こんばんは。
帰りたくなる家をつくる会
整理収納アドバイザー
整理収納教育士
お片づけサポーター♡大塚澄枝です。
この夏パジャマを購入しました。
ガーゼ生地でサラサラしてとても気持ちいい💕
画像を見てパープルが可愛かったから買ったのですが、実物を見て思ったのと違ってなんだか◯◯くさい…
パーソナルカラーと骨格診断を受けてからほとんどネットで購入することはないので、勘が鈍ったのかも??
ここで本題で、私が洋服を買った後に必ずすることがあります。
①予備のボタンの取り付け
②洗濯
①の予備のボタンですが、私はすぐに洋服のタグに縫い付けてしまいます。
以前は、別に小さな透明の袋に「白のレースワンピース」とか書いて別に保管していたのですが、手間がかかるし、別に収納場所を確保しないといけないことが苦痛になってきて思いついたのがこの方法です。
縫い付けてしまえば、
・保管場所は必要なし
・迷子になることもなし
・洋服を手放した後も何のボタン?がなし
と、すごくラクになりました。
で、着心地ですが特に支障はありません。
パジャマも寝ていて「ボタンが当たって違和感が…」もありません。
「布の予備(ハギレ)」は?というと
・基本的に高級な洋服を買うことがない
・破れることもない
・破れたら手放す
なので、残しません。
今まで使ったことがない。
もし、残すのであれば、
ここにボタンとハギレを入れて管理するのもひとつの方法だと思います。
色々方法がありますので、自分が無理なくできる方法が見つけてみてください。
❤️❤️❤️講座のお知らせ❤️❤️❤️
詳細はこちら
お申し込みも↑からして頂けます。
各種お問合せはこちらまで ★
本日も最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
お帰りの際にポチッとして頂くと
更新の励みになります。
皆さんにステキなことが起こりますように
福井県情報
にほんブログ村
にほんブログ村