10月9日(水)たぶん朝から雨。
(・∀・)雨SAI&Co.ッス!
あいにくのお天気とか表現するのほんとやめてほしい。
お家でのんびりすごしましょうとか。二度寝しちゃうのもイイですよねとか。
こんな時はお車でうどんでも食べに出かけましょうとか言ってほしい。
雨つながりか、今ムーさんがヘビロテで聴いている曲。
雨好きだからコレ好きなのかなw
朝8時ごろ起きて9時半ごろからハタローの水槽掃除して。
11時ちょっと前に現場へ到着。
(・∀・)え~こんな安定した雨超久しぶりぃ~!
武蔵野うどん『鈴や』さんへやってきました。
実はここ3回くらい入ろうとした事あるんですけど。
ある日はお休みで。またある日は大混雑で。そのうちそのうちなんて思いながら数年経過していました。今回やっと食べてみる事に成功しましたね。
(´ー`)やっぱ雨の日はイイぜぇ~♪
ほぼオープンと同時に入りましたが。並んでいた方が2グループほど。
不思議だったのが、すでに1人のおじさんが着席してうどんを食べていた事。
(゚Д゚;)早くね?
麺がご覧のような感じになっております。
え~。細麺でもやや太めです。で
太麺が「切り忘れかな?」ってくらい太いですwww
大盛りも可能との事で「じゃあ」って思ったのですが。
通常の倍の量になるって言われて。通常で400g入っているって言われ。
(゚Д゚)え?400gでも多くない?800gも食う人いる?
とか思いながら。とりあえず初回なので並で注文。
細麺と太麺を合わせた合盛りという選択もありましたが。
ここは男らしく太麺一択!
印旛捷水路の航空写真が店内に飾られていますね。
見慣れない高さから見ると、意外とどの場所かわかりにくいものです。
10分ほど待ったのち、出来上がってきました!
(・∀・)カレーうどぅん!
いやほんとマジで最近カレーうどぅんがめっちゃ食べたいと思っていたんですよ!
こんなところにあったとは!
スープはけっこうなトロミ系ですね。味もカラさも丁度イイ。
そしてこの麺っ!もはや麺なのかこれはw
きしめんやほうとうを超えている。帯w
すするじゃない。噛むw
何に近いって(・∀・)ちくわぶ!
え?関東の人間じゃないと、ちくわぶ(竹輪麩)がわかんない?
ん~輪切りにしていないナルトがうどんになった感じのヤツw
食べている後半で思ったよ。
(゚Д゚)並盛の400gでも十分おなかいっぱいになっている。
これ大盛りの800g注文していたら、後悔しかなかったw
これは新しいね!そしておいしい!リピート確定!
そんな『鈴や』さん。何かコーヒーも置いてあって。
気になったから買った。浅煎り・中煎り・深煎りの3種類のお試しセット。
(・∀・)高いかと思ったけどコレで1080円!ぜんぜん安い。
気に入ったら贈答用にもイイな。
一応、現地で飲む事も可能です。その場でドリッパー使って淹れてくれます。
通常400円でSサイズで300円。アイスは450円です。
ケチ視点で言うと。豆100g540円なので。自分で淹れれば1杯70~80円くらいでイケます。長ぁ~い目で見れば、自分で淹れるとお得だよ。
(´ー`)あぁ~店から出ても、外は雨。いいなぁ~。
こういう1日中降る雨大好き。朝しか降らない雨が一番嫌w
