コーラス!Infito!洗濯機!オペラ講座! | 歌う母さん日記

歌う母さん日記

三人の娘の母であり、2017年秋から大阪芸大通信生(現在休学中)
2018年3月末からパートで介護職(特養→小多機)
2022年1月認知症ケア専門士、3月介護福祉士取得。
2022年4月から音楽療法専門学校入学。
音楽と福祉で何かお役に立てないかな~と
思っている人のブログです。

今日は朝から月に一度のコーラス照れ

合唱をちゃんと始めたのはいつだっけ?

三女が一歳になった頃だから

7年前ですかね。

 

その時はただの専業主婦の

空いた時間にママさんコーラスを

楽しんでいたんですが

どうしてこんな

人生を歩むようになったんでしょうw!?

 

そんな嘆きはさておき。

 

月一のコーラスでは

純文学、ならぬ、純コーラス、とでもいうような

まじりっけなしの、純国産合唱を

歌わせてもらってます。

演歌やポップスやミュージカル、

の合唱編曲でもなく、合唱のための

合唱曲です。

ちなみにパートはアルトです。

 

やけに調が難しいですアセアセ

As durからのDes durとかです。

いみわからん笑い泣き

それで和音も奇想天外だったりして。

音がうまく取れない悔しい感じですあせる

でも合唱好きなので楽しいラブ

 

そして、それが終わりそのまま

Infitoの練習へ。

春のコンサートでは、オール新作キラキラ

三曲オール新作の初合わせが

今日でして、不完全な音取りでしたが

他の2人はばっちりなので、なんちゃって出来てる風w

これまた楽しいラブ

何度も何度も色んな曲を合わせてきたので

和音とかがばちーんビックリマークと合うんですよ。

これはゾクッと来ます。

たぶん、ビブラートの幅とかも

ちょうど合ってるんだろうな。

 

午前午後とたくさん歌い、

家に戻り、オペラ講座のために

オペラ講座用の声出し。

 

正直久しぶりw

 

最近、体調崩した後は

音楽は勉強ばっかりしてたので、

声楽的な出し方していませんでしたガーン

 

1時間ほど歌い、次女を連行し

電気屋さんで洗濯機を購入しました!!

私の貯めたお金で筋肉

 

一時期はヴィトンのカバンや

ゲーム機一式売りさばいて生活していたのに

大きい洗濯機買えるほどに

仕事頑張った笑い泣き

(旦那はあまり洗濯機の故障について

堪えていない!?ようだったので…)

私は昨日結局コインランドリー往復1時くらいまで

かかって、お金も3,000円弱かかったのでゲッソリ

すぐにでも新しい洗濯機ほしくて。

 

店員さんに予算と、キロ数と伝え

最短でいつ持ってこられるか聞きました。

ちょうど決算セールとかで、ちょっと

予算はオーバーしましたが

3万円引きほどしてもらえたし

土曜日に届けてくれるとかでホッとしました汗

でも土曜日まではコインランドリーだな。。。

 

1日でガンガンたまる洗濯物ゲロー

コインランドリーが来いょ…

 

 

そして18時半からオペラ講座。

 

レッスン始めに、

師匠の2019年スケジュールの確認。

師匠がめでたく専攻科修了するので

ばりばり今年度は歌手活動、指導をするとのこと。

オペラ講座が楽しいオペラ教室、に名前が変わり

近隣に1万部チラシポスティングするとか。

 

今は師匠の華麗なるご自宅でグループレッスンですが

今後は元々講座を受けていた

公共施設でレッスンするとか

色々変わります。

 

あと、イタリア歌曲レッスンも開講するとか。

オペラ講座のメンバーも今は

古典やトスティの歌曲ばっかりしてますけどね。

 

そして私はどうやら7月と10月と12月に

独唱の本番が決まったようです滝汗

自動的に。

 

今年こそ声楽辞める、

今年こそ…メラメラ

 

って本当に思ってるんですよw!?

これじゃ辞める辞める詐欺じゃんあせる

 

じゃあ、今年いっぱいはやめませんチュー

今のところ…

 

レッスンではコンコーネ歌い、

Vittoria歌いました。

レッスンも、声楽声も久しぶりすぎて

1回目に歌った時に秒で止められましたハートブレイク

 

やっていくうち、勘を取り戻して

なんとなく歌えるようになりました。

 

今日のテーマは、「声を出さない」

 

前に出さずに、奥に引いて引いて。

確かに前ばっかり方向を考えていたけど

奥に歌う方が、今まで出来なかった

下半身ががむしゃらに支えられるし

変な気張りはなかったかも!!

 

師匠の反応も悪くなかったし、

私自身も今までと違う!!という感触がありました。

この感じでいけたらいいなぁ~チュー音譜

今日ぐらいの指導だったら、

「楽しい」オペラ講座だわ~。

 

ほんまに今日はよく歌いました照れ

 

そして、夜ご飯の後、

音楽療法の講座記録レポート作成。

1200文字両面チーン

 

音楽療法士の勉強って

今後さらに専門的に学ぶと

さらにたくさん本を読まなきゃいけないし

たくさん論分や記録を

書かなきゃいけないんですって。

 

ひえー汗

冒頭も書きましたが

ただの専業主婦で合間に

ママさんコーラスしてただけなんですけど。

 

でも大分今の方が

しんどいし忙しいけど、幸せだと思います。

ありがたや。

 

レトルトカレーで一番好きなのは

意外と焼肉のたむらのカレー。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう