【レッスン風景】アロマテラピー検定対応講座~基材と楽しみ方を学ぶ | 倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

(公社)日本アロマ環境協会 
アロマテラピーアドバイザー認定教室
     



もっと手軽に 日々の生活にシンプルアロマを♪

香りが教えてくれる
あなたの本当の「心地よさ」

笑顔あふれるアロマ空間へ ようこそ

昨夜は夜中も気温も高かったのか、いつも以上に寝苦しい夜でした・・・汗

いつもエアコンはつけずに寝るので、窓からの風が頼りです(笑)

その風もほとんど入ってこなかったようですしょぼんざんねん…

 

そして朝から日差しも強く、外に出るのも勇気がいります!!

そんな暑い日が続いていますが、レッスンに元気に来てくださる皆さまに感謝の気持ちでいっぱいですドキドキ

 

 

今日は、アロマテラピー検定対応講座2回目のカリキュラム。

お一人体調不良でお休みされましたが、11月の検定に向けて順調にお勉強がすすんでいますグッド!

image

 

 

 

2回目は、アロマテラピーを楽しむうえで利用される材料について、そしていろんな楽しみ方について学んでいきますわくわく

image

 

 

このあたりを知ると、ますます使い方の幅も広がりますし、どんどん楽しくなってくるところだと思いますニコニコ

 

 

私自身が日常で実際に楽しんでいる方法なんかも色々お話しさせてもらっているので、テキストだけでは分かりにくいことも、理解を深めてもらえるんじゃないかなと思っています。

そういったところが、やはり教室に通うメリットのひとつですねパー

image

 

 

そして、学ぶ仲間がいると、いろんな質問が共有できるので、学びも何倍にもなると思います楽しみ

 

検定の合格だけが目的でない、日々の暮らしで使えるアロマテラピーをお伝えしていますニコニコ

image

 

 

ベルお知らせベル

もし11月受験予定で、講座の受講を希望していただけるようでしたら、お早めにお声をかけていただけると助かります。

現在開講中の日程で合うようでしたら、途中からの合流でもかまいませんので、ご案内させていただきます。(受けてない回や、都合の合わない回は、振替可能ですので、ご安心くださいほっ

 

スケジュールがお受けするのに難しいと判断しましたら、次回(5月受験)でお願いすることもありますので、ご了承くださいませドキドキ

 

今季のくわしい募集内容はこちらをご確認ください。

→【8期生募集中】11月6日(日)開催 アロマテラピー検定対応講座のお知らせ

 

 

 

 楽しい週末への ご予約・お問い合わせはこちらから
 電話予約の方は090-8069-8588まで 

 

 

 

(公社)日本アロマ環境協会 アドバイザー資格認定教室
  倉敷の小さなアロマ教室 楽しい週末

 イオン倉敷近くの講師自宅でのアットホームなレッスン♪
 レッスンによっては、お子さまもご一緒にお越しいただけます。

 ~教室MENU~
アロマテラピーはじめの一歩
はじめてのアロマテラピーレッスン(入門編・基本編・応用編)
シーズンアロマを楽しむ時間(クラフト作り)
アロマテラピー検定対応講座(資格取得カリキュラム)
アロマテラピーアドバイザー認定講習会
季節を楽しむ♪ナチュラル石けんづくり
リシェス認定ハンドセラピスト養成講座
リシェス認定アロマヘッドセラピスト養成講座
おうちアロマトリートメント体験

出張レッスン、子ども会やイベント出展などのお誘いも大歓迎です。

*ご予約・お問い合わせのフォームはこちら*

090-8069-8588
kagayakoaroma@yahoo.co.jp

当教室は倉敷市をはじめ、岡山市、総社市、都窪郡、玉野市、浅口市、笠岡市、福山市などからもお越しいただいています。

アロマ短歌集はこちら