カッサーラの街にようこそ!(^^)
今日の横浜は曇り時々恵の雨です
ここ2日間ほどお客様との打合せと発送作業に追われていました。
昨日は急遽都内に住む娘(長女)にパッケージ作業を依頼し手伝ってもらいました(^^;
今回は”免疫力と緑茶(エピガロカテキン)の関係”について述べます。
私たちが日頃飲む緑茶。
緑茶には免疫細胞(マクロファージ細胞)を活性+増強化させる
エピガロカテキンが多く含まれています。
冷たい日本茶
緑茶は4月下旬に1番茶(新茶)が摘み取られ12月頃までに
2番茶、3番茶、4番茶と8ヶ月間で複数回収穫されます。
一般的には毎回の収穫量を増やすため農薬や化学肥料が多用されます。
ですから、お勧めは無農薬緑茶。
粉末茶でしたら葉や茎の栄養成分とソマチッド(植物性)が豊富ですから特にお勧めです。
粉末茶
*販売価格1袋:¥540円(税込)+¥360円(送料)
エピガロカテキンがたっぷり含まれています(^^)
<おまけ>
コンビニやスーパーで売られてるペットボトルのお茶は色が変色しないよう
また腐らないよう着色料、香料、酸化防止剤など含まれていますので
茶葉や粉末茶がお勧めです。
35年前から続く無農薬・無化学肥料茶農園
↓
農研機構ホームページ
↓
NKHためしてガッテン(2015年7月1日)
↓
新型コロナウィルスに過剰な心配無用です!(武田邦彦さんのメッセージ)
↓
----------------
カッサーラ仲間は健康な身体づくりと笑顔の輪を拡げます!
浮き浮きわくわく愉快なカッサーラの旅はまだまだ続きます
【カッサーラ工房取り扱い製品はこちら】
↓
【お問合見積はこちらまで】
↓
【カッサーラ工房連絡携帯番号】
↓
080(8041)9102
-----------
ほうれい線(左右の変化)