倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

(公社)日本アロマ環境協会 
アロマテラピーアドバイザー認定教室
     



もっと手軽に 日々の生活にシンプルアロマを♪

香りが教えてくれる
あなたの本当の「心地よさ」

笑顔あふれるアロマ空間へ ようこそ

 倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末


(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ) アドバイザー資格認定教室
アロマテラピー検定対応講座(資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会

チューリップオレンジ はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
季節のブレンディングアロマ~シンプルで、わかりやすい精油の香り選び講座

チューリップオレンジ季節の手づくりアロマ


(一社)ハンドメイド石けん協会(HSA) ジュニアソーパー
季節の石けんづくりの会
チューリップ黄固形石鹸から作る透明石けんレッスン



リシェス認定ハンドセラピスト/ヘッドセラピスト/フットセラピストトレーナー
ハンドセラピスト養成講座
アロマヘッドセラピスト養成講座
チューリップ紫アロマフットセラピスト養成講座
おうちアロマトリートメント体験


アロマ短歌集

 


ラベンダーイベント講師ラベンダー
image image image image


出張アロマレッスン(PTA、子ども会、企業様勉強会、サークル活動などimage image


外部の先生をお迎えしてのレッスン開催 (子育て講座、呼吸講座、骨骨講座、スマイル講座など)image image image image image image


 

10月に入りましたね。

 

朝晩の気温がぐっと下がってきて。

少し前まで夜でも暑かったことを思うと、ずいぶん過ごしやすくなってきました。

 

 

そんな昨日。

倉敷市ではこんなありがたい一日でした。

image

 

 

といっても、

むやみやたらに乗っても、また戻ってこなくてはですからね。

 

わが家から一番近い路線だと、倉敷駅~イオンモール倉敷の循環線があります。

 

 

こういう日があることは知ってたんだけど、おそらく乗るタイミングはないかなと。

 

ところが…

運よく?ウォーキングの途中に後ろからちょうどバスが来るではないですか!!

 

とりあえず乗ってみました(笑)

image

 

 

おかげさまで駅までラクチン移動~

 

整理券を取るのも久しぶり。

image

 

 

今わたしの住んでる環境だと、バスに乗ることってそんなにないんですよね。

(京都に行くときに、倉敷駅まで利用するくらいでしょうか)

 

ましてやこんな無料で乗車できる機会なんて新鮮!

 

歩くのはいつでもできるので(笑)

帰りも遠慮なく利用させていただきました。

 

 

 

今年も大好きな四角豆の旬がやってきましたラブラブ

産直コーナーでちょくちょく目にするように。

image

 

 

秋生まれということもあってか、今ごろの季節が一番心地よく感じるんですよね。

今年も元気にいろんな秋を満喫したいと思います。

 

季節の変わり目ですので、心身ご無理なくお過ごしくださいねドキドキ

 

 

矢印楽しい週末へのご予約・お問い合わせはこちらから
矢印電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
 倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
チューリップオレンジ季節の手づくりアロマ~春夏秋冬限定バージョン
シンプルで、わかりやすい精油の香り選び講座
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
アロマテラピー検定対応講座(AEAJ資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節の石けんづくりの会(年5回開催&夏休み親子)
チューリップ黄固形石鹸から作る透明石けん
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

チューリップ紫リシェス認定アロマフットセラピスト養成講座

おうちアロマトリートメント体験(ハンド&ヘッド)

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。
空間の香りづくり(イメージブレンディング)、執筆などのご依頼も承っています。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、津山市、真庭市、新見市、備前市、瀬戸内市、浅口市、笠岡市、福山市、高松市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら

 

今月もリクエストありがとうございますドキドキ

 

大人気!リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

開講させていただきました。

image

 

 

お申し込み後に、受講前にぜひ体験しておきたいですと先日一度お越しくださって。

 

日ごろ動画を見たりしながら、ご家族にしてさしあげることもあるそうで。

見よう見まねの自己流から一歩進みたいとのことでご受講くださいました。

 

日々の生活で、ふれあいの時間を楽しまれているって素敵ですよねラブラブ

image

 

 

体験のときに少しでも覚えて帰ろうと思われていたそうなのですが、

気持ちよくて途中からまったく記憶がないのだとか(笑)

 

そう言っていただけて、わたしとしてはうれしいかぎり。

 

体験なのでね、遠慮なくリラックスしてお過ごしいただけたらと思います。

 

 

このたびは授業ですから、寝かせるわけにはいかず!!(笑)

体験とはまた違って、手技も新鮮に感じていただけたかもしれませんね。

 

ほんと熱心に授業も受けてくださって、こちらも身の引き締まる思いですドキドキ

 

 

 

お一人さまレッスンのときの強い味方!

今日もおなじみヘッドちゃんの登場です。

 

私の頭で練習していただきながら、

前で同時に手の動きを確認してもらうのにとってもお役立ちなのです。

 

そして、その逆もあり。

image

 


服を着たまま、座ったままでもできるヘッドマッサージ。

 

コリを感じたり、頭が重く感じたり、目がショボショボしたり。

そんなときに手軽にできるのが人気の理由ですね。

 

少しほぐしてあげるだけでも、その即効性にも驚かされます。

 

人にしてさしあげて喜んでいただけるのもうれしいですし、

ぜひ日々のセルフケアにもお役立ていただけたらと思いますドキドキ

 

 

こちらの講座は随時開講中!!

 

 

 

 

ただいま、10月下旬以降のお日にちでのリクエストを承り中です。

 

 

 

 

基本的にはマンツーマンレッスンで対応させていただいております。

(もちろん、お友だちとご一緒受講も大歓迎です。)

 

開講のご希望がございましたら、お気軽にお日にちをお申しつけくださいね。

 

ご質問や気になることなどありましたら、どうぞお気軽にお問い合せくださいませ。

 

 

ご一緒できますのを楽しみにお待ちしています音譜

 

 

矢印楽しい週末へのご予約・お問い合わせはこちらから
矢印電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
  倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
チューリップオレンジ季節の手づくりアロマ~春夏秋冬限定バージョン
シンプルで、わかりやすい精油の香り選び講座
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
アロマテラピー検定対応講座(AEAJ資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節の石けんづくりの会(年5回開催&夏休み親子)
チューリップ黄固形石鹸から作る透明石けん
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

チューリップ紫リシェス認定アロマフットセラピスト養成講座

おうちアロマトリートメント体験(ハンド&ヘッド)

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。
空間の香りづくり(イメージブレンディング)、執筆などのご依頼も承っています。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、津山市、真庭市、新見市、備前市、瀬戸内市、浅口市、笠岡市、福山市、高松市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら

 

ずっと行きたかった三尾めぐりへ。

 

高雄(たかお)・槙尾(まきのお)・栂尾(とがのお)

三つの地区を総称して三尾(さんび)。

image

 

 

山巡りなので、女一人で行くのはどうなの?

なんて思っていたら、なかなか行けず。

 

お盆休みだと夫も一緒に京都に行くので、そのタイミングを狙い。

 

「山だから涼しいよ。避暑に行こうよ。」とそそのかし(笑)

 

念願叶って、初の三尾めぐり~

image

 

 

やはり酷暑の今夏…

暑いものは暑いです(笑)

 

ただ、市街地の暑さとは全然違うんですよ。

けっして涼しくはないけど、さわやかな暑さというか。

 

その違いは、市内に戻ってきたときに確実に感じました。

 

空気がすばらしくよい。

image

 

 

この日はバスの一日乗車券を利用。

いちおこのあたりまでは基本運賃エリア内なんですよね。

 

高雄で下車して、それぞれの地区にあるお寺を順番に巡りました。

 

まずは高雄山神護寺。

image

 

 

バス停からまあまあ歩きます。

石段もあります。

image

 

 

約400段との情報で、そのつもりの先入観がありすぎたのかな。

 

勝手に、四国のこんぴらさんの半分ってイメージを持ってたんですよね。

こんぴらさんが785段だから、ちょうどそのくらいだなって。

image

 

 

わたし的には、あっという間に着いた感じで。

え?そんなに上ったのかな??

image

 

 

現存最古といわれる両界曼荼羅図や源頼朝像など、国宝多数のお寺です。

image

 

 

「かわらけ投げ」も有名!

image

 

 

一人3枚。

image

 

 

想いを込めて、渓谷に向かって投げまーす!

image

 

 

風に飛ばされるというか、けっこう遠くに投げるのは難しいですね~

image

 

 

とにかく景色がすばらしい。

そして、とにかく暑い!!

 

投げたあとの冷やしあめがおいしすぎました。

image

 

 

次は、槙尾山西明寺へ。

image

 

 

神護寺からは、徒歩20分ほど。

 

こちらでは「倍返りお守り」が有名!

 

財布に入れておくと、なんとお金が倍になって帰ってくるのだそうです。

 

「ありがとう~いってらっしゃい」と気持ちよく送り出すのがポイント。

「ただいまー」と倍になって戻ってきてくれるとか。

 

一体200円。

早速、夫は財布に入れてました(笑)

image

 

 

最後は、栂尾山高山寺へ。

image

 

 

西明寺からは、徒歩10分かからずくらい。

表参道まではすぐでした。

 

世界遺産。

空気の清々しいこと!!

image

 

 

広い境内。

山の景色を楽しみながら、ゆっくりお散歩。

image

 

 

そういえば、曇り空で涼しい。

さっきまでの照りつけるような太陽が嘘みたい。

image

 

 

お茶発祥の地としても有名です。

image

image

 

 

そして高山寺といえば、やはり鳥獣人物戯画のイメージでしょうか。

imageimage

 

 

三尾エリアは、紅葉の名所。

秋はきっと人も多いのでしょうね。

 

避暑とまでは言えないかもですが、けして遠からず。

市内では味わえない空気を堪能できました。

image

 

 

この時期だからこそ、人も少なく(笑)

ほぼ貸切、真夏のハイキングを楽しみました。

 

 

楽しい週末へのご予約・お問い合わせはこちらから
矢印電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
 倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
チューリップオレンジ季節の手づくりアロマ~春夏秋冬限定バージョン
シンプルで、わかりやすい精油の香り選び講座
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
アロマテラピー検定対応講座(AEAJ資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節の石けんづくりの会(年5回開催&夏休み親子)
チューリップ黄固形石鹸から作る透明石けん
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

チューリップ紫リシェス認定アロマフットセラピスト養成講座

おうちアロマトリートメント体験(ハンド&ヘッド)

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。
空間の香りづくり(イメージブレンディング)、執筆などのご依頼も承っています。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、津山市、真庭市、新見市、備前市、瀬戸内市、浅口市、笠岡市、福山市、高松市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら

 

ただいま開催中!秋の石けんづくりの会音スペクトル

 

9月10月と開催いたします。

ハロウィン秋の石けんづくりの会~Halloween Party♪パンプキンソープハロウィン

 

image

 

 

今回も個別ご予約制にさせていただいたり、ティータイムもお休みだったりですが、

安心安全を第一に!皆さまと心地よい時間をご一緒したいと思いますドキドキ

 

 

今年の秋は、ハロウィン仕様のパンプキンソープハロウィン

 

意外なことに、このテーマでするのはお初!

 

オレンジやブラックやパープルなど。

ハロウィンカラーでパーティ気分。

 

かぼちゃパウダーにパンプキンシードオイル。

かぼちゃづくしで盛り上がっていきましょう~キラキラ

 

 

リピーターさまをお迎えいたしました。

image

 

 

最近は、丸形がお気に入りとのこと。

見た目にもかわいいし、使いやすいんだそうです。

 

チップスターの空箱は、ちょうど紙ですし、ふたもついてますし。

生地からもはずしやすいので、おすすめです!

image

 

 

ソーパー歴も2年以上。

この手づくり石けんで髪を洗うようになってから、だんだん薄毛が気にならなくなってこられたそうで。

 

わあ、うれしいラブラブ

 

ほんと余計なものがいっさい入ってないから、頭皮にもよかったのかも。

 

もちろん石けん洗いだけでの影響ではないかもしれませんが、

使ってていい変化が感じられるというのはうれしいですよね。

 

うちの教室でも、じわりじわりと石けんシャンプー仲間が増えてきたように思います(笑)

 

 

オープン&カットがとっても楽しみですドキドキ

image

 

 

いつも皆さまの個性あふれる石けんにわくわく。

 

これからご参加の皆さまもどうぞよろしくお願いいたします。

ぜひ想い想いのハロウィンデザインで仕上げてみてくださいね。

 

お会いできるの楽しみにお待ちしてまーす音譜

 

 

 

いつも早々のご検討&ご予約をありがとうございますドキドキ

 

秋の石けんづくりは、9月10月で開催いたします。

 

 

 

 

ただいま、参加者さま募集&ご予約承り中です!!

 

今回も個別ご予約制、随時開催していますのでお気軽に。

 

 

石けんづくりはじめてさまも大歓迎~!!

失敗なくお作りいただけますので、安心してお越しくださいね。

 

シンプルな材料に、シンプルな作業。

身近な石けんって、こんなふうにできてるんだな~を体験していただけます。

 

 

お一人さまでもご遠慮なくお越しくださいませ。

お友だちとご一緒に来ていただくのも大歓迎です。

 

 

ご一緒できますのを楽しみにお待ちしていますドキドキ

 

 

矢印楽しい週末へのご予約・お問い合わせはこちらから
矢印電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
  倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
チューリップオレンジ季節の手づくりアロマ~春夏秋冬限定バージョン
シンプルで、わかりやすい精油の香り選び講座
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
アロマテラピー検定対応講座(AEAJ資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節の石けんづくりの会(年5回開催&夏休み親子)
チューリップ黄固形石鹸から作る透明石けん
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

チューリップ紫リシェス認定アロマフットセラピスト養成講座

おうちアロマトリートメント体験(ハンド&ヘッド)

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。
空間の香りづくり(イメージブレンディング)、執筆などのご依頼も承っています。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、津山市、真庭市、新見市、備前市、瀬戸内市、浅口市、笠岡市、福山市、高松市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら

 

一昨日まで、宝塚大劇場では月組が公演中音スペクトル

 

でしたが、大劇場に行けなかったのです今回…

 

さかのぼると、前回逃した公演も春の月組のときだったんですよね。

2作続けて月組生観劇できずです。


ということで、千秋楽のライブ配信を視聴しましたー

image

 

 

そりゃ生の舞台に勝るものなしですが、ざっと雰囲気を楽しむにはありがたいです。

 

大劇場だけでなく、他劇場や全国ツアーなどほぼすべての公演が配信されますのでね。

わたしも全部ではないけれど、気になる公演はちょこちょこ観させてもらっています。

 


この公演から、幕間休憩が30分になってるんですね。

image

 

 

とくに千秋楽は特別な日。

その公演で退団される方の卒業セレモニーもあります。

 

大階段を降りてきて、皆さまにごあいさつ。

 

今回は、3名の方がご卒業。

 

在団年数に違いはあれど、宝塚への愛はみな同じ。

どなたのごあいさつもすばらしくて、いつも心打たれますドキドキ

image

 

 

そんな千秋楽の余韻のなか、とうとう昨日トップコンビの退団発表が出ました。

 

数々のフラグから予想はされていましたが、やっぱりそうでしたね…

 

宝塚らしい見目麗しいビジュアルとすばらしい芝居力。

5作で退団は、短すぎる~のお声も多そうです。

 

引き際の潔さも美しいです。

image

 

 

花組のトップコンビも退団発表済みですので、来年は連続でトップさんの卒業公演。

 

そしてなんといっても、来年2024年は宝塚歌劇110周年キラキラ

イベントも盛りだくさんで、ファンもお楽しみがいっぱいの記念イヤー。

 

いろんな意味で、変化の多い盛り上がる一年になりそう!

 

いずれ次期トップコンビの発表もあるでしょうし、

まだこれから動きもあるかもですし、劇団からの発表にそわそわしそうな日々です。image

 

 

金曜日からは、宙組公演がスタート音スペクトル

 

新トップコンビのお披露目公演。

こちらは観劇予定ですので、久しぶりに大劇場に行けるの楽しみ~

 

何はともあれ、無事完走できますようエールを送りますドキドキ

 

 

矢印楽しい週末へのご予約・お問い合わせはこちらから
矢印電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
 倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
チューリップオレンジ季節の手づくりアロマ~春夏秋冬限定バージョン
シンプルで、わかりやすい精油の香り選び講座
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
アロマテラピー検定対応講座(AEAJ資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節の石けんづくりの会(年5回開催&夏休み親子)
チューリップ黄固形石鹸から作る透明石けん
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

チューリップ紫リシェス認定アロマフットセラピスト養成講座

おうちアロマトリートメント体験(ハンド&ヘッド)

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。
空間の香りづくり(イメージブレンディング)、執筆などのご依頼も承っています。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、津山市、真庭市、新見市、備前市、瀬戸内市、浅口市、笠岡市、福山市、高松市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら