景虎釣行記

景虎釣行記

上杉謙信を尊敬するアングラーの釣行記です。

沖釣りが大好きな景虎(上杉謙信の幼名)の釣行記です。
1月から4月までは加太での真鯛釣り、5月からは瀬戸内海でのキス、タコ、7月からは日本海、和歌山でのイカ釣り(イカメタルに嵌ってます)、お盆過ぎからはイカに加えて大阪湾のタチウオ、タチウオのシーズンが終われば瀬戸内海でのメバル、そして再び加太の真鯛と、ほぼ1年中釣行しています。釣った魚は粗末にしないよう心掛け、素人料理ですが魚料理も大好きです。
いつの多くの釣り人のブログを拝見させていただいてますが、私もブログを通じて多くの方々情報交換をと願っています。

今シーズン4回目のイカメタル、週末の定例行事、椿のとくは丸に出陣ですニコニコニコニコ。この日もほぼ満船状態での出港です。ポイントは前回よりかなり北上し椿沖、水深40m前後での釣り開始となります。

中西船長のお話では前日は南紀全般で壊滅状態、「今日もアカンでぇ」と半ばあきらめモードですショボーンショボーン。でも突然好転することも多いアカイカ釣り、そう簡単にあきらめるわけにはまいりませんプンプンプンプン

 

景虎はこの日も前回同様オモリグでスタート、タックルは泥棒竿スパイダーのニューモデル+ダイワのティエラIC、しかしこの日は底でのアタリは無くチーンチーン点灯と同時に泥棒竿スパイダー旧モデル+バルケッタプレミアムでメタルリグに変更します。鉛スッテはメタラーやメタリンの12~15号、ドロッパーは一つで終始イージースリムのブルー夜光か赤緑、ハリスは15㎝と激シブ対策で臨みます真顔真顔

 

 

やっぱり厳しかったですねえーんえーん、釣れるサイズも小振りなものが多く、アタリは極小、イカの活性も低く点灯後も浮いてきません。まさにポツーンポツーンという感じで8時過ぎまでに7匹、すべて沖漬けに、そしてこの日の目標を沖漬け10匹に変更、9時過ぎまでに何とか10匹(実際には11匹でした)の沖漬け達成。

 

沖漬け完成

 

10時前にイカ釣りは諦めアジでも釣ろうかと考えていたのですがここからプチラッシュで良型の4連発びっくりびっくりびっくり、納竿までに結局15匹と相変わらず厳しい状況でした。

 

釣った当日は白イカですね

良いサイズも混ざってきましたね

 

この日は鉛スッテで釣れたのが1匹、ドロッパーが5匹とドロッパーへの喰いが少々増えましたがアタリは極小、手感度で釣れるようなアタリは無く穂先に終始集中し目感度を研ぎ澄ましておくことが大事でした真顔真顔

 

さて依然として低迷中の南紀イカメタルですが間もなく梅雨明け、イカ様たちの大群が椿沖に流れてくることを期待して止まない景虎でございますお願いお願いお願い

 

夏野菜と一緒に炒めました

 

この日出港前に港でK君からツメバイという白浜周辺の磯場で採れる貝をいただきましたがこれが絶品、椿沖の海水を持ち帰り茹でていただきました。

 

ツメバイの炊き込みご飯

めちゃくちゃ美味しかったです、K君有難うございましたお願い

 

そのまま食べたところ濃厚な貝に旨味が凝縮、少量のお酒だけを加えて炊き込みご飯にしました、一切味付け不要の美味しさでしたウインクウインクウインク

 

 

今シーズン3回目のイカメタル、毎週お仕事のように椿のとくは丸に出陣ですてへぺろ。この日は週末、満船状態での出港です。景虎は左舳、右隣に常連のK君、「今日は二人で色々と試してみましょう」とイカメタルの研究に勤しむのですニコニコニコニコ

 

早くもイカメタル3戦目

ロッドは、メタルリグ用はいつものジークラックの泥棒竿スパイダー旧モデル、リールはバルケッタプレミアム、PEは0.4号、オモリグ用には泥棒竿スパイダーのニューモデル、リールはダイワのティエラICを用意しました。

 

景虎はオモリグでスタート、オモリは25号でしっかりと底を捉えます。ハリス80㎝にエギは2号、着底後2~3回の巻きじゃくり後にしっかりとステイ、気持ち良く竿先が引き込まれ5連発爆  笑爆  笑爆  笑、好調なスタートです。K君はドロッパー1つでそのハリスは30㎝近くあるとのことですがこれまた開始早々連発と大漁が予想されます拍手拍手拍手

 

開始早々はオモリグ絶好調でした

 

底でのアタリが途絶えたことを契機に景虎は仕掛けをメタルリグに変更、鉛スッテはメタラーTG15号、ドロッパーは各種使用しましたがハリスは8㎝、終始シングルドロッパーで通しました。しかし点燈後からイカ様たちが全く浮いてきませんえーんえーん、タナは終始底付近、これでは数が伸びません。恐らく前日の大雨による水潮、そして日置川から流れ込んだ泥水による濁りの影響なのでしょうね。一瞬25m位の水深で2連発があったのみ、それ以外はすべて35m以深(ちなみにこの日のポイントの水深は45~50m)、殆どが底中心でした泣泣

 

この日の釣果

少し上向いてきましたね

 

結局この日は景虎とK君仲良く24匹ずつでしたが2人ともその大半が鉛スッテ、ドロッパーで釣れたイカは数匹なのです。本当に摩訶不思議なイカメタルですね真顔真顔真顔

 

しかし南紀のイカメタル少しずつ上向いている感じですね、例年に比べてイカ様たちの北上がかなり遅れていたような気がします。これからが期待できそうですよ。

 

まずはお造りでいただきます

小さなアカイカのお刺身は口の中でとろけますね

 

 

ケンサキイカの粕漬け

そして最近嵌っている粕漬け、イカを生のまま景虎の粕床に3日ほど漬け込みます

 

ケンサキイカの炊き込みピラフ

 

今回はトウモロコシ、マッシュルームは生のもので作りました、やっぱり缶詰のものより美味しいですね。

今シーズン2回目のイカメタル、関西で梅雨入りが発表されたこの日雨の中先週に続いて椿のとくは丸に出陣ですニコニコニコニコ

 

雨にも負けずイカ退治

ロッドは、ジークラックの泥棒竿スパイダー旧モデル、リールはバルケッタプレミアム、PEは0.4号、鉛スッテはメタラーTG15号、ドロッパーはイージースリムの赤緑とブルー夜光の2個付け、ハリスの長さは上が8㎝、下は11㎝と定番でのスタートでしたが途中からハリス6㎝のドロッパー1つに変更、最盛期に入る前に色々と試してみました。

 

日置沖まで出陣

 

前回同様やや南下、日置川沖の水深40m前後のポイントでの釣り開始となります。開始から15分程経過した時底かなりしっかりした喰い込み、巻き上げの途中で一時激しく竿が叩かれます、釣り上げたのはやや良型のアカイカのゲソのみびっくりびっくり、途中でお魚の餌食になったようです。

 

その後点燈までは数匹、点燈後は25m~15mの棚でアタリが出ますがラッシュはありません。潮の流れが緩すぎるような感じです。前回繊細なアタリが取り辛かったのでドロッパーを一つ、そのハリスも6㎝と極端に短くしてみますと確かにアタリは取りやすく、仕掛けの誘いもシャープになった感じがしますねてへぺろてへぺろ

 

9時過ぎまでにポツリポツリと釣り上げ20匹程釣り上げます、前回よりましです。そして10時過ぎに急に上潮が滑り出します滝汗滝汗、するとタナはベタ底へ移行、ここで良型を4つ程追加、11時の納竿までにアカイカ22匹、スルメイカ2匹と前回よりやや向上した次第ですグッグッ

 

さてここ数年景虎の南紀のイカ釣りはダブルドロッパーが主体でしたが次回からは従来のシングルに戻してみますプンプンプンプン。景虎の勝手な考えですドロッパーには大別してスッテタイプとエギタイプのものがあり、それぞれ各メーカーが工夫を凝らした特徴があるはずです。二つのドロッパーを使うことでそれぞれの特性が相殺されるような気がするのです真顔真顔、イカ様からご覧になると2個のドロッパーの動きが奇妙に見え喰い渋りやアタリボケが生じるのではないでしょうか真顔真顔。以前に日本海でたまたま独走的大爆釣した際にはドロッパーは2つでしたがいずれもイージースリム、色が違うだけ、そしてハリスの長さも6㎝に揃えていました。数あるドロッパーから2個を選択しハリスの長さを調整することなど景虎には無理に決まっています、となれば基本に戻りドロッパーは一つ、スッテタイプのドロッパーはショートハリス、エギタイプはやや長い目のハリスとし、さらに潮流の速さにより若干の調整をしてみたいと考えています。何年やっても悩みが尽きることの無いイカメタルですウインクウインク

 

沖漬けストック

 

この日の目的は未だサイズが小さいことから沖漬けストックの作成、そしていくつかは冷凍ストックします。

 

この日のおかずです

 

そして釣行日翌日降に食べる予定のアカイカは一晩で冷蔵庫に置いておくと綺麗に発色しますが、手で触った部分は綺麗には赤くならないのですびっくりびっくり

 

 

少しぽっちゃりと太ってきて美味しそうですニヒヒニヒヒ

 

今シーズン初のイカメタル、景虎にはシーズン開幕とほぼ同時と例年より早め、例年のごとく椿のとくは丸に出陣ですニコニコニコニコ。この日は頻繁にご一緒させていただくK君も乗船されています。

 

祝イカメタル開幕

 

ロッドは、ジークラックの泥棒竿スパイダー旧モデル、リールはバルケッタプレミアム、PEは0.4号、この日の鉛スッテはメタラーTG15号、ドロッパーはイージースリムの赤緑とブルー夜光の2個付け、ハリスの長さは上が8㎝、下は11㎝と定番でのスタートです。

 

この日は港から30分程南下、日置川沖の水深40m前後のポイントでの釣り開始となります。開始から30分ほど経過した時底付近を探っていた景虎の竿先が僅かにもたれます、軽くフッキングし釣り上げたのは胴長15㎝に満たない小振りのアカイカ、船中1匹目、癒されますねウインク。その後点燈までに5杯とまずまずのスタートなのですがなんせアタリが小さく釣ったというよりは釣れたという感じなのですプンプンプンプン

 

見慣れた光景ですね

 

点燈後イカは10~15mまで浮いてきたり25mまで下がったりと移動を繰り返します、そして10m前後での浅タナでは頻繁に当たるのですがフッキングできないのですムキームキー。さらにイカメタルの典型的なアタリ、つまりギュンと引き込んだり竿先がポンと跳ね上がるようなアタリはまず掛かりません。ジワーと竿先に重みを感じるようなアタリしか釣れないのです。景虎は左舳で釣っていたのですがお隣のK君も全く同じとのことですえーんえーんえーん

 

船中第1号、癒されます

この日の強いうねりの影響なのか、イカが小さいのは判りませんがなんせ難しいのです。開幕戦でもありドロッパー2個ではアタリボケするのではと思い1つにしたり、ハリスの長さを15~20㎝と色々試したのですが結果は同じです。ただ一つのこの日に判ったことはステイ中に竿先がポンと跳ねた時はイカ様が抱いたエギやスッテを放すときの感じられるものでその前のジワーっとした重みを感じた時に合わせないと駄目なような気がしました。いずれにせよかなりの集中力が必要ですね真顔真顔真顔。それとドロッパー1個は感度良好、低活性の時は2個付けよりも良いような気もしますが欲張りの景虎、ついつい2個付けてしまうのです、はいてへぺろてへぺろ

 

この日の釣果

 

1年しか生きないケンサキイカの記憶が次世代に遺伝するとは思えませんが今年は例年に比べてかなり難しそうな予感がします。この日の釣果はアカイカ14匹、スルメ2匹と冴えないものでした。底付近ではドロッパーと鉛スッテが半々でしたが、点燈後は釣れたイカの殆どが鉛スッテなのです。この日は2枚潮や激流も無くうねりを除いては釣り易そうな海況でしたが中西船長の話では潮はあまり動いていなかったとの事、まだまだ分からないことが多すぎるイカメタルの開幕でした真顔真顔真顔

 

梅雨入り前の清々しい日々の中、いつものように加太春光丸に出陣しますニコニコニコニコ

 

爆釣期待の出陣じゃぁ

この日のタックルはロッドがアルファタックル瀬戸内真鯛195、フルソリッドのロッドでやや短めなので浅場で重宝します、リールはソルティガICがドッグ入りのためオシアコンクエスト、

仕掛けはナカト仕様の自作10m程度のものを使います。

 

清々しい夜明けです

 

朝一番で向かったのはナカト、ユウジ船長は2回ほど流しこの海の色じゃ喰わん」とさっさと見切りをつけ神島付近の浅場に移動しますびっくりびっくり。まずここでユウジ船長の予想に反して入れ喰いが始まります。真鯛に加え大アジが10m程の水深で喰ってきますので強烈な引き、やり取りがとてもスリリングです滝汗滝汗。景虎は良型真鯛3匹に加え大アジを数匹釣り上げます爆  笑爆  笑

 

ここでの時合は短くその後コマサキに移動しアジ狙い、ここでは思い出した頃に40㎝程度のアジが釣れます。船中の皆さんそれぞれ2~3匹大アジを追加。その後船は潮待ちの時間に入り、いくつかのポイントを転々としますがお魚の追加はありませんチーンチーン

 

酸欠になりそうな船の生簀

 

そして10時過ぎに船は再びナカトへ移動、ここから超爆釣モードに突入します。40~50㎝までの食べ頃サイズの真鯛や産卵しない30㎝程度のチャリコが1投1釣、時としてダブルやトリプル、さらに大アジまで喰ってきます爆  笑爆  笑。ユウジ船長が時間を延長してくれた12時過ぎの納竿までにどれだけ釣ったのかもわからないくらい釣れました。船の生簀も酸欠状態になるくらい沢山のお魚が泳いでいます。12時過ぎてもまだいくらでも釣れそうな状況でしたが、「もう竿置こうかぁ」という事で納竿となったのですが帰港後景虎のお魚を数えると真鯛19匹、大アジ9匹、実は15㎝程度のアジとチャリコをリリースしていましたので実際には鯛20、アジ10匹と記録的釣果となりました。この日の乗船者は4人でしたが恐らく真鯛が70匹近く釣れたようですびっくりびっくりびっくり

 

同船者の方々の釣果です

 

年明け以降不調が持続した加太の海、ここにきて絶好調、特にナカトの釣れっぷりには恐れ入ります。ナカトでしか喰わないのではなく、鯛がナカトから離れないのです。それだけ沢山のベイト(この日釣ったお魚のお腹はアミエビでパンパンでした)が湧いているのですね。まさに凄いの一言ですバイバイバイバイバイバイ

 

この日景虎は良型真鯛2匹、抱卵あるいは産卵しないと思われる35㎝以下の真鯛5匹、そして大好きなアジは9匹全部を持ち帰りました。年明け以降寂しくなっていた景虎の冷蔵庫は沢山のお魚で賑やかになりそうですグッグッ

まずはお刺身で味見

 

大好きなアジはトマトとキウイを加えたカルパッチョ

 

アジのソテー、白ワインビネガー風味

 

そして切り身をソテーし白ワインビネガー、オリーブ、ケイパー、ガーリックで味付け、イタリアン風に仕上げます

鯛は米粉で天ぷら風

アジフライ、鯛の粕漬、そして切り身などは冷凍ストックです。しばらくお魚料理が楽しめますニコニコニコニコニコニコ