うどん屋さんのコーヒー |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

昨日の記事の武蔵野うどん『鈴や』さんで購入したコーヒー豆。

 

自分で淹れる習慣が無いと「いや豆で売られても・・・」みたいになるけど。

幸いムーさんはヤチフォルニア農園公国の影響により、自分で淹れるようになったので。

(・∀・)豆で来いや!なんなら生豆も上等じゃ!な感じ。

 

売られている状態だと紙袋に入って通気性が良いので。ジップロックに入れると良いです。

煎ってある豆はだいたい1ヶ月くらいで消費した方が良いと思います。

消費期限はよくわかりませんが。酸化が進むと香りも味も落ちるし。すっぱさも出てきます。

おいしく頂くなら1ヶ月以内が理想です。

 

 

夏の間は暑くてコーヒー淹れたくなかったので、久ぶりに入れました。

半分やり方忘れていたので、ネットで検索w

 

(´ー`)コーヒーの淹れ方って正解が無くてね。コレ!っていう決まった淹れ方無いのよ。

とりあえず最初は調べた淹れ方でいいと思う。けど最終的には自分なりでいいと思うw

淹れるお湯の温度。そそぐお湯のタイミング。そそぐスピード。待つ時間。変わるポイントが多すぎて意識していられない。

豆も1杯何gとか基準はあるけど。浅煎りと深煎りで豆の重さ変わるからね。

(・∀・)な。キリが無いだろ。だから最終的には自分なりでいいの♪

 

 

ヤエーのコーヒーミルに100均のグリップテープ巻いた。

見栄え悪いけど、これだけでだいぶ持ちやすい。

 

(・∀・)ニガめのコーヒー好きなら2千円くらいのミルでいいけど。

雑味の少ないおいしいコーヒー飲みたいなら7千円以上のミルがいいよ。

違いは刃の切れ味。セラミック刃は水洗い出来て管理も楽なんだけど。挽いた粒子のサイズがバラバラで雑味が混じりやすい。雑味が少なく均一に挽けるのはステンレス刃。

※雑味=ニガみに近いんだけど。シブ味というかエグ味みたいな。邪魔な味です。

 

 

100均のドリッパーやめて。ハリオの普通のドリッパー買いました。

 

(・∀・)え?ドリッパーの善し悪し?・・・んん~無いんじゃない?

形状とか穴の数や大きさ。あと溝のカタチで抽出の速度が変わるけど。

素材のプラ・ガラス・金属・セラミックの違いは~・・・好みじゃない?

100均一だからダメってワケじゃなくて。円錐型のドリッパーが100均だと、なぜかセトモノしか無くて。重いし落とすと割れるから嫌なのよ。透けてないから中見えないし。

(・∀・)透明プラが一番イイ♪

 

 

新鮮な豆はガスが発生するので。お湯を注ぐとブワワワッと膨らみます。

市販の濾紙に入っているヤツとか。すでに挽いてあるタイプはたぶんそうならない。

 

 

ムーさんの入れ方は。まずお湯を20g程度注いで、20秒以上蒸らす。

そこからゆ~っくり80gくらいまでお湯を入れるんだけど。紙にギリお湯が当たらないよう注いで、真ん中だけ泡立つようにする。

そこから一気に全体がひたるよう120gくらいまでお湯を入れて。

あとは様子見ながら140~160gでフィニッシュ。

 

(・∀・)え?その意味?わかんないw

YouTubeで見た動画でそんな感じで淹れていたからマネしているだけw

 

 

(´ー`)ムーさんがプロっぽく淹れた至極の1杯です。

 

さて、うどん屋さんのコーヒーの味やいかに!

 

(・∀・)んん!何ともパンチの無い素朴な味だなと思いきや。

飲んだ後にしっかりとコーヒーの風味と苦み。そしてその後に残るコーヒーの香り。

なるほど。わかったような表現をすれば。ファーストウェーブは弱く素朴な風味が来つつ。セカンドウェーブでしっかりとコーヒーの味を出してくる。

苦味少な目の、やや酸味のあるコーヒーかな。飲みやすい。

そしてサードウェーブでちゃんと香りの余韻も残してくれます。

 

(´ー`)な。サードウェーブって書くと、違いがわかっているヤツっぽいだろw

 

後日、深煎りも飲みましたが。それこそコンビニの味。

あれ皆さんがよく飲むコンビニの味って深煎りだからね。

「おいしいコーヒーってこういう味だよね!」っていうどストライクな味で、コーヒーらしさがわかりやすいけど。

実は中煎りくらいが一番本来の味がわかりやすい。

浅煎りだと酸味(フルーティさ)が強くなるので、ムーさんは好みじゃない。

 

あとこの豆は時間置くと急に酸味が出てくるので。基本的にはニガみがそんなに無いコーヒーだね。飲みやすいヤツ。

 

 

(´ー`)この感想が疑わしいと思った方。買えまーす。