●noteを始めました!
こちらのマガジンで、
週1回、毎週金曜日の夜に、エッセイを更新していく予定です。
第1回は、こちらです。
もしよろしかったら、お読みになってみてください<(_ _)>
●雑誌連載
●月刊『みすず』(みすず書房)
『咬んだり刺したりするカフカの『変身』』
を隔月連載中です。
隔月連載で、
第1回が2020年8月号
第2回が2020年10月号
第3回が2020年12月号
第4回が2021年4月号
第5回が2021年6月号
第6回が2021年8月号
第7回が2021年10月号
第8回が2021年12月号
第9回が2022年4月号
第10回が2022年6月号
第12回が2022年8月号
そして第12回が掲載された2022年10月号が刊行されました。
https://www.msz.co.jp/book/magazine/
連載の中の言葉を、「折々のことば」でご紹介いただきました!
●昔話
連載ではなく、ときどき、福音館書店の月刊誌『母の友』で、
宮古島の昔話の再話をさせていただいています。
![]() |
母の友 2016年11月号 特別企画「こどもに聞かせる一日一話」
Amazon |
宮古島の昔話の再話「カエルとカラス」
(アフリカ版の「ウサギとカメ」は、よく知られた話とは大きくちがっているのですが、それに似た話が宮古島に!)
![]() |
母の友 2017年3月号 特集「子どもを守る」
Amazon |
宮古島の昔話の再話「お母さんのおなら」
(おならですが、泣ける話です)
![]() |
母の友 2017年11月号 特別企画「こどもに聞かせる一日一話」
Amazon |
宮古島の昔話の再話「黄金(こがね)の花」
(黄金色のうんちも出てきますが、幸運がやってくる話です)
![]() |
母の友 2018年11月号 特別企画「子どもに聞かせる一日一話」
545円 Amazon |
宮古島の昔話の再話「おしっこの伝言」
(おしっこが、弟の危機を兄に教えてくれるという、兄弟愛のお話です)
宮古島の昔話の再話「南の島の瑠理」
(子どもと鷹と母親の愛情の物語です)
今回は「『絶望』と昔話」というエッセイです。
小澤俊夫先生のロングインタビューが掲載されていて、
小澤先生と同じ号に載ることができて幸せです。
宮古島の昔話の再話「やさしいマーガ」
(やさしさゆえに、海に流され、鬼の島に行く、7歳の子の物語です)
宮古島の昔話の再話「金の鳥」
(空を飛びたいが口グセの妹。兄は山の中で、金の鳥と出会い……)
宮古島の昔話の再話「鬼の家の便所」
(鬼の家で鍋に入れられそうになった女の子が、先に便所に行かせてくれと頼みます)
昔話の「子育て幽霊」を現代を舞台にアレンジした
怪談を書かせていただきました。
三好愛さんが描いてくださった挿絵が、とっても素敵で、何度も見てしまいます。
宮古島の昔話の再話「ヤラブの木の下で」
こわいことが起きたとき、
ずっといっしょにいようねと誓い合った友達を
おいて逃げてしまった少女は……。
●月刊『訪問看護と介護』(医学書院)
2021年4月号から、連載がスタートしました!
タイトルは『往復郵「便」』
うんこ文化センターおまかせうんチッチ代表で保健学博士の
榊原千秋さんとの往復書簡です。
第1回は私で、
『「うんこをめぐる人生の物語」が聞きたい!』
●月刊『望星』(発行・東海教育研究所 発売・東海大学出版部)で連載させていただいた、
『落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ』が、
書籍化されました。
https://ameblo.jp/kafka-kashiragi/entry-12607179679.html
●Web連載
●晶文社スクラップブック
『六人部屋の十三年間』
という連載がスタートしました。
●医学書院のWebサイト『かんかん!』で連載していた、
『食べることと出すこと』は書籍化されました。
https://ameblo.jp/kafka-kashiragi/entry-12609641758.html
●『トラウマ音楽館』
音楽之友社のWebマガジン「ONTOMO」で、
『トラウマ音楽館』を短期連載しました。
https://ontomo-mag.com/?s=%E9%A0%AD%E6%9C%A8%E5%BC%98%E6%A8%B9
番外編の「絶望クリスマス」です。
https://ontomo-mag.com/article/column/no-hope-christmas-werther/
●新聞連載
日本経済新聞の夕刊の「プロムナード」の欄で、
毎週火曜日、
7月〜12月の半年間、
エッセイを連載させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ネットでもお読みいただけます。
●単発
本屋発の文芸誌『草獅子(そうしし)』に、
カフカの翻訳と評論を掲載していただきました。
![]() |
草獅子 vol.1(2016)―文学のたのしみを身近に 特集:カフカ
Amazon |
———————————————————————
自己紹介はこちらです→
https://ameblo.jp/kafka-kashiragi/entry-12610288250.html
本のリストはこちらです→
https://ameblo.jp/kafka-kashiragi/entry-12607290865.html
ラジオ出演の情報はこちらです→
https://ameblo.jp/kafka-kashiragi/entry-12438934980.html