだけでは荷物の圧迫感が強すぎて
急遽車中泊に行く途中で棚を作ってみたり

さらにやっぱり憧れの天井棚は必須!
と天井棚を作ってみたり

エブリイワゴンをキャンプ、車中泊仕様に頑張って変えてます。

DIY初心者なので失敗も多いし
怪我もするし
道具の名前もわからずでわたわたしてます

車は1ヶ月点検で250キロしか走っておらずの利用率
週に1度走らせたらいい方…

でも次に行く車中泊に思いを馳せてます
ついにエブリイワゴンが納車されました!

さぁこれで新生活の始まりだ!
(初めて車を買ったのでそれくらいのテンションなんです)

さっそくサイドブレーキかけたまま8キロ走るってやらかししてましった!

サイドブレーキは…手でやるやつなら外し忘れした事なかったのに…

新車…
初めての車…

なんてこったい!!
午前中に連絡くれると言っていたディーラースタッフから結局連絡が来なかった為、
1時頃こちらから進捗確認の電話をしたところ…

第一声が
あー午前中に電話するって言いましたよね!
忘れてました!
今から車検証確認します!

…忘れてたんかーい!!!!

本当はディーラーへ来店して車庫証明の書き方など確認して
書き方を教えてもらってから警察署へ行く予定でしたが…

faxで送ります!
書き方はネットにあるので!

…私が前日にfaxでもいいのか確認したら
取りに来てくれって話だったのに…

まぁええわ

複写式の用紙をくれるって話だったのも
無くなり結局自分でネットから印刷して
手書きしました

本来はその場で入力すれば3枚全部に反映されて
それを印刷すればいいのですが

前の日の夜に自宅の駐車場を借りるって書類だけは印刷して用意してましたが
何故か重症など入れると線が消えたりして
おかしくなり手直しに時間がかかるというおかしな事に…

Excel編集でセルをくっつけるとかも何故か出てこない部分があったり…

Excelなんて久しく使ってないし手直しであんなに時間がかかるなら
手書きの方が早い…

所詮中年おばさんは機械が苦手なのです。

って事でしたので住所めっちゃ書いたわ…

そして受け取った車検証のfaxはfaxだから読みにくい…

結局ディーラーへ電話して数字やアルファベットを確認することに…

手間だな…行くより楽だけど…

家から警察署はそんな遠くないので
1時半過ぎに警察署へ
ディーラー寄らなかっ多分時間短縮になりました。

次に取りに来れるのは月曜日かなぁ
と覚悟してましたが
3時半から4時半までに取りに来れるなら今日発行ができますよと言われました。

思ったよりもかなり早かった…
ネットで見たら即日もあるけど少なく平均4日って書いてるところもあったので
土日含めたらあり得ると思ってはいましたが
午後から行ってもその日に受け取れたんや…

1度家に帰りお昼を食べてまた警察署へ

さらに1度家に帰って車でディーラーへ行き渡してきました。

思った以上に簡単だった…
これディーラーに頼んだら行政書士とかに頼んだりで数千円かかるんでしょ???

軽だから支払いも500円だし
シフトで平日休めて警察署が遠くなく苦にならないなら自分でやる方が断然いいと思いました。

本当に簡単でした。

そして7月1日にディーラーへ車が来るらしく
あとは私のシフト次第…

来月のシフトがまだ出てないので
納車日が決めれず

ただ…担当スタッフが5~7日まで三連休取ってるらしく
そこは無理ですと言われたので…
2、3日の土日の納車が出来なかったら
一気に8日まで納車されない…

土日どっちか休みだと思うけど
今の時点ではわからず

後は保険を決めれば終わり!

車庫証明は自分でやりますって言ったけど面倒だなぁと思ったけど
自分でやってよかった!

納車楽しみだな!
この間、車がやっと生産されたらしい。
成約して半年かかりました。

成約後に途中でマイナーチェンジとなり
値段が10万くらい上がると言われてキャンセルするって話にもなってりで
バタバタしましたが

やっと生産。
全然値引きしてくれなかったので
節約できるところは節約しようと
車庫証明は自分でやる事にしたけど…

本日朝には書類が届くから午前中には連絡しますとディーラーから言われてたけど
まだかかってこない。

午前中にはって話だったから午後から出かけたかったのに…
しかもディーラーと家は往復1時間半くらいかかる。
書類の書き方を説明会すると聞いてたから
数十分は現地にいる予定。

私の地区の警察署は4時半までの受付…

今なら間に合うと思うけど…
今日出せないと次出すのは来週の月曜に行けるけど
取りに行けるのは再来週に行けたらいい方かと思われる

シフト出てないからはっきりしてないのと、受付から受け取りまでにかかる日数は地区?警察署によってちがうって話だから…
今日出しても月曜受け取り出来ないと
結局再来週受け取りになる可能性がある。

最近運気悪いから…アウトな気がするなぁ

そもそも私の担当者ってどんくさいんですよね。
見積書も何度も間違えられて
正しい見積書作るのに6回以上印刷してた
(色間違えたり、二駆と4駆間違えたり、細かく間違えまくる人で私が見つけないと担当者は見つけれない…)

何度担当者変えてくれと言いたくなったか…
納車後はこの販売店とは縁を切る予定です。

しかし連絡来ないなぁ
鹿児島旅行から帰ってきてからの私の運気がやばい…

体調悪くなってるのに無理矢理参拝したのがダメだったのか…

ハロは吉兆とも言うけど
吉凶と言う人もいて
ハロが見れたと喜んでたのがダメだったのか…

鹿児島から帰ってきて楽天ポイント有効期間あるポイントが付与されており
気付いた時には失効後から始まり
(15,000ポイントが1週間の有効期間だった、
私が確認した時には有効期間最短のが今年の11月で表示されてたのでポイント付いてる?!と気付いたのは失効後…)

愛用のサングラスが壊れたかと思ったら
家の鍵を無くして見つからず
立ち寄った店など全部連絡取ったけどどこからも見つからず…
警察署にも届けたけど財布と違って証明出来ないしありきたりなキーケースはなかなか出てこないとの事。

スマホの契約ギガ数が超えた為、低速モードになったと知らせが…

え?旅行中は友達といたからスマホほとんど触ってないし
友達の家や自分の家にいる時はWifiに繋いでいるし
念の為データ通信は切ってる(過去に家のWifiが切れてて知らずに家で動画見てあっさり契約ギガ数超えた事あったので)

今まで同じ契約ギガ数で超えた事があるのは2年に1度程度しかなく
それも上記に書いたよう理由

普段よりスマホを使ってた記憶もなく
意味がわからない
スマホで利用内容確認したらピッコマなどの漫画系が多くなってたけど
先月に比べたら読んでる漫画は半分以下…

意味わからない…
まだ10日あるのに…
(低速モード連絡来たのは20日の15時頃)

車が来月納車予定ににより
車で使いたいちょっとした物から
(車のキーの保護カバー?的なものからドラレコなど)
それだけでも数万円飛んでいくし
車は維持費が高いとは聞くけどその前でもやっぱり結構かかる。

みるみる通帳残高が減っていき
43歳にして大丈夫?!
って貯金になってきた所に…

地域のプレミアムチケットが当たった…
毎年当たらないのに…
しかも紙のなら家族と分け合えるのに
紙は外れて電子チケットが当たってる…
しかも5個口…

両親はスマホでは無いので電子ではあげれない…
家の1番近所のスーパーは対象外…
1個口ならともあれ5個口分のプレミアムチケット…使いきれる気がしない
(元々家族で分ける予定で応募してた…
紙が外れたら一応って気持ちで電子もチェックしてたけど…失敗した)

お金が飛んでいく時はとことん飛んでいく…

こういう時の何かしらの決断もことごとく間違った決断をしてしまう気がする…

これ…お祓いいるレベルかな??
他はともあれ家の鍵は家族に迷惑かけてるし…
これ鍵変えるのも…
20年前の家で鍵は2個あるタイプですが
メーカーが既に取り扱いしてないから
扉から変えないといけないので最低100万からかかりますとの返事…

車買ってなければ払えたけど…
タイミング悪く車買ってしまった…
しかも初めての車で…
下取りなどなくサラで220万…(軽です)

でも…家の鍵は…私だけの問題でもなく…
一応まだ探す期間として家族は今すぐ変えろと言ってこないので
探し続けてますが…

いい加減凹むなぁ
体調崩して会社休んだ日もあり
派遣はそのまま給料に直結して下がる…

地味にこれも凹んだ…
旅行行くのに休み取ってたしね…

浮上して欲しいなぁ
パイナップル酵素や梅酒、梅シロップと作ってたら毎日かき混ぜたり様子を見るのが楽しくてなってきてしまい

…しょうが酵素も作り出してしまった…

これ以上はさすがにいつ飲むんだ??
作ったあと冷蔵庫入るのか?問題がある為
一旦これ以上は作らないと誓いましたが。

グレープフルーツやレモンなど気になり出すと止まらない💦

22日でちょうど1週間
今のところパイナップル酵素と同じでまだまだ発酵する気配はなし

パイナップル酵素はおおよそ12日目くらいで発酵しはじめたので
梅シロップはその辺で発酵しないか様子を見つつ
しょうがはまだまだだと思うのでのんびり作ります。

酵素作りや梅酒などのお酒作りにはまる人の気持ちがしみじみわかってしまう今日この頃。

スローライフ楽しいです

パイナップル酵素を作るのが楽しくて
これなら毎年気になってるけど結局手をつけてない梅酒も楽しめるのでは??

しかもちょうど今は梅売ってるし!!

って事で実は梅を買ってきて
初めてだしって事で
買ってきた梅を半分ずつ
梅酒
梅シロップ
として作り始めてました。

梅酒は下準備してほっとけばいいから問題ないとして…

梅シロップ…氷砂糖が笑えるほど溶けない…
一応毎日氷砂糖がとけるようにぐるぐる回してるけど…
今日で9日目??
まだ残ってる…

これはあくまでもシロップ予定だけど…
発酵しないよね??
しないでよ??

手作りって難しいですね
YouTubeやブログを見てると梅シロップが発酵してしまったと言ってる人結構いる

うん。
回避出来るといいな
鹿児島で友達から教わったパイナップル酵素を手作りしてました。
体調が少しでも良くなるといいなぁ
夜ご飯食べると胃もたれが酷いのでそういうのの助けになるといいなぁ
って話から教えてもらったのですが

これが面白くて
パイナップルを買ってきて切っての当たりは実際面倒ではあったのですが
毎日朝晩とかき混ぜるだけなのに楽しい

12日間くらい見た目の変化無くて
匂いは変わってきてたけど
これが正しいのかわからず…

腐ってない??
発酵しないなぁ…大丈夫かな??

とかなり不安でしたが
作り始めて12日目にやっと泡がしっかり出てくるようになったのを確認して
一安心

腐ってなかったよかった。
友達には泡が出てくる。
作り出してから2週間で出来上がりと聞いてたので
やっと泡出てきたよ!
2週間経ったから今日から飲むね! 
と連絡したら
それ多分まだ出来上がってないよとの事…

ネットやYouTubeで見ると私くらいの泡で終わる人も多く
そもそも5日くらいで泡が出ると言ってる人も多い
多分季節的なものなどの影響があると思うけど
私が作り出してから
ずっと寒くて
季節的にカビたらいやだなと思ったので
風通しのいい所に置いてました

これも人により暖かい所という人も居れば
風通しのいい所と言う人もいる

手で混ぜて常在菌で作るという人もいれば
危険だからお玉やスプーンでという人もいて…
何を信じていいのかわからず

最初は友達に言われた通り手で混ぜてましたが
3日目にネットの内容など読んで
手で混ぜると怖い…
特にこの時代的な事も含めて自分自身抵抗があると思い
途中からお玉でやるようになりました。

だから発酵は遅くて仕方ないのかな?
とも思ってましたし
作ってる瓶…アルコール除菌や煮沸してないです…
瓶煮沸除菌…割れない??
どれだけのお湯がいるの??
などわからず
アルコール除菌も近所のスーパーなどに売ってなくて
綺麗に洗ってペーパータオルで拭いて使いました…

それもカビる?腐る?
という不安をもつ理由だったのですが
結果として今の時点ではカビも腐りもしてないです。
よかった。

でも考えてみたらアルコール除菌シートは持ってた…
それで拭けばよかったのか…
次からは使おう…

ともあれビールの泡くらいまで泡が出てから3日後まで待つらしいので…
最低でも3日以上まだかかります。

早く飲みたいなぁ
早く出来ないかなぁ

かき混ぜてるの楽しいけどけね



鹿児島旅行も最終日の5日目

この日はお昼の1時半頃の飛行機で帰る予定により

12時には空港に着きたい。


最終日は桜島観光をする事に。

朝7時半頃家を出てフェリー乗り場へ

フェリーの中で蕎麦を食べる予定が蕎麦は9時からだったかな?

まだやっておらず食べれず…


桜島に着いたらすぐ近くのコンビニに行き

おにぎりとからあげをゲット

これ美味しかった!


最初に黒神埋没鳥居へ

フェリー乗り場からちょうど反対方面で

朝早かったからか

車は少なくて思ったよりも早く付けました

写真で見てはいたけど

埋まってますね…

元々の地面がこの下って事ですよね…

奥に本殿っていうのかな?

ありましたが

友達は奥にある事を知らなかったらしく

初めて行ったそうです


学校の中にあるのかな?

はっきり言って…

少し不気味です…

でもちゃんと手入れはされてます。


その後は展望台へ

ここでタイムラプスをやる事になり

またまたのんびり過ごしてしまう2人…

この日は時間無いのにマイペースな2人です。

山の上の雲みたいなのが火口から煙が出てるやつですね

活火山だと改めて思います。


さらにもう1箇所の展望台を目指しますが

車量が増えており

スピードが遅い…

フェリーに乗りたい時間が迫ってきてて結構焦りました。


でも…ここ行ってよかった。

実はこの展望台について、2人で写真を撮り

また桜島の火口を見たら…

ハロ現象が出ました!

パワースポットで出るのはスピリチュアル的にはいいとされてるし

普通に嬉しい


最後の最後に嬉しい体験をしましたが

本当に時間がない為惜しみつつ離れてフェリー乗り場へ


帰りのフェリーでは蕎麦ではなくうどんを

私蕎麦よりうどん派です。

私たちはすぐに注文出来たので少し余裕はありましたが

それでも結構駆け込みで食べなきゃ時間がない…

何せ車まで戻らないといけませんからね

ちなみにおにぎりと唐揚げ食べてまだ2時間弱態度

お腹は空いてなかったけど

フェリーの中でうどんは食べておきたかった

ちなみにお値段は500円でした。


最後実は行きたい場所がまだ残ってた…

3日目に何故か違う西郷隆盛像に辿り着いてしまっており

水曜どうでしょうのロケ地の空港近くの西郷隆盛像を見てから飛行機に乗る事に!


スーツケースを持っていきまひたが…

動画では西郷隆盛像の前が噴水のはずですが…噴水が無い…


周りに木は確かにあるけど…

季節の違いなのかな?(あれがいつの季節か忘れたけど)

西郷隆盛像の直ぐ側に木が沢山…

こんなに近いイメージでもない…


ここだよね??

あれれ???


工事でもしたのかな??

調べても簡単にはその辺の情報は見つからず

まぁあの企画自体かなり古いし…

周りが変わったのかな??


なんとなく不完全燃焼感が拭えず空港へ

最後に要らない荷物をスーツケースにしまって鍵をかけようと思ったら…


スーツケースの鍵…壊れてる…

ロックする部分が折れてるっぽい…

またかよ…


本当に私はスーツケース運がない…

いや、スーツケースと言うか…カバン、傘、靴のあたり運が悪い

買って使おうと思ったら最初から壊れてた事も何度もあるし

使って数時間で壊れることも何度も


スーツケースはこれ10台目…

まだ2度しか使ってないスーツケースだったのに…

最後に凹むわ…


チェックインを済ませて

最後にかるかんなどのお土産を買い足して

友達と少しだけ話して

鹿児島から帰りました


楽しくて

貴重な経験、体験

スピリチュアルな経験など

とても濃くて楽しい5日間でした。


鹿児島とても良いところでした。

来年また来れたら来たいなぁ

次は離島も行きたいなぁ

その場合…沖縄から行った方が早くて安い気もするけど