アライ XD ファーストインプレッション |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

というわけで先日10年ぶりに購入したニューヘルメット。

アライXDを実際に被って走ってみたので感想を述べようかなと。

 

 

えっととりあえず自撮りしてこんな感じです。

何か気づいたらムーさん半端寒いシーズン向きのライジャケ無い事に気が付きまして。革ツナギに羽織る用のMA-1着て出てきました。

 

いや~やっぱメットが地味ですねw(当人比)

ちょっとクールなイメージが強くなって、目元が見えるとカッコ悪く感じるからスモークシールドに換えた方がイイな~。(ムーさんミラーシールドあんまり好きじゃない。)

 

自分で見ていても違和感があるくらい自分らしからぬ色合い。

黄色いバイクとの相性は、ま~悪くもないかもしれないです。

 

 

ではインプレに入りたいと思います。

まずこの頭の上に付いているアタマ冷却用のダクト。コレ今閉まっています。

この状態で横のレバーをスライドする事で開閉ができるんですけど、このレバーが慣れない。

今までがスイッチポチリで開閉できていたものだったので、スライド式になった事でちょっと手探りが増えるというか。慣れたら何ってこっちゃないかのしれないですけど、ウィンターグローブだと特に操作のしづらさを感じました。素手や夏グローブならまったく問題無いです。

 

で、昔のアライと大きく違う点がありまして。昔のアライは

こんな感じでダクトの中の穴だけ塞いでダクトの開閉をしていたんですね。

でこの方が構造的にもカンタンだし、ビジュアルも損ねにくいという点でメリットがあったんですけど、ヒュュュューってなる感じの風切り音が発生しやすくてですね。けっこうコレが「アライは風切り音が大きい」と言われていた原因の1つでもありました。それを現行シリーズでは手前にシャッターを設けるタイプに替えてきた感じです。

 

 

で写真撮るの忘れていたみたいで急に屋内写真ですけどwこれがリア側ダクト。

リアもスライドスイッチになっておりまして、以前は前後にスライドさせる開閉スイッチだったのが、今回は左右で開閉させるスイッチになりました。はい。どっちが開けか閉めかわかりにくいw

操作して後頭部がひんやり感じる方が「開」という1つの判断はありますが、ヘルメットを蛇口に見立ててですね、右にひねるイメージで「閉」左にひねるイメージで「開」です。

・・・・・何か余計わかりにくい表現でしたかねw。でも左右盲のムーさんにはスイッチ左「閉」で右「開」よりその方が覚えやすいんですよ。ただ正直もっとわかりにくい表現使うとムーさんは「スイッチの左側に穴がある」って覚えていますwお店で実物見るとわかります。

 

 

 

XDびっくりポイントはココ。

後頭部の左右に排気ダクトが設けられているのはほとんどのアライフルフェイスに採用されている傾向であるものの、今回は耳の下にもダクトがあるんですね。

で口元の左右のダクトも含めて計6か所、下側にダクトが設けられております。

この効果が大きいのか、頬から首筋を通って後頭部までがすごく涼しい!

これは今まで体感した事ないような涼しさです。

 

全体的な涼しさの印象です。プロファイルを被っていた時は、風がダクトから直接頭に当たるような印象があったものの、XDはあまりそういう印象がないんです。だけど「何か頭がひんやりしてくるな」みたいな。気づいたら涼しいみたいな感覚になります。構造上たまたまそう感じるのか、狙ってそういうフィーリングにしたのはか定かではないんですけど、これから夏本番を迎えるにあたって涼しさは非常に重要となってくる部分になるので、期待している部分ですね。

 

 

頭のテッペンにサービスホールが空いているので、いずれココにダクトを追加する予定です。

 

 

走行風の部分でもう1つ。

あご(チン)カーテンが標準装備になりました。口元に巻き込む風を大幅に防いでくれます。

今までスライド式(開閉式)のチンカーテンあったんですけど、あれ壊れやすくて不具合が出やすかったんですよね。この方が良いと思います。

 

 

アライ最大の不評ポイントだったスクリーンシールドの開閉のしずらさ。

今回こんなレバーが備わった事で大幅に解消されました。

そもそもなぜアライはSHOEIよりもシールドの開閉がしづらいのか。

1つは構造が古っちいってのが最大の原因でしたけどw安全性を優先させたら、簡単に開いちゃいけないんですよ。簡単に開くって事は、何かあった時に簡単に開いちゃうって事ですから。

必ず爪に引っ掛けて、安易に開かないようにするというのがアライの基本理念です。

 

プロファイル時代はシールドの規格が「スーパーアドシスL」って規格だったんですけど、それが「SAI」という規格に進化して、今は「VAS-V」という規格になっております。

もんっっっのすごく開けやすくなった!

スーパーアドシスLとはシールドの交換方法がまったく違ってちょっと戸惑っておりますがwでも覚えたら楽チンです。

 

 

というわけで総評。

(・∀・)いいね!