恒例の期日前初詣 |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

4年目かな?フライングしての初詣。

たまたまテレビで見てハッとしたけど。今年は「密」を避けるためか、期日前初詣に来ている人が多いのではないかと思いました。そしてもしかしたらテキヤは出店していないのではないかと。

 

 

12月29日。天気予報を見て、通常より1日早く来てみました。

うっかりデジカメを忘れたので全部スマホ撮影です。

エイプくんで出動!

 

 

テキヤさんいないと思ってたけど出店してるね。でも半分くらいに抑えられてる。あといつもより出店が早いな。いつもなら30日が準備真っ盛りのはずなのに、もうだいたい準備は終わってる感じ。

 

 

ピークはとっくに過ぎてるけど、一応紅葉見られたね。

いつもならココもテキヤだらけのはずだけど、スッキリしてるわ。この方がイイ。

 

 

そして逆に参拝者が例年より多いですね。来年はもっと早く期日前初詣に来よ。

 

 

門松だね。

そうだよね!今更思ったけど、何で門松なのに竹がメインなんだ!?

本来これが読んで字のごとし門松だろ!

 

 

新コロの影響により、柄杓(ひしゃく)がありません。代わりに雨どいが付きました。

 

・・・・・(・∀・)最初からコレでi(いや参拝マナーは合理性の話ではない。)

 

 

おっとおっとおっとぉ~!?嫌な予感がしますよ。

 

出たぁ~参拝行列・・・(;´Д`)んも~お金払うのに行列並ぶのアホらしいって~。

 

 

まずは来年の運勢を決めるおみくじからっ!(元旦中に売り切れます。)

期日前なので開くのは元日。そういう自分ルール。

 

 

嫌々参拝行列に並んだがてら。

今年の末吉のおみくじを見て、1年当たっていたかおさらい。

(毎年おみくじを1年保有し、答え合わせをしてからおみくじを結びつけます。オヌヌメです。)

うん。うんうん。無難な事しか書いてないけどハズレてもいないなぁ。

 

 

無事お賽銭(いつも10円)を放って、今年の無事とお礼を報告。

強すぎるパワースポット「三本杉」からエネルギーチャージしましたよっ!

(・∀・)香取神宮来たら絶対ココだよ!ココが一番スゴいからね!

※コイン挟むな!って注意看板はあるけど、入るなとは書いてないから。神主さんやチクリ魔が周りにいない事を確認してコッソリ入るといいよw何か入ってはいけないかのような竹の棒があるけど、3年前まで普通に入れたから。木の隙間にコイン挟むアホったれ問題で何となくガードされているだけだから。神様は寛大だから大丈夫。この木の中が一番スゴいオーラ来るから!入っちゃいけなかったら柵立てるでしょ。こんな安易にまたげる棒にしないよ。度胸を試されてるんだよコレw

 

 

さ~て♪

参拝が終わったから、お楽しみのカフェ「うの」でお抹茶とおだんごを・・・・

_| ̄|○ Ohhhh my Goooood・・・・

神の力をもってしても、新コロには勝てないという事なのか・・・。

 

 

煮牛 煮牛 煮牛 煮牛 煮牛 煮牛 煮牛 煮牛

込す 込す 込す 込す 込す 込す 込す 込す

みじ みじ みじ みじ みじ みじ みじ みじ (壊)

 

 

代わりに梅乃家本店へ。

 

 

この界隈なら味は全部同じだと思っていたけど違う・・・・

何だこの普通すぎるみたらし団子は。何が違うんだ!?タレ?だんご?

カフェ「うの」のみたらし団子はもっと卓越したおいしさだ。

そして草団子。大失敗した。ムーさんの次のロットが突き立てだった・・・・。

冷たくひんやりしたお団子だったよ・・・。

 

そしてこのタダで飲めるお茶!おいしい!蕎麦茶だね。

 

 

ということで期日前初詣は終わり。

 

 

帰りにアタック5に寄って、先日欠品させたバイブレーションを入庫しようと。

このTDバイブのパクリみたいなヤツ。

498円(税抜)だったからお買い得だと思って3つ買ったらさ!レジで半額になった!

249円(税抜)だったよ!この3つしか無かったけど、もっとあったらもっと買ってた!

 

(; ・`д・)だいぶ早いご利益出たな・・・。