毎日お疲れ様です。かえでと申します。

アラフォーで専業主婦しています。

ADHDと診断されてからの気持ち・日々のことつづっています

自己紹介はこちら↓

       自己紹介


診断された経緯↓

   ADHDだと診断された話① 

   

   ADHDだと診断された話② 


診断された直後の
率直な気持ちを綴っています↓


次男の発達の記事を書いてて思い出しました。



次男も長女も妊娠12~13週の時

胎児ドッグ受けてました!



長男の心臓の奇形がわかったのが妊娠8ヶ月。

なんでもっと早くわからなかったんだろう、という気持ちが大きく、長女も次男も胎児ドックやりました。

結果

長女→心臓の三尖弁軽度逆流あり

次男→NT3.2ミリ、普通より少し厚い

という、指摘を受けました。


出産後

長女→今まで特に大きなトラブルなし

次男→言語発達遅延(1歳6か月時)



とりあえず、思い出したので記事にしてしまった。

胎児ドッグのことなんて今の今まですっかり忘れてた…

NTの厚さと言語発達の遅れが関係あるのかなんてわからないのだけれど。


妊婦さんを怖がらせることはしたくないし、次男もまだまだ発達の途中なのでなんともいえませんが

一例として何かの役に立てば…。



ぶーぶー大好き車