CD『スケッチ・オブ・ミャーク』の続編『ラジオ・ミャーク』が発売に! | 「絶望名人カフカ」頭木ブログ

「絶望名人カフカ」頭木ブログ

『絶望名人カフカの人生論』『絶望読書』『絶望図書館』、NHK『絶望名言』などの頭木弘樹(かしらぎ・ひろき)です。
文学紹介者です(文学を論じるのではなく、ただご紹介していきたいと思っています)。
本、映画、音楽、落語、昔話などについて書いていきます。

久保田麻琴プロデュース『スケッチ・オブ・ミャーク』の続編
『ラジオ・ミャーク』が発売になりました!


ラジオ・ミャーク/ヴィヴィド・サウンド/HIGH CONTRAST RECORDINGS

¥2,300
Amazon.co.jp


届いたばかりで、
今、聴いるところですが、
今回もとてもいいです!
第一弾と同じく、愛聴盤になりそうです。

第1弾はこちら。


スケッチ・オブ・ミャーク/ウ゛ィウ゛ィト゛・サウント゛

¥2,000
Amazon.co.jp


どちらも、
宮古島の神歌や古謡に、
久保田麻琴さんらが現代の音を重ね、
アレンジ、リミックスしたものです。
素晴らしい仕上がりで、
第1弾のおばあの語りの声などは、何度聴いてもたまりません。

もっとも、
若い頃の私は、
こういうものに批判的でした。
「なぜ手を加えるのか」と。
オリジナルのままのほうがいいに決まっているのに、
なぜ別の音を加えたりするのかと。

でも、それは若気の至りでした。
今はまったく、そういうふうには思いません。

こういうふうに聞きやすくアレンジするからこそ、
多くの人が聴いてくれて、
ラジオなどでもかけてもらえるのです。

そして、その中から、
宮古島の神歌や古謡のオリジナルに興味を持つ人も出てくるのです。

私がまさにそうでした。

そして、
久保田麻琴さんは、
オリジナルの音源も、
ちゃんとCDにして出しておられるのです。
それも、5枚も。


沖縄・宮古の神歌/キングレコード

¥1,800
Amazon.co.jp

PATILOMA 波照間 古謡集1/Alchemy

¥2,300
Amazon.co.jp

MYAHK 宮古 多良間 古謡集1/ABY RECORDS

¥2,300
Amazon.co.jp

IKEMA 池間島 古謡集/ABY RECORDS

¥2,300
Amazon.co.jp

NISUMURA 宮古西原 古謡集/ABY RECORDS

¥2,300
Amazon.co.jp


これらはすべてオリジナル音源そのままが収録されています。

私はこれらのCDをすべて持っておりますが、
どれもとてもいいです!

でも、
最初から、
これらのオリジナル音源のCDだけだったとしたら、どうでしょう?
聴く人は、今よりずっと限られていたと思います。
私も正直、聴いていなかったと思います。

多くの人に聴く機会を与える
アレンジ版のCDを出し、
もう一方で、
オリジナルをちゃんと出す。

久保田麻琴さんの活動は、
本当に素晴らしいと思います。
頭が下がります。

こういうことは、
音楽だけでなく、
他の分野でもとても大切なことだと思います。

私自身の
『絶望名人カフカの人生論』にしても、
若い頃の私なら、きっと眉をひそめたでしょう。
こんなふうにアレンジして出すことに。
出すのなら、ちゃんと日記や手紙をまるごと出せばいいじゃないかと。

でも、日記や手紙は刊行されていますが、
はるか以前に絶版になったまま、いまだ復刊される兆しさえありません。

そのまま出しても、
なかなかその面白さはわかってもらえないものです。

私も久保田さんのように、
オリジナルのカフカの日記や手紙も刊行できればいいのですが、
力及ばずです……。

なお、
『スケッチ・オブ・ミャーク』は、
さらに同名のドキュメンタリー映画へと発展していきました。

映画「スケッチ・オブ・ミャーク」の公式ウェブサイト

この映画は本当に面白いです!
ロカルノ国際映画祭でも賞をとっていますし、
日本の音楽ドキュメンタリー映画としては異例の観客動員数で、
全国各地で上映が続いています。
お近くで上映された際には、ぜひご覧になってみてください。
そのあとは、きっと上記のCDが欲しくなりますよ(^^)