最後の夏 月の娘たち。。。 | 月城かなとさんの見る美しい月夜へ

月城かなとさんの見る美しい月夜へ

  こんなにも美しくてチャーミングな、ピュアで陽だまりのような、温かさと優しさを感じさせてくれる笑顔の素敵な月城かなとさんを、知ってもらいたいと想って唯々綴るブログです

前回の記事で、

 

「れいこさん、少しでも心身ともにゆったりくつろいでほしいと思います。。。」と書いたのですが、

 

その次の日が、新作の集合日の様子でした!ガーンガーン

 

もうちょっとお休み上げて下さいよ!物申す  ねぇぇ~~、 大事なお人でございますから。ショボーンショボーン

 

そうわいかぬか!? やっぱり!?

 

 

そして、

 

超ビックリするNEWSが!!

 

月組 退団者のお知らせ

 

夏月 都さん
晴音 アキさん
佳乃 百合香さん


2022年10月9日(月組 東京宝塚劇場公演千秋楽)付で退団  

 

娘役さんが3人も!!

 

 

夏月 都さん

 

言わずと知れた副組長さん。

 

いつも冷静沈着なイメージ。

 

タカラヅカニュースで見た先日の「ブエノスアイレスの風」の組を代表してのご挨拶は、

 

いつもながらパーフェクトなご挨拶!!

 

抑揚が効いていて、理路整然とよどみなくお話しされ、

 

きちっとしたご性格をあらわされているのでしょうか。(ボクの想像ですが・・・ニコニコニコニコ

 

あの「ダル・レークの恋」の時もほんとに完璧でしたね。指差し指差し

 

もしかしたら、5組の組長・副組長さんの中で、一番お上手なのではないかと思うほどです。

 

るう組長との同期管理職コンビ。

 

マネージャー兼プレイヤーとして、月組を支えて来られたジェンヌさん。ハイヒールハイヒール

 

これは、千秋楽の卒業ご挨拶をしっかり聞かねばいけませんね。

 

 

 

そして、

 

晴音 アキさん。

 

うわっっーー

 

うそやん!!

 

せやの?!

 

やめはんの!!

 

言わずと知れた月組でれいこさんの最後の同期生。

 

れいこさんのトップスターとしてのプレお披露目公演であった博多座の「川霧の橋」。

 

あの初日が10月11日。

 

今作の「グレート・ギャツビー」の日比谷千秋楽が10月9日。

 

約1年間・・・

 

組内で最後の同期生として、身近な側でれいこさんを見守って、力になって、

 

立派なトップスターになられたのを見届けて、ご自身の退団。

 

お見事です!!ニコニコニコニコ

 

そういえば、

 

博多座のショーの時、

 

踊られている晴音さんと、めちゃめちゃ近くで、真顔で目が合い続けて・・・ハイヒールハイヒール

 

クラクラ・ドキドキしたのが昨日のことのように想い出されます。

 

想い出しただけで、また、ドキドキしますわ~ベルベル

 

お芝居も歌もお上手で、

 

スリムな身体ながら、いつもダイナミックかつエネルギッシュなダンス!!

 

これはちゃんと劇場で見届けなければいけませんね。

 

 

 

そして、

 

佳乃 百合香さん。

 

まだまだこれからの娘役さんなのに、もう~卒業されるんですね。

 

ご自身の好きだった役が、「川霧の橋」のお咲役とのこと!

 

キュートな声でお似合いのお役でしたね。ハイヒールハイヒール

 

「川霧の橋」、また見たくなってきました。

 

「グレート・ギャツビー」で、最後のお姿、ちゃんと拝見させて頂きます。

 

 

 

月組を支えてきた3人の娘役さんの宝塚大劇場での最後の夏、

 

月組ファン一同、きちんとお見送りせねばなりませんね。拍手拍手拍手

 

 

 

 

 

 

そして、

 

早くも次作の月組公演ラインナップがプレスリリースされていましたビックリマークビックリマーク

 

「ELPIDIO」 KAAT神奈川芸術劇場・梅田芸術劇場

 

「ブラック・ジャック 危険な賭け」「FULL SWING!」 全国ツアー

 

 

HPを見て画面を開く前に、神奈川の文字を見た瞬間に、

 

「あっ、れいこさん、地元への凱旋公演」と感じたのですが、

 

主演はちなつさんでした。

 

 

れいこさんがトップ就任してから、

 

ずっと舞台でご一緒だったれいこさんとちなつさんのお2人。イエローハーツイエローハーツ

 

ご一緒の舞台が観れないのは寂しいですが、

 

それぞれがさらに成長される良い時間になるはずですね。

 

その次にご一緒される時は、また、息の合ったパワーアップした共演が観れそうです。ラブラブラブラブ

 

 

 

全国ツアーがれいこさんなんですね。

 

お芝居の「ブラック・ジャック」以上に興味津々なのが、

 

「FULL SWING!」の再演。

 

全国ツアー版としてブラッシュアップとの事で、今からすごく楽しみですね。ルンルンルンルン

 

月末に発売予定されているあのブルーレイ・・・あまり良いウワサきかないのですが・・・自分の目で見るまでは、ウワサは信用しないようにしておきます。。。頼むでミキちゃん、再演のセットリスト!

 

 

 

なによりも、

 

れいこさんのツアーの初日が・・・

 

うめげい

 

ウメゲイ

 

梅芸

 

来たぁぁーーーふんわり風船ハートふんわり風船ハート

 

「ダル湖」以来の待望のれいこさんの梅芸傘傘

 

それもメインホールで音符音符

 

それも初日びっくりマーク

 

3日間で5公演びっくりマークびっくりマーク

 

これは地元Osakaとして、すでに5公演行くつもりで心躍っておりますびっくりマーク(チケットがあればの話ですが・・・びっくりびっくり

 

梅芸って、1年ちょっと会員になっていたんですが、会員先行チケット1枚も当たらず、何一つ当たらず、辞めてしまいました。。。先日の「ブエノスアイレスの風」も、公演期間中やのに、1枚もポスター貼ってなくて、あまりいい印象ないのですが。メリーポピンズばっかり貼りだしてましたしね。(苦笑)

 

 

 

ツアーもどこか行ってみたいなぁ!?

 

いやいや、

 

なんで前楽・千秋楽、平日なん!!

 

また、平日。。。

 

 

あの思い出深い博多座と同じ福岡市内。

 

ちなみにこの福岡市民会館、

 

会館に詳しい方の情報によると、

 

座席めちゃめちゃ狭くて痛いらしい・・・ガーンガーン

 

大丈夫なんかなぁ~座席!汗うさぎ汗うさぎ

 

心配するのは、半分、行く気になっている証拠??爆笑爆笑

 

新潟も料理もお米も日本酒もおいしくていいですね!

 

十数年前に行った高知のオレンジホールも懐かしい!

 

 

嗚呼・・・ 

 

ツアーも全部行きたいわ。

 

全部同行したら、仕事辞めなアカンやん(大笑)

 

れいこさんと月組の皆さんのおかげで、

 

今年の後半も楽しみな行事が増えそうですハートのバルーンハートのバルーン

 

感謝。。。

 

 

 

ちなつさんの梅芸シアター・ドラマシティ、

 

2022年12月3日(土)~12月11日(日)。

 

後半部分、れいこさんのツアーとかぶってないですね。

 

れいこさんのいないタカラヅカ歌劇はいまだ観劇したことなく、

 

他の組に浮気したことはまだないのですが、

 

ちなつさんだったら同じ月組。

 

月組のダブル梅芸観劇も、

 

なんか考えただけで楽しそう。

 

1人、ニヤついております。。。照れ照れ