手洗い洗車がアホらしく思えるなw |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

今年に入ってからずぅ~っと関東地方は晴れ続きで、しばら~く洗車しないでいたんですけど。

強風やら何やらでホコリだけは車にまとうんですよね。

 

そんな昨日。久しぶりのまとまった雨(夜中から雪だけど)。

砂ホコリだらけの車体に雨なんて付けちゃったらめっちゃ汚れる!

そして今日は晴れるっていうから乾いたらこびりつく!

でもこの寒さだし、夜な夜な洗車なんてしたくない!

 

ということで思いついたのが洗車機。

普段ご利用する事なんてほぼ無いんですけど、とりあえず翌日(つまり今日)の悲惨な状態を避けるために、洗車機に通して帰りたいと思ったんです。

 

んで思いついたのがごく最近、通勤経路にオープンした洗車場。

雨の日に行けば拭き取りもいらないから半ドライブスルー。

ということで初めて来てみたらビックリ!

( ゚Д゚)えぇ!? 200円なの!?

 

ビックリです。平均400円くらいの時代から洗車機はご利用していなかったので。

洗車嫌いの工場スタッフがツキ3くらいで洗車機300円で通しているというのは聞いていて、ムーさんも最近ちょっと気持ちが揺らいではいたんですよ。

 

200円でシャンプー洗車できちゃうなら~。

手洗い洗車がアホらしく思えるなw

 

タイヤハウス内とか洗う事考えると手洗い洗車無しって事はまず無いけどさ。

軽ってもともとホイールがツライチ気味だし、奥行きが無い鉄チンホイールだから洗車機通すだけでホイールまでけっこうキレイになってるwww

 

これちょっとアレだぞ。今後は洗車機とハイブリッドの洗車を考えた方が良さそうだなw

 

雨の日洗車スルーちょっとイイかもしんない♪