【受講レポ】ホメオパシー実践版講座Lesson6~ティッシュソルトとは? | 倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

(公社)日本アロマ環境協会 
アロマテラピーアドバイザー認定教室
     



もっと手軽に 日々の生活にシンプルアロマを♪

香りが教えてくれる
あなたの本当の「心地よさ」

笑顔あふれるアロマ空間へ ようこそ

月に一度の学びごと、素子先生のホメオパシー講座。

早いものでもう6回目!!

 

毎回テーマを変え、ホメオパシーで出来る、さまざまなホームケアを習っています。

先月のテーマであった「インナーチャイルド」もなかなか反響が大きかったです。

 

普段はまったく意識しないことが、ふとしたことで反応してしまう・・・

表面的には大丈夫そうに見えても、奥深くに眠っているインチャはやっぱりごまかせないのですほ2

「よく頑張ったね、もう大丈夫だよ」って認めてあげられるのも、ほかでもない自分自身でしかないのですドキドキ

 

いかに多くの方が生きづらさを感じながらも頑張っているか、いつも悩まされる症状や、恋愛や人間関係などで起こるトラブルも、原因を探っていけばほとんどそこに行き当たることを考えると、ほんとに永遠のテーマだなと思いました。

 

 

 

さて、今日のテーマは「ティッシュソルト」について。

 

ティッシュ?ソルト??

「レメディー」という言葉は聞いたことがあって、どういうものかくらいは何となく知っていましたが、「ティッシュソルト」という言葉はホメオパシーを学びはじめてから聞きました。

 

image

 

 

ティッシュソルトとは、細胞が健全に活動するために必須の12種類の無機塩から作られたレメディーのことで、原料は私たちの体の中にあるミネラル(生命組織塩)と同じ成分で作られています。

 

いつものレメディーと見た目は同じようなんだけど、ポーテンシー(物質の希釈振盪数)などが全然違っていて、使い方や心身への作用も別物。

種類もたくさんあり、自分に足りないものを補ってくれるサプリみたいな存在です。

 

 

現代人に圧倒的に足りていないミネラル。

ストレスや怒り、不安、緊張感などをため続けてしまうと、どんどん必要なミネラルを使い果たしてしまいます汗

さらには、環境ホルモン、添加物、薬、予防接種の害などが体内に蓄積され、心身の機能のバランスも崩れがちです。

 

わかってはいてもそれらを避けるほうが難しい現代の世の中。

いろいろな選択肢をもっておくというのも、ひとつの手かなと思いますニコニコ

 

 

ティッシュソルトもそのひとつ。

体質改善や健康促進、アンチエイジングや美容などにも使えますので、毎日手軽に取り入れることで、ミネラルバランスを整えてくれるそうですグッド!

 

私も日々の生活で、お世話になっていますラブラブ

急性の症状のときにはレメディーを使いますが、少々の体力低下や軽い症状のときなどは、まず該当するティッシュソルトで様子を見ることが多いです。

まだまだ持っていないティッシュソルトもあるし、今日の学びで必要なものもわかったので、少しずつ使う幅を広げていけたらなと思います。

 

image

 

 

当初は全6回の予定だった講座。

今日がラストの回でした・・・が、まだ知りたいことが出てきたので、素子先生にお願いして延長してもらうことに(笑)

 

次回は、マザーチンクチャーについて教えていただきますわくわく

これまたかなり種類は多いのですが、使いやすさやその癒し力は抜群とのこと!!

 

もはや人体実験しながら学び中にひひ

尽きない好奇心ですが、自分なりに落とし込みながら、ますます役立てていきたいと思いますドキドキ

 

 

 

矢印楽しい週末へのご予約・お問い合わせはこちらから
矢印電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 

 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
  倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
精油の香りブレンド教室~世界にひとつ!わたしだけの香りづくり
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
アロマテラピー検定対応講座(資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節を楽しむ石けんづくりの会
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

チューリップ紫リシェス認定アロマフットセラピスト養成講座

おうちアロマトリートメント体験

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、浅口市、笠岡市、福山市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら