月組 宝塚大劇場公演
「グレート・ギャツビー」
本日の貴重な前楽、観劇させていただきました。
ありがとうございました。
今日の公演も、月組の皆さんのエネルギーがビシバシッと放出されていて、
熱気溢れる舞台でございました。
見どころというか、語りたい組子さんや場面があったのですが、
それらが、
全部吹っ飛んでいくぐらいの、とんでもないシチュエーションに出くわしまして・・・
以前に書いた階段に上りながら熱唱される1幕のラストシーン。
ニヤっとクールにちょい悪そうな表情をされながら歌われるシーンで・・・
ここは前回同様に見逃してはいけないと思って、
オペラグラスで注視したら、
「歌劇の女神」が降臨されました。。。
あまりに最高な素敵な10数秒でございました。
基本的にこのお方は、1秒未満、平均0.2秒ぐらいしか観れないのですが(苦笑)、
身体が凍り付いてしまいました。
幕間の休憩時間、なかなか席から立ち上がれず、
天井のライト見続けて放心状態でございました!!
一生忘れられない観劇シーンの1つになりました。
感謝。。。
今日のフィナーレのショーで、
退団される娘役さんへの拍手がすごかったです!!!
夏月 都さん、 晴音 アキさん、 佳乃 百合香さん。
月組一筋で過ごされた3人のジェンヌさん。
青春時代から過ごされて来られた本拠地でのラストプレイ。
卒業公演がこのような形になってしまい、
ご本人たちが一番残念なお気持ちのはず。
明日の大劇場千秋楽が、
3人の皆さんにとって、
一生忘れられない想い出の1日になられることを願ってやみません。
最高の千秋楽公演にして、
送り出そうとされるはずのれいこさんやるう組長や組子さんたち。
延期・中止と予想外の事が続いたけど、
潔く、清く、終わりよければすべてよしと、
ジェンヌさんもファンも思いたい、思い込みたい
良くも悪くもすべての出来事は明日の千秋楽公演の為にあったはず。
公演回数が少なかったにも関わらず、
舞台の熱気、役の存在感、個々の強さ、チームプレイ、作品の完成度、
まさしく一致団結の今の月組、炎の月組。
公演回数でも観客動員でもなく、
1度しかない大劇場での卒業公演
一期一会
語り継がれる素晴らしいステキな千秋楽になりますように