10月28日 いつものように釣れました(加太の春光丸) | 景虎釣行記

景虎釣行記

上杉謙信を尊敬するアングラーの釣行記です。

日常茶飯事のごとく加太春光丸に出陣しますてへぺろてへぺろ

 

釣り時々日常の景虎です

 

色んなお魚が釣れる秋の加太、この日は6人で出港します。あと3人の問い合わせがあったのですが皆さんにゆっくり釣っていただこうとのことで3人の方は翌日にお願いしたとのことです「ユウジ船長、ご配慮誠に有難うございますお願いお願い」。タックルは海人真鯛210/FSL+ソルティガIC、仕掛けは自作の15m、7本と前回同様です。

 

予想以上の波風でした

 

さてこの日は結構な波風、最初のポイントでは少々釣り辛い状況でしたがいきなり大サバ乱舞爆  笑爆  笑、前回爆釣時に鯖だけが釣れなかったのでいきなり嬉しいお土産です。鯖は群れが大きければどのような釣り方をしても釣れるのですが、撒餌をせず船を流して釣る時はちょっとしたコツがあるのですニヤニヤニヤニヤ。ちょっと表現し辛いのですがキュンとしたリアクションを疑似餌に与えると跳びついてくるのです。この日の鯖の時合は1時間弱程でしたが景虎はダブル1回を含め6匹の鯖の加え45㎝を超える大アジを釣り上げることができましたニコニコニコニコニコニコ

 

次のポイントは明らかに鯛狙い、シマノ探検丸には底から15m付近に鯛らしき反応が出ています。2~3回流してアタリが無かったので景虎は先ほど間違って釣れた小アジを一番下の針に鼻掛け「あわよくばヒラメ」と欲の皮を突っ張らせ少しだけ底を切ってボケーっとアタリを待ちますニヒヒニヒヒニヒヒ。しかしすぐにユウジ船長から「景虎さん、この潮ではじっとしててもアカン、しっかり誘わんと喰わへんよ」とご指摘。景虎あっさりヒラメを諦めショボーンショボーン鯛釣りに専念。しかし潮の流れは緩慢でなかなかアタリが出ません。そんな中で運よくゴウマル弱の真鯛を2匹釣ることができましたが、いずれも明らかにリアクションバイト、1匹目はオモリの着底から巻き上げ始めた瞬間、次は10m程巻き上げクラッチを切った瞬間のアタリでした爆  笑爆  笑。鯛釣りは奥が深いですね真顔

 

そしてこの日は一つお勉強をしました。この日の釣り座は右舳で終始潮裏でしたが何とか鯛が釣れました。それに反して潮先艫の方々には鯛のアタリが少なく大アジが釣れるのです。ちなみに景虎にアジのアタリは全くありませんでした。鯛とアジが同じ潮の状況で釣れる時は最初に青物つまりアジが喰ってきてその後青物ラッシュが終わると鯛が喰ってくるみたいですね。まだまだ学ぶことの多い景虎ですニコニコニコニコニコニコ

 

11時前には潮が止まり納竿となりましたがこの日は良型真鯛2匹、大サバ6匹、大アジ1匹をまずまずの釣果でした。秋のお魚を継続的に堪能している景虎生ビール日本酒赤ワイン白ワイン、この日からはサバがメインとなります。

 

まずはしめ鯖

 

今回初めて京都「菊乃井」のレシピを参考にさせていただきました。塩締めした後に米酢に砂糖、薄口醤油、昆布を加えた締め酢使うのです。程よい締まり具合でしたよ。

 

定番の煮付け

 

最初は味噌煮にせず醤油、砂糖、味醂で甘辛く煮つけます。脂ののった腹身は美味しいですね日本酒日本酒