2022年12月26日(月)Bunkamura オーチャードホールへ行ってきました。
 



この日は、珍しく19時開演だったから、会社帰りに行くなら、十分間に合ったけれど、
テレワークの日だったし、仕事はかなり暇な時期なので、有休をとりました。
CSで放送されるだろうとは思ったけれど、ユナクが出演するこの日はしないと思ったから、イベント割のチケットを購入しました。

2階の左右を期待したけれど、やっぱり3階でしたショボーン

結果的には、この日も含めて、3日間とも放映するとはびっくり

久しぶりに、オーチャードホールへ行きましたが、3階は、やっぱり遠いわ~
そして、双眼鏡を使っても、表情を見るのは、厳しいわショック

この日の出演者は、このメンバー。

中川晃教 島田歌穂 藤岡正明 真彩希帆 ユナク 黒沢ともよ 山野靖博 石川新太 山崎大輝 【3Dホログラム映像出演】加藤和樹

そして、セトリは、こんな感じ。
 



Twitterで、ちょっとずつセトリの予告をしていたけれど、まさか、ユナクが「時が来た」を選ぶとはねぇ~。まぁ、以前、イベント歌ったとき、めちゃくちゃ歌えていたんで、ビックリしたけど、今回は、バリバリの日本のミュージカル俳優がいる中で歌うから、環境が違うから、チャレンジだと思いました。

何曲かうたった後、最初のトークの時に、めちゃくちゃ緊張してるのが、遠くからでもよくわかったけど、「時が来た」で登場したときは、恐らく緊張感MAXだったでしょうね。

「RENT」から『What You Own』を藤岡さんと歌ってるときは、そんなに感じなかった。散々演じてきたロジャーだから、自信もあったんでしょうね。
懐かしかったなぁ。

ホログラム出演の加藤さんは、3階からのせいか、薄く見えた感じアセアセ
あれは、テレビじゃないと、ハッキリ見えないものなのかなぁ。
でも、歌声を聞くことができたから、満足です。

個人的には、真彩さんの「レット・イット・ゴー~ありのままで」が、とても伸びやかな高音を響かせていて、聞いていて気持ちがよかったですアップ

島田さんの『星からふる金』は、貴重だったなぁ。なかなか、聞く機会がないから…
そして、島田さんと藤岡さんの『夜のボート』も、素敵だった。
藤岡さん、あんな風に歌ったりできるんですねぇ。
いつも、力強く歌うイメージがあったので、とても新鮮でした。

『Who Loves You』を聞いてると、「ジャージー・ボーイズ」を見たくなります。
あのミュージカルは、本当に素敵な曲がちりばめられてるし、人物の描き方も丁寧。

中川さんの最新技術を使っての一人二役は、見ごたえがありましたね。
日本のオリジナルミュージカルだから、いつか拝見したいと思いました。

それと、中川さんと黒沢さんの『僕こそ音楽』も、2人で歌ってるのが、斬新でした。
黒沢さんは、以前アマデ役をやっていたそうです。
なので、今回は声を出して、中川さんと歌ったという次第。

そうそう、Twitterで中川さんが、ユナクと話せてよかったというような事をツイってくれてました。そんな風に言ってもらえてありがたいですね。
いつか、共演できる日が来るといいですね。

一応、放送予定を書いておきます。
しっかり、表情を見れるし、ほかの日程も見ることができるから、楽しみです

日テレプラス

Japan Musical Festival 2022 Winter Season
02/25(土)17:40【Day1】、02/26(日)15:00【Day2①②】、03月放送予定【Day3①②】