本日のタカラヅカニュース~
司会は、月組スカイ・ナビゲーターズコンビ
バウ組の桃歌雪さん、
そして、
博多座公演の立役者のお一人、
朝陽つばささん
あさぴさん
ちょっと、ちょっと、、
めちゃめちゃ女子やんかいさ
女子力全開の髪型・メイク(すごい似合ってます・・・)
確か、男役さんのはず?!
朝から可愛過ぎでしょう、あさぴさん
隣の桃歌さん同様に、娘役さんかと一瞬思うほど、キュートすぎるわ
「お~~い、菊三どこ行いったぁぁー?!」
「菊三どこや」
「リメンバー菊三!!」
れいこさんばりのギャップの急転直下の激しさ
タカラジェンヌさんは、ギャップのふり幅も大切ですもんね。
それも魅力の大きな一つ。。。
お顔がほっそりされているのは、もしかして収録は、博多座の千秋楽後に戻られてから
あさぴさん、あなたほんまエライわ
ショーもスタイリッシュでかっこよったです
ほんま、今日のお姿・・・
OLさんで街中を歩いててもおかしくない雰囲気
あさぴさん、
朝一からキュートで、
かわいか
ちょうど週末、
花組さんの宝塚大劇場公演が、無事に開幕されたご様子でしたが
ある事柄について・・・
SNS界隈でもの凄い物議をかもしているというか、大荒れみたいな情報に多く接しました。
とんでもない言葉が四方八方から飛びかっており・・・
確かに長年に渡り応援されているファンの皆様の気持ちを考えると、
やりきれない感情になってしまうのも当然。
宝塚歌劇はそういう世界、そういうシステム、そういうピラミッドのヒエラルキーと、
簡単に割り切れるものでもないですけども、
誰かを責めたり、攻撃しても、誰も・誰一人とくしないというか、
該当のジェンヌさん達や組の皆さんが、そういう報に接すると、
一番悲しく残念がるのではないかと感じました。
結局、ご本人にしか本当の真の気持ちはわからない。
在団中は言いたくても言えないでしょうし、発言する機会や場所もない。
熱心なファンの方々は、冷静に理性でわかっていても・・・そう簡単にというのも十分理解出来ます。
5組で約400人もいるジェンヌさん、それぞれコアなファンの方々がおられるので、
すべてのファンの人たちを公平に平等に、納得させられるのは本当に難しいことですね。
自分に置き換えた場合、
自分の御贔屓さん(ヅカファンの方々がよくお使いになる言葉、最近、気に入ってます)、
私の場合、月城なかとさんですけど、
同じような立場や境遇や舞台での扱いなったら、
同様の事を考えたり、感じたり、誰かに感情をぶつけたりするのかなと、
昨日の夜は、色々と考えさせられました。。。
このブログ始めた時、シンプルに好きな御贔屓さんを、
ささやかにでも応援・声援しようという単純な動機ではじまったので、
これからもなるべくそのスタンスをたもって、節度とジェンヌの皆さんへのリスペクトを忘れずに、
ほのぼのとブログを更新していければなと思います。。。
そうそう、
年末年始に、れいこさんのCDとブルーレイが発売される模様
CD「Applause TSUKISHIRO Kanato」
月城かなとのトップスター就任を記念してのアルバムがリリース!
着実に進歩を続けてきた月城が描く、愛と苦悩、狂気と哀しみが深い余韻でよみがえる
月城かなと「Energy PREMIUM SERIES」(BD)
月城かなと主演の新人公演をダイジェストでブルーレイ化!
公演当時のインタビュー映像も収録
ブルーレイは、なんと5時間
濃いなぁ~このブルーレイ
ファンの食指を動かそうとする劇団の術中に、
完全に自らはまる予感。。。