真面目に観光した結果 | aaa

aaa

aaa




ちょっとだけ汚い話すると、4日間くらい同じ靴下はきっぱなしなんですね今。


アムステルダムの宿が高すぎて野宿に挑んだせいです。


僕も「こんな体験は初めてだなあ」と思いながらおもむろに足のにおいを嗅ぐと、それは初めて嗅ぐにおいでした。


まだまだ世界には知らないことだらけですね。マツキヨです。


ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村






えー前回、次回予告とかしてしまったのですけどめんどくさいので省きます!!!!


とりあえず無事に宿つきました!よかったね!


ベット空いてなかったのでソファーでした!なんでもいいよね!






泊まったのはイブラヒム爺さんの家です!!


イブラヒム爺さんの家って知ってます?


エルサレムにあるイブラヒム爺さんがやってる寄付制の宿です。まんまです。


寄付制って言っても、ちゃんと皆一日50シュケル(約1500円)くらい寄付するみたいです。


それでもイスラエルじゃ安いみたいですよ。


ご飯食い放題とかありがたいですよね。


いろんなブログで見たとおり、イブ爺さんは僕らの空腹満腹とか関係なしに「eat!eat!」って言ってくる半端なく寛容なじいさんです!









次の日、旧市街見に行きました。


見所たくさんですよここ。3大宗教の聖地集まりすぎですし。





手始めに嘆きの壁どーん!!!!








ここはユダヤ人の聖地です。


壁に向かって嘆いてました。







もともと神殿?かなんかあったのが壊されちゃったみたいですね。


詳しいことはウィキペディア先生に。













旧市街はこんな感じ。


ごみごみした感じで楽しかったです。









そんでイエスキリストが死んだ場所と言われている聖墳墓教会。







イエスッ!!!!







観光客で溢れてました。入場タダだからかな。













帰り道に見えたユダヤ人墓地。それはもう一面に広がってました。












ってな感じで久しぶりにがっつり観光した一日でした。


うんうんこんなブログになっちゃうよねわかるわかる。




ていうかやっぱイスラエル物価高えよ。


昼飯に1500円とか使いましたからね。(コーラも頼んだ。馬鹿。)


これがエジプトだったら、インドだったら…っていつも考えちゃいます。


今考えると、なんでそれチョイスしたのかもわかんないです。


でもやっぱりこんがりと焼けたチーズはおいしくてぐびぐびコーラもすすみました。おわり。





ランキング参加してます!

1日1回クリックお願いします!

パソコンの方はこちら→にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スマホ、携帯の方はこちらにほんブログ村