オーディオブックになりました!!!『絶望名人カフカの人生論』FeBe(フィービー) | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

なんと、なんと、

『絶望名人カフカの人生論』が、

オーディオブックになりました!!!


朗読好きの私としては、嬉しい限り!
どうぞよろしくお願いいたします!

 


FeBe(フィービー)

https://www.febe.jp/product/235808

 


自作の出版はためらうカフカですが、

じつは朗読は大好き。

何か書くと、眠っている妹たちを起こしてまで朗読し、

友達の前でも恋人の前でも朗読しています。朗読会にも出席しています。
「愛する人よ、ぼくは朗読することが、おそろしく好きです」
オーディオブックにはじつはとても向いているんです。


ですから、訳すときにも、

「朗読しやすいように」ということを、とても気をつけました。

訳すごとに、訳文を暗記して散歩に出て、

覚えていられるか、空で言えるかを試していました。
それをオーディオブックにしてもらえたのですから、まさに本望です。


また、私は以前、目を悪くして本を読めなくなった時期があり、

そのとき朗読というものに、とても救われました。

そのとき以来、大の朗読好きです。
本で読むのと、朗読とでは、またちがうものです。
朗読はほんとおすすめです。


自分でも購入してみましたが、

音源のデータサイズが選べたり、倍速版もあったり、

全体でひとつになっているものと、章ごとに分かれたものとあって、

何回でも何種類でもダウンロードできます。
なかなかいいですよ!

 

ちなみに、オーディオブック化は、
最初に本を出してもらえた時点で、もう希望していたんですが、
そのときには「とても無理」と言われ、
まあそうだろうなと、あきらめていました。
今回は、FeBeさんのほうから声をかけてくださったようで、
なんともはや、ありがたいことです。

 

FeBeはもともとよく利用しているところで、
「ここで出してくれたらいいのになあ。でも、無理だろうなあ…」
と思っていたのでした。

 

……


なお、私の本はすべて、無料での朗読に関しては著作権フリーです。

どなたでも、許可なく朗読していただいてかまいません。

これは、こうしてオーディオブックが出ても同じです。

過去の私が朗読で救われたことへの、自分にできる限りの感謝の気持ちなので。

詳しくはこちらに書きました。

http://ameblo.jp/kafka-kashiragi/entry-12182187156.html

 

新刊の『カフカはなぜ自殺しなかったのか?』に関しても同じです。

無料の朗読は自由になさってください。ネット配布も無料ならOKです。

私の許可を得る必要はないですが、私も聴いてみたいので、お知らせいただけると嬉しいです。

 

 

 

 

……

 

追記:

 

『絶望読書』のオーディオブック、

Top100に入りました!

 

 

それだけでも大喜びだったのですが、

「週間総合ランキング」で、19位に入りました!

 

 

『影響力の武器』『7つの習慣』などのベストセラーと並んでいて不思議な感じです。


誠にありがとうございます!