10/13 またギルパラダイスやってしまった |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

10月の12・13・14日の3連休のどこかを使って、台風15号の影響で行けなかった養老川上流に行こうと思っていたんですけど。見事に台風19号に阻まれましたね。

 

そして千葉県は15号の被災が癒えぬまま19号を迎える事となり、かなり緊迫した警戒モードになっていました。

ところが今回、千葉県以上に被害を被ったのは主に甲信越/関東/東北の山の麓や川の下流。

当然ながら千葉も新たな被害が出ておりますが、15号ほどの被害にはなりませんでした。

 

 

ということでまた養老川行けなかったので、代わりに釣り堀に行く事にしました。

『釣パラダイス』です。

今回は秘策を用意したので、少なくとも3匹くらいは上げられるなって思っていたんですよ。

 

で、台風の影響により、12・13日は臨時休業!という流れになったので、14日に行こうと思っていたんです。

そしたら天気予報で14日の天気がかんばしくない。雨降るかもしれない。どうしよう。

 

 

と思っていたら釣パラからこんなお知らせが。

じゃあ予定変更で午後から行っちゃいましょう!

 

 

ということで11時過ぎ。思ったより早めに到着。

釣り堀の様子を見る限り、まだ誰も釣りをしていない。まだオープン前か。

とりあえず駐車場を徘徊していると、喧嘩上等オーラ全開で軽トラで元気にブイブイ走り回っている管理人(あんちゃん)さん発見。

[仲間になりたそうにこちらを見ている]をしていたら、あんちゃんさんが軽トラごしに「どうかしましたか!?」と、テメ何メンチ切ってんだ?と言わんばかりに声をかけてくれました。

 

( ・ω・)何時にオープンなのか聞きたかったダケなんですよぅ。

 

「お昼から始まるはずなんですけど。受付に聞いてみて下さい。」と言われたので、受付に行くも誰もいない。

「チーン」鳴らしたらお母さんが出てきまして。もう準備は出来ているけど、他の待っているお客さんがいるからお昼からって言われました。

 

( ゚Д゚)お昼っていつ?www

 

普通に12時である事は察しがつくんですけど、職場的に言うとゴゴイチ(13時)という解釈もあるので。その辺が間違いないように「12時からですか?」と聞くと「ん~それくらいからですかね。」と。

 

( ゚Д゚)12時じゃない可能性もあるの!?www

ま~常連さんたちの動きを見ればきっとわかるさ!

 

 

まだ時間あるので、駐車場からバス池の様子だけ見てみましょう。

おー。誰もいないバス池。清掃係のおにいさんだけいました。

台風19号の翌日とは思えないほど、いつもと変わらぬ感じのバス池。

普段より写真手前の池が濁っていたくらいかな。

 

 

戻ってトラウト池のベンチでナタデココヨーグルト飲みながらたそがれていると。さっきバス池にいた清掃係のおにいさんが来て、池に浮いている枯れ葉などを拾っていました。

 

(´ω`)ココって何人くらい働いてるんだろ。あんちゃんさんは毎回見るからわかってるんだけど。あと金髪の嫁っぽい女性とお母さんだけしか知らないんだな。

 

 

見えにくいですが。シャーしてる所に虹が見えていました。

 

 

12時近くなり、受付に常連さんらしき人たちが集まり始めたので、そろそろオープンだなって思って、ムーさんも準備して動き出しました。

 

 

受付に行くと、さっきの清掃係のおにいさんがいました。

 

まぁごくごく普通に受付を済ませていると。清掃係のおにいさんの横で、高校時代はギャルでしたと言わんばかりの金髪の女性の方が何かちょっとワクワクした感じでムーさんを見ているんです。

 

(´ω`)ん?え?何かありましたか?

 

「え?何か言いたい事あるかなって。ムーさんですよねぇ。」

 

(; ゚Д゚)!?!?!?!?!?!?

何だ!?今何が起きた!?なぜ初対面なのにムーさんだとわかったんだ!?

 

「ブログ書いて頂いてるの見てておもしろいなと思ってて。」

 

原因これかぁっwwwww

 

奇しくもこの日(釣パラ初日)とほぼ同じ格好で行ったのでw

モロバレしてしまったようですw

 

いやブロガーとしてありがたい事なんですよ!

ご周知して頂けているなんて!

ただムーさんのブログってほら。遠慮なく忖度なしで書きたいことズバズバ書いちゃっているだけに、バレちゃう事までは想定していなかったと言うか・・・

自らカミングアウトするより恥ずかしかったッスw

 

 

んでさっきから失礼な書き方ばかりしていますがw

ムーさんも釣パラのブログを読者登録して見ていたので、そのブログに登場するキャラクターの名前だけは何となく把握できていたんですけど、「あんちゃん」さんしか認識していなくて、他は誰が誰だかサッパリわからなかったんです。

なのでこの場を使いまして、写真も拝借しまして紹介いたしますと。

金髪の嫁っぽい女性というのがあねさんでぇ!

清掃係のおにいさんだと思っていたのがwアニさんでぇ!

↑二人夫婦でぇ!

ドスの利いてるのが管理人のあんちゃんさんですw

 

 

(・∀・)えぇ安心して下さい。

あれこれ勝手に書いていますがw非常にアットホームな環境です!

(((((((・∀・;)?  ・・・・ホントにアットホームだよw

 

 

でぇ!今回は例のアブガルシア・レボ ロケットの初使用です!

(・∀・)非常にヨイ!やっぱハイギヤリール最高です!

まずリトリーブ(ただ巻き)が落ち着く。ゆっく~り巻けるから無駄な動きが減る。

クランクとかスプーンのウォブリング(プリプリ泳ぎ)も手に伝わりやすいし、ルアーの回収が早い。

そう!求めていたのはこのフィーリングです!

(;´ω`)ただやっぱちょっとハンドルが長い。2500S用に換えたいんだけど、部品が5000円以上するのよね。でソコまでやっちゃうと「最初から2万出して2500S買えよ!」ってなっちゃうから、これはもう使って慣れていきます。

 

 

 

最初はまずトラウト池でトラウト狙います!

今回のムーさんの秘策がコレ!エサ色っぽいエリア用クランク。

これで手堅くGETだぜ!って思ていたのに反応薄っ!

ちょろっと見にはくるけど、オシイところにも行かなかったですね。

 

 

次にスプーン。

反応はまだコッチの方が良かったですね。ただ手前で見切られちゃいます。

 

 

だったら色を変えて!

・・・・・コレまったく反応無しwww

 

 

最後は半手作りのルアー。

これはもう着水の瞬間がピーク。あとは基本回収ですねw

 

 

(;´・ω・)はぁ~。丸2時間。頑張ってみたものの、今回もトラウトを揚げる事は出来ませんでした。

ただやっていて感じた事は、しつこく同じルアーを投げていると飽きられるので、時々色を変えながらやっている方が反応が良いという事ですね。まだまだトラウトはわからない事だらけです。

 

 

 

さ!バス池に移動しましょう。

 

 

(・∀・)おぉ!めっちゃ人少ない!

こりゃ今日はラッキーデイじゃないか!?

 

 

この日のために用意した秘策リグ!もはやエサ釣りみたいなもの!

ゲーリーのイモ30で常吉リグ!

もうコレで釣れなかったら何投げても釣れないさ!

で2時間くらい頑張って!釣れない!

ムーさんも釣れないし、周りの人も釣れている人がいない。

なぜだ!?台風明けだからか!?天気が良すぎるからか!?

 

い、いかん・・・・このままでは釣パラ初ボウズだ・・・。

 

 

とりあえず気分転換!

得意のギルでwこの滅入った気持ちをリフレーッシュ!

 

 

 

 

 

フゥ~。さて、じゃラスト1時間!

本気出しちゃっていいですかぁーっ!?

・・・・・・・・・・・・・・・・チーンチ~ン

 

本当にやってしまった。始めての釣パラボウズ・・・・。

一応1回1匹ずつはバス上げていたのにw今回その連勝記録がストップ・・・。

 

 

ま・・・・・・こんな日もあるよね。

陽が落ちるの、早くなったなぁ~・・・・・・。

 

 

ムーさんほら、基本ボウザーだから!

ボウズか~ら~のっ!

ボウズマイル貯めて貯めて大物ドッカンタイプだからw