とうとう購入してしまいました その2
こんにちは。整理収納アドバイザー整理収納教育士いむらきよし流個性心理學アドバイザー 大塚澄枝です。福井県も風が強くなってきました。皆さまもお気をつけください。とうとう買ってしまった鉄のフライパン今は、買って良かった鉄のフライパンに!購入した鉄のフライパン。28㎝を購入したのですが、そういえば、卵焼きのフライパンが欲しかったんだ!と気づきお店の人に聞いたら、「みんなに言われるのですが作ってないんです。」注文が多くて追いつかないそう。これは困ったそうそう卵焼きを作るわけではないけど、お弁当箱の隙間を埋める、後一品!というときの救世主「卵焼き」なので、丸いフライパンで作れないか検索。はい、作れるそうです。なので、小さな丸いフライパンを購入しました。どうしてもそれでないと作れない?代案はない?これを考えることで、モノを減らすことが可能です。何かを購入する前に一度立ち止まって考えてみてください。どうしても買わないといけない?何かで代用できない?どれだけの頻度で使う?モノを家に入れるから増えるなので家に入れる前に考えるモノが多い人は、購入してから「どう処分するか」考えている代用できたときの「やった!」の快感を味わってみてくださいね💖早く、このミニフライパンで卵焼きを作りたい!フライパンを育てます💖各種お問合せはこちらまで ★本日も最後までご覧頂きましてありがとうございました。お帰りの際にポチッとして頂くと更新の励みになります。皆さんにステキなことが起こりますように福井県情報にほんブログ村にほんブログ村