沖縄のキッチンカーはAMERICANですごい! | 沖縄人(うちなんちゅー)から学ぶ飲食店経営のヒント

沖縄人(うちなんちゅー)から学ぶ飲食店経営のヒント

飲食店コンサルタントの

カエルカンパニー結城です





このブログでは
広島と沖縄の2拠点で活動する私の
沖縄から学ぶ飲食店経営のヒント
をお届けしています

2024.3.26  vol.171
 
飲食店コンサルタントの
カエルカンパニー結城です爆  笑気づき
 
 
沖縄は立地的にも
「キッチンカー」が多い気がします。
 
 
そして外装が
AMERICANで目立つものが多いハッ
 
 
 
 
 
かっこいいんですよね!!
 
 
広島だと
『キッチンカー=出店(でみせ)』
って感じありますが
 
 
沖縄だと
立派なお店でかつ市民権がある感じ。
 
 
むしろかっこいい!!!って思うのは
デザインのせいかもしれませんラブアップ
 
 
 
どの車も空間の使い方がうまい!
 
 
キッチンカーは
メニューの種類が多くないので
 
 
うちはこのお店!!!
 
ってのがはるか遠くでも
見えるデザインが多くって
吸い寄せられてしまいますポーンピンクハート
 
 
 
 
もはやキッチンカーとは思えない
アメリカ映画に出てくるような
そんなお店もあったり
 
 
ステーキのキッチンカー
よくみかけるんですが
 
 
これも沖縄らしいですよねびっくりタラー
 
 
 
 
空間の使い方もですが
夜も照明の使い方が
かっこいいんですびっくりマーク
 
 
沖縄のキッチンカーは
勉強になります。
 

 

  内地との違いはどこにあるか?!

 

 

内地のキッチンカーって

 

 

どんな感じかというと

こんな感じ。

 

 

 

運転席は見えていて

イーゼルやターポリン看板で

店舗名やメニューを表示する感じ。

 

 

 

沖縄は、こんな感じ。

 

 

 

運転席部分は見えない

車感は全くなくって

プレハブが立っているイメージ。

 

 

メニュー写真で車の前部分を

全部隠す感じ。

 

 

軽トラでも沖縄では

運転席をお店の看板で

隠すのが主流。

 

 

 

 

 

とにかく目立つ!!!

 

 
 
ハンバーガー、タコス、ステーキ。
ばかりではなく、先日スーパーにいた
キッチンカーもすごかったびっくりアップ
 
 
↓ 車だってわからないですよね。
プレハブがたっている感じ
わかって貰えますでしょうか。
 
 
 
遠目で見てもこれだけ目に入ります。
 

 

 

 

近くから見るとこんな感じ!!

 

 

 

 

キャッチコピー

一度食べるとまた食べたくなる餃子

 

 

 
 
このお店がすごくって
遠くからはビジュアルで引き寄せ
注文したら、焼き立てをお出しするので
5分お待ちくださいね!!!
 
 
って待っている間に
このキャッチコピーや
その横のインスタのQRを読ませる仕組み
 
 
動線ができあがっていて最高!!
 
 
餃子は確かに美味しかった。
れんこんがたくさん入っていて
食感と肉汁がくせになりますね滝汗びっくりマーク
 
 
キッチンカーは
目立ってなんぼ!!!
沖縄のキッチンカーを参考に
どーーーーーんっっといきましょう!!!
 
 
ではまた明日バイバイ