音楽の人になりまして | 歌う母さん日記

歌う母さん日記

三人の娘の母であり、2017年秋から大阪芸大通信生(現在休学中)
2018年3月末からパートで介護職(特養→小多機)
2022年1月認知症ケア専門士、3月介護福祉士取得。
2022年4月から音楽療法専門学校入学。
音楽と福祉で何かお役に立てないかな~と
思っている人のブログです。

昨日の仕事はまたもリーダー業務でした滝汗

長らく入院していた利用者さんが

久しぶり利用再開だったり、

泊まりを嫌がる施設抜け出す癖のある

利用者さんが泊まり利用で

機嫌激悪だったりして

にゃんともはやゲッソリ


疲れまくりんぐで

バタンキュー(死語)でしたチーン

でもお昼にやったことわざクイズは

好評だったようですアップ

実習で人前でお話するのに慣れてきたかも!?

毎回人前でお話するの緊張しますが

何とかかんとかやっとりますよあせる


そう言えば勤務先の小規模の

デイに来ている人で

実習先のサ高住に住んでいる方が

いまいち私がデイの人&

音楽の人(その利用者さんいわくw)と

結びついているような居ないような。。

もっと言うとその利用者さん、

先生と言うてくれるのですが

こんなに稚拙な演奏ではまだまだ

先生では無いですよガーン


昨日仕事中に盗み聞いたのですが

その利用者さん、隣の方に

「そう言えば私の住んでるところ

(サ高住)では、音楽の時間があるねんで!

毎回みんなで集うて歌うの楽しいねんニコニコ」と

世間話のネタに入れてくれてて、

ちょっとずつ習慣づいているな〜笑い泣き

と内心とっても嬉しかったです!!


今日は溜まった家事をしつつ

先々の実習ネタ考えたり

歌詞幕を書いたり練習したり…。


こんだけ音楽療法の本があっても

(表に見えている本の奥の列にも

本があります…)

まだ全然読めていないし身についていない…

大学の科目の教科書もあったりしますがあせる

音楽療法と名のつくものは

中古ですが色々と買っちゃいますね



正しいセッションプログラムの

組み立て方ってなんだろう!?

正解ってないよなぁ〜と

自問自答。


とにかく私自身が楽しく出来て

ふむふむと思ったり、

体が動かしやすい、ことも

基準のひとつとしています。

高齢の方だからといって

童謡唱歌ばっかりで固めず、

少し珍しいこともしたり。

でも皆さんに無理ないように、、

などなど試行錯誤しまくっています。。


また今週もお楽しみに〜チョキ