11月5日 青物が爆釣です(加太の春光丸) | 景虎釣行記

景虎釣行記

上杉謙信を尊敬するアングラーの釣行記です。

加太の海に青物が乱舞していますニコニコニコニコ、この時期の加太の鯖は以前から黄金鯖と呼ばれ重宝され現在も結構な浜値で取引されているみたいです。加えて40㎝を楽に超える大アジ、これまた加太産はデパ地下では信じられないくらいの値段なのですびっくりびっくり

 

今日は青物狙いで出陣じゃぁ

さてこの日の潮廻りから脂ののりがいま一つの鯛はさておき青物狙いで春光丸にお出かけです。タックルは海人真鯛210/FSL+ソルティガIC、仕掛けは自作の15m、7本、この時期のほぼ定番ですね。

 

いつもの春光丸一人旅

 

周りに殆ど遊漁船が見当たらない最初のポイントで釣り開始です。この日はユウジ船長が右艫で釣りをされておられました。なんでも届け先があるとのことでいきなり本職漁師さんの本気モードを見せつけられましたびっくりびっくりびっくり。大サバ、大アジをいとも簡単に次々と釣り上げ小一時間で「よし今日のノルマ終了」、左右舳の景虎とK氏はただ呆気にとられるだけでした。そんな中景虎はユウジ船長がアジを釣ったのをみて誘いをアジモードに変更、40㎝超のアジ5匹を釣り上げたのですがこの日の狙い大サバは釣れませんでしたショボーンが間違って釣れたヨンマル真鯛1匹とこのポイントの潮止まりまでに既に十分なお土産を確保しました爆  笑爆  笑

 

その後船はいくつかのポイントを転々としますがシマノ探検丸に芳しい反応が無かったり、ポイントによっては潮が早すぎたりで船中お魚は釣れませんチーンチーン。そして9時前にこの日最後のポイントに到着、ここでは大サバの入れ喰いが始まるのです。連掛かりの際に2つまでは何とか自分で取り込めるのですが3つ、4つとなると大変です滝汗滝汗。かなり強めにドラグを設定してはいますが簡単には巻き取れないのです。そのうちユウジ船長が側に来られたので竿を渡してドラグのチェックをしていただいたのですが、「景虎さん、魚を煽るから巻けへんのや、ほらこんなに簡単に上がってくるやろうムキームキー」、と実技付の講義をしながらいとも簡単に連掛かりの鯖を上げてきます。景虎目から鱗が取れましたポーンポーン。船釣りを始めて既に30年近くなりますが基本的な大きなお魚とのやり取りでとても大切なことを始めて教わったのですお願いお願い

 

そしてユウジ船長が次々に玉網入れしてくれる大サバの針をどんくさく外し生簀に入れていると空からサバが降ってきて景虎の脳天を直撃ガーンガーン、おまけに目にはサバの鱗が入りますえーん。まさにお祭りモードの中、3連、4連の連掛けを含み1ダースの大サバが釣れました。そしてまだ10時過ぎでしたが同船者、ユウジ船長と相談のうえ「ちょっと早いけどお土産十分やし止めようか」という事で納竿、鯛1匹、大アジ5匹、大サバ12匹とまたまた大漁と相成りました爆  笑爆  笑爆  笑

 

サバ抜きの釣果

一番上の鯛が40㎝、巨大なアジたちでした

 

持ち帰ったお魚の中で鯖は速攻で捌きます。これまで加太のお魚でお目にかかったことは無いアニサキスですが内臓は早めに処理するに越したことはありませんよね。

 

鯖は帰宅後すぐに捌くのです

 

続いてまるで趣味のようにしめ鯖を作成、前回同様菊乃井のレシピです

 

調理直前の鯖の切り身、釣った日とはずいぶん異なった様相です

 

そして丸2日間グリーンパウチで包んで熟成させたサバの切り身はしっかりと脂が廻り美味しいそうですね。

 

鯖のオイル漬けをこんがり焼いたトーストと一緒にいただきます

 

先週の鯖の残りでオイル漬け、しっかりと焼いた身をほぐし山椒を効かせたオリーブオイルに漬けこみます。冷蔵庫で10日間ほど保存できます。加太の秋鯖を堪能し続ける景虎でございます生ビール白ワイン赤ワイン