ハングリ交換と洗車 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

デイトナ・グリッピーグリップをやめて~・・・どんくらい経ったっけ?w

まだ1年は経ってないね。

順当に削れてはいるけど、3ヶ月くらいでヒビ入ってくるなんていう短寿命ではないよね。

グリップって本来これくらい持たないとダメだよね。

 

で。ダメになったワケではないんだけどデザイン変えたくて。

んでけっこう前から楽天のお気に入りに入れてあったグリップがあったんだけど。

気付いたら売り切れで!別の店舗で同じの探したんだけどアメリカ製だからなのか、円高の影響でめっちゃ高くて!

欲しかったヤツの類似品にしちゃいました。

つっても以前ちょっとだけ付けていた黄土色のと同じのなんだけどね。

(´ー`)ダイヤ模様?キルティングみたいな?チャラめのヤツ?にしました。

 

ブツブツ縞模様の樽型も一緒に買ったので、気分でチェンジするかもしれない。

(ムーさん接着剤使わないんで、エアブローガンさえあれば交換めちゃ早いです。)

 

 

そんなついでに洗車。

つっても雨の日は絶対バイク乗りたくない人なので、チリツモな汚れしか付いておらず。

でもチリツモな上に水がかかると大変な事になるっていうね。

 

洗車ブラシ買ったので、だいぶマニアックなところまで洗いましたよ。

 

 

すげぇキレイにしたつもりだったけど。

やっぱ細部がちょっと甘いね。もっと部分部分本気でゴシゴシしないとダメだね。

 

 

仕上げに素地パーツと蛇腹ゴムにリンレイのヤツ塗って。

(・∀・)よし。今回はこんなもんだろぅ。

 

レブルは洗車してもコントラストが上がるだけでツルピカにはならないからね。

洗車嫌いにはイイ色だし。洗車好きにはやりがいに欠ける色だよね。