長男&双子 個人面談 | 人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

~単身赴任中の夫と、こども3人を育てる、40代専業主婦のブログ~
2022年にアメブロを開始して少しの記事をアップしましたが、介護や育児に追われて更新できずにいました。2024年これから本格的に更新していこうと思います。2022年にアップしたブログは一旦削除しました。

先日、こどもたち三人の個人面談に行ってきた。

その時の話をまとめたいと思う目

 

 

以前に私のドジっぷりを、こちらに綴らせていただいた下矢印

 

そして、今日は、次男のことについて、先生にお伝えすることがあり、連絡ノートに記載して、ふー終わったと思って、ふと見たら、娘の連絡ノートだったチーンチーンチーン

 

やっちまったゲッソリ

 

次男の連絡ノートに、慌てて書き直し滝汗鉛筆

 

そして、娘の連絡ノートに記載してしまった、次男についての連絡内容・・・・・。どうしよう。

しかも今日に限って、消せないペンで、しかも濃いペンで書いてるし笑い泣き

 

修正テープで消すには、あまりに多い行数。

消しても綺麗に消しきれないと判断して、娘に謝って、該当箇所を切り取りさせてもらいましたチーン

連絡ノートを綺麗に使っていた娘には、本当に申し訳なかったえーんえーん

本当にごめんね。

 

先日も、連絡ケースに入れた宿題のドリルが間違っていたようで、次男が登校後に気が付いて、学校で交換して先生に提出したとのこと。

 

双子の母として、やらかしてるゲローゲローゲロー

 

で、今日の個人面談は、慌てないようにと思って行ったら、早すぎたようで・・・20分前に到着してしまい、昇降口で、10分ほどウロウロして、10分前に教室へ向かった。

 

まずは次男の担任との面談。

 

先日、ふざけてしたお友だちへの行動が良くなかったとのことで、先生に注意されたと次男から報告があった。

先生は注意した理由も子どもたち全体に説明と指導してくださったようで、次男からはその内容も聞いていた。

その件について、親として謝罪した。

 

次男は、正直に謝ることができず、誤魔化すことがある。

それは、先生もわかっていたようで、家庭で引き続き注意していくつもりであることもお伝えした。

 

懇談会では、お友だちとコミュニケーションとれず、柄にもなくお絵描きして過ごしていた次男だけれど、最近は、クラスの友だちとも会話したりしているようで、新しいお友だちの名前もチラホラ。

お友だちが出来た様子なので、それは安心していた。

 

授業も手をあげて積極的に取り組んでくれることもあるとのこと。

積極的に取り組むタイプではないと思っていたので、意外だった。

 

しかし、個人面談で大問題がわかった。

最近席替えをして廊下側の一番出入口に近い席になった途端、授業中に廊下へ出てしまうことが数回あったとのこと。

声かけをすると、我に返って、戻ってくるので、様子見ますとの先生からのお話だった。

 

衝撃チーンびっくりマーク

幼稚園でも出歩いたり、教室外にでることなどなかったので、そのあたりはまったく心配していなかったのに・・・・。

 

先生から息子に確認したところ、廊下にでてしまった理由は不明とのこと。

個人面談後に、帰宅後、落ち着いた時間をつかって次男に確認したが、授業中に廊下に出たことすら忘れている様子。廊下にでてふらふらしてしまった理由もわからないとのこと。

 

授業中にフラフラ廊下に出てはいけないことを、次男には伝えた。

 

普段から、しっかりとした姿勢を保てない次男。

授業中に、正しい姿勢ではなく、机にグデンとなってしまうこともあり、時々、先生のほうで、姿勢を正すよう声掛けしてくださっているとのこと。

 

姿勢と出歩き問題・・・・。

今日の明日で解決する問題ではないけれど、家庭での声掛けが必要だし、少し工夫していかないとと思った。

 

また偏食、好き嫌いの酷いことについて。

先生からもお話があった。

これについては、献立を確認して、今日はコレをチャレンジしてきなね!あれとこれは、頑張って食べてきな!など頻繁に声かけしている。

今日は、あれとこれ頑張った!食べたよ!と報告があるので、引き続き成長を見守りたいと思う。

 

で、次は長男。

 

最近、昨年親しかったお友だちとオンラインゲーム上のチャットを使って、頻繁にケンカをしていることが判明。

長男曰く、オンライン上で、悪口を言われた、仲間外れにされたとのこと。

ただ、黙っていられるタイプではないので、私には言わないけれど、きっと仕返しをしているだろうと推測している。

ママ友からもリアルでのケンカをしていたとの話も聞いていたが、先生は知らなかった様子。

少しだけ注意して見ていただけると有り難いとお伝えした。

 

良く学校からのお手紙で、LINEやネットのトラブルについてのお知らせがくる。

大人の目の届かない場所で、このようなトラブルがあると、携帯を持たせることを躊躇してしまう。

今はキッズ携帯なので、心配ないが・・・・・悩む。

 

で、次は娘。

 

給食もしっかり食べ。

友だちとのコミュニケーションも順調。

お勉強は算数が少し不得意のようだけれど、頑張っている。

特に問題は無い様子だった。

 

ひとつ。先生から、「マイペースなお子さんですね(笑)」とのこと。

 

休み時間に、水筒で水分補給。

その後、トイレに向かうがゆっくりなので、混雑している最後のほうになってしまい。

手洗いでも、慌てることなく、ゆっくり。

なので、授業が始まるときに、席に居なくて、急ぐように声掛けすることが、何度かありましたとのこと。

 

やはりね・・・・・。

 

家庭での声掛けと見守り必須だなと思った。

 

超x100せっかちな長男。

超マイペースな娘。

足して2で割ってくれたらいいのに。

そうはいかないよね。

 

超x100偏食な次男。

なんでも食べる娘。

足して2で割ってくれたらいいのに。

そうはいかないよね。

 

それぞれ個性なんだけどね。

きょうだいでも別の人間なんだけどね。

 

子育てって難しい。

だから楽しい。(と思いたい(笑))

子どもたちのおかげで、親として人間として成長させてもらっている。