いつもウンザリするほど長々しいムーさんのブログですが。今回薄味です。
ついにハッスルくんが走行10万キロを超えました!
おめでたいようなそうでもないような!
昔の車と違って現代の車は余裕で20万キロ走れますからね。
ただ中古車として売りに出す場合。走行10万キロを超えているか否かは非常にネックとなる。
査定どうこうもあるんだけど。やっぱり買う側としても、走行10万キロを超えているかどうかで印象が違うでしょ。
買い替えを検討しているなら10万キロは超えない方がイイ。そして10万キロ超えたなら、それはもう乗り潰しを視野に入れた方がイイよね。
ムーさんもね。今のハスラー買って。そして現行のハスラーが発表された時。もしMT設定があったのなら、乗り換え検討していたからね。無いから諦めたって感じだったけど。
失敗したよ。88888kmの時は何とかトリップ888.8km出来たけど。
99999kmではトリップ9999.9km目指していたのに合わせ忘れて。
999.9kmも合わせ忘れて。99.9kmも合わせ忘れて。諦めたw
はい。10万キロ回りました。
無事ここまで走って来た事はおめでたいですね。
人間的に言うと。還暦を迎えましたってくらいの喜びでしょ。おめでたいけど、嬉しいのかどうかは微妙みたいなw
新車購入から9年と2ヶ月ですね。だから年平均11000kmくらい走行しているという事。
純粋な通勤だけだと年間6000km行かないくらいだと思うので。それ以外で5000kmくらい走り回っているという事になります。
(´ー`)さぁ何キロまで乗るのでしょうか。正直まったくわかりません。