自己紹介と分けました。
近況のつづきです。
●新刊が出ました!
●NHK文化センター講座
『うんこ文学』刊行記念の特別講座もあります!
オンラインなので、地方の方も、外出が難しい方もぜひ!
3月6日(月) 午前5:00配信終了
●ラジオ出演
3月26日(日)の深夜28時=3月27日(月)午前4時
NHK「ラジオ深夜便」
「樋口一葉の絶望名言」
●オンライン講座
NHK文化センターで3回の講座をさせていただくことに。
『絶望文学館へようこそ―眠れない夜に「読む薬」』
7/22「辞世の句」
8/26「身体から読む文学」
9/23「生きるかなしみ」
●書評
ネットにも掲載されました。
●文庫の解説
夏葉社の島田潤一郎さんの『あしたから出版社』が、ちくま文庫から、6月に発売になります!
巻末の解説を書かせていただきました。
●雑誌
全国保険医団体連合会の「月刊保団連」5月号で、
「うんちと向き合う」という嬉しい特集を組んでくださって、
私も寄稿させていただきました。
●書評
月刊「病院」5月号(医学書院)に、書評を掲載していただきました。
森田達也先生の『緩和ケア・コミュニケーションのエビデンス ああいうとこういうはなぜ違うのか?』の書評です。
●テレビ出演
『100分de名著』のカフカ『変身』が、
4月26日(火)の深夜=27日(水)午前0:55から、
4回分が連続で再放送されます。
伊集院光さんの『名著の話 僕とカフカのひきこもり』に登場され、『変身』の新訳を出された、川島隆先生が講師。
(私も4回目に出てます)
●重版出来
『病と障害と、傍らにあった本。』里山社
3刷になりました!
●重版出来
アンソロジー『絶望図書館』ちくま文庫
※これ以前の近況は、
お手数ですが、
こちらをご覧いただけますと幸いです。
———————————————————————