【開催報告】アーユルヴェーダ体質別ヘッドマッサージ講座IN倉敷① | 倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

(公社)日本アロマ環境協会 
アロマテラピーアドバイザー認定教室
     



もっと手軽に 日々の生活にシンプルアロマを♪

香りが教えてくれる
あなたの本当の「心地よさ」

笑顔あふれるアロマ空間へ ようこそ

当教室でも開講させていただいている【リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座】

リクエストも多く、人気の講座です!!

 

今年から、このヘッドセラピスト養成講座の修了生さん対象のブラッシュアップ講座になる【アーユルヴェーダ体質別ヘッドマッサージ講座】が、リシェス本校で始まりました。

 

私もすぐ受けたかったのですが、3月のときはあっという間に満席になっていて申し込みに間に合わずあせる

6月開講のときに、うちの修了生さんたちもお誘いして、早々に申し込んで受講しましたニコニコ

→そのときの受講レポはこちら。

 

 

養成講座で学ぶ手技でも、じゅ~~ぶんに気持ちいいのですが、よりその方の体質に合ったマッサージをすることで、格段に満足度もアップ!!

自分の体質をもう少し深く掘り下げてみるワークもあり、気づきと納得もいっぱいですわくわく

 

 

 

かなりオススメの講座なので、修了生さんたちにもご紹介していたら、ぜひ倉敷でも~とのお声もいただき、このたびリシェスの弘中先生に出張してきてもらっての開講となりました感シャ

 

倉敷初開講となる今回は、4名さまがご参加くださいました。

image

 

 

いつも笑顔いっぱいの、わきあいあい楽しい授業音譜

今日も先生、やっぱり楽しそうですにひひ

image

 

 

全2回の講座、初回の今日は、自分がどのドーシャなのかを再確認。

日々の不調ポイントにも納得の結果だったようで、どのくらい今疲れてるのかも丸わかりに(笑)

 

いい感じに4名さまのタイプも分かれたので、いろいろな香りのトリートメントオイルができあがり、盛り上がりました音譜

image

 

 

まずは、ヴァータ(風)タイプの手技を。image

 

 

養成講座のときの手技とは全然違っていて、皆さん新鮮だったようです。

image

 

 

手の動きや強さなどもひとつひとつ確認しながら、すすめていきます。

image

image

 

 

思った以上の気持ちよさに、やっぱりうっとりのトリートメント実習時間になりましたラブラブ

image

 

 

こちらの講座ですが、もし岡山まで行くのが難しかったり、倉敷での受講をご希望でしたら、ぜひお声かけくださいませニコニコ

もし早い時期で受講したかったら、岡山のリシェス本校のほうが開講が早いかと思いますので、リシェスホームページをチェックしてみてくださいね。

→リシェスホームページはこちらから。

 

受講いただけるのは、リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座修了生さんになります。

ご希望人数が4名くらい集まりましたら、また弘中先生に出張リクエストしたいと思います~

 

 

来週2回目の授業は、ピッタ(火)タイプと、カパ(水)タイプの手技を学びます。

これまた全然違う動きなので、その比較も楽しいですし、自分の体質じゃない施術もとにかく気持ちいいのです~ドキドキ

お楽しみにです!!

 

 

矢印楽しい週末へのご予約・お問い合わせはこちらから
矢印電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 

 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
  倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
精油の香りブレンド教室~世界にひとつ!わたしだけの香りづくり
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
アロマテラピー検定対応講座(資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節を楽しむ石けんづくりの会
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

チューリップ紫リシェス認定アロマフットセラピスト養成講座

おうちアロマトリートメント体験

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、浅口市、笠岡市、福山市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら