【レッスン風景】アドバイザー認定講習会と検定対応講座 | 倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

(公社)日本アロマ環境協会 
アロマテラピーアドバイザー認定教室
     



もっと手軽に 日々の生活にシンプルアロマを♪

香りが教えてくれる
あなたの本当の「心地よさ」

笑顔あふれるアロマ空間へ ようこそ

昨日は一日中ザーザーぶりの倉敷でした雨

そんななかでしたが、遠方よりアドバイザー認定講習会にお越しくださいました感シャ

 

昨年、独学でアロマテラピー検定を受験され、アドバイザー資格取得のための受講です。

たくさんある認定教室から、当教室を選んでいただき、本当にありがとうございますドキドキ

image

 

 

アロマテラピー検定は、どなたにでも受験資格があり、独学で受験することもできます。

公式テキストも販売されていますので、一通り読んで、それなりに覚えておけば、合格できると思います。

 

そうなると、わりと独学の方は、知識はそれなりに覚えても、なかなか日々の生活の中で役立てれてない方もちらほら聞きます。

なかには、スプレーや化粧水やクリームなど、基本的なクラフトを一度も作ったことがない方も!!え!?

それでも受かってしまうのが、実技のない試験ですから、仕方のないことです。

せっかく時間とお金をかけて勉強する機会をもったのですから、意識の持ち方や日々の健康に役立てない手はないですねニコニコ

 

 

でも昨日来られた受講生さまは、独学受験ですが、日々の生活のなかでもバッチリ役立てられていましたグッド!

ずっとアロマテラピーが好きで、興味があって、受験されたというだけあって、理解度も素晴らしかったですドキドキ

うれしいご縁がつながり、感謝の一日でした音譜

 

 

 

そして、今日は検定対応講座の10期生さんの授業日。

いよいよ受験まで、あと約1ヵ月ほどになりましたわくわく

 

4回目の今日は、アロマテラピーのメカニズムと健康学について。

image

 

 

ここを知ると、なぜアロマテラピーが心身に作用するのかも納得できますわくわく
そして、さらに学びを深めてみたくなるのも、ここかもしれませんね

自分の身体について、知ってて損はないし、ぜひぜひ知っておきたいところ!!
少しずつでも身体の機能について学ぶと、だんだん身体からのサインを待てるようになりますグッド!

みんな持ってる素晴らしい自然治癒力に乾杯ですラブラブ

 

 

健康に関しては、いろんな情報があふれすぎています汗

どれを信じ、取り入れるかは、それぞれ自由なわけですが、やはり固執したり、偏ったりするのはあまり自然な形ではなく、バランスよく、シンプルに!が基本じゃないかな。

自分にとっての心地よさにしっかりアンテナをはり、ものさしを大切にしたいと思いますニコニコ

 

 

今回の10期生さんたちは、4月からと早めにスタートして、ゆっくりペースですすめてきました。

日々の生活でも、楽しみながらいろいろと取り入れてくださっている様子もうかがえ、とても頼もしいですほ2

ご自身の身体で実際に体験してみることが、学びをさらに深めるでしょうし、楽しみ方の幅もどんどんと広がっていくのではないかなと思います。

image

 

 

毎回みんなで情報をシェアするのも、とても充実の時間となっていますありがとう

いつもおいしい差し入れまでラブラブ

image

 

 

授業も残すところあと1回。

しっかり自分なりにおとしこみながら、見直し期間に入っていきましょうニコニコ

 

 

≪アロマテラピー検定対応講座≫ →くわしい内容はこちら。

※11月5日受験のお申込は終了しているため、10期生さまの募集も終了しています。

次回、2018年5月13日(日)受験対応の11期生さまの申込受付になります。

ご希望していただけるようでしたら、ぜひお早めにお声をおかけくださいませドキドキ

ご一緒できますのを楽しみにお待ちしておりますニコニコ
 

 

 

矢印楽しい週末へのご予約・お問い合わせはこちらから
矢印電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 

 (公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
  倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
精油の香りブレンド教室~世界にひとつ!わたしだけの香りづくり
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
アロマテラピー検定対応講座(資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節を楽しむ石けんづくりの会
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座

チューリップ紫リシェス認定アロマフットセラピスト養成講座

おうちアロマトリートメント体験

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、浅口市、笠岡市、福山市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら