フェンダーレス! |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

1年ぶりくらいかな?エイプをカスタムするの。
140510_163232_ed.jpg
ウィンカーキットとフェンダーレスキット買いました。



ウィンカーは今使っているヤツの黒モデルなんですけど。

付け換えるのにホンダカプラー買うの忘れていたので、またそのうち。


今回取り付けたのはフェンダーレスキットです。


フェンダーレスキットなんてカスタムの基本中の基本なんですけど。

今まで雨天走行への配慮でやっていなかったんですよね。

だけど今回。ナンバープレートホルダーを付けてから

妙にナンバーが後ろに飛び出しちゃうようになっちゃいまして。
140516_124657_ed.jpg
思い切って付ける事にしたワケです。



FIエイプの場合。リヤフェンダーとインナフェンダー(バッテリーケース)が一体になっていまして。

フェンダーレスキットを付ける場合。リヤフェンダーとインナフェンダーを切り離さないとならないので

付けて「やっぱイケてないから戻す。」という事ができないんですよね。

※別売りのアルミ製バッテリーケースを買えばソコは解決できますが、メンドクサイでしょ。



思い切ってリアフェンダー切り落として取り付けましたよ。
140516_193805_ed.jpg
(・∀・)思ったより配線類がキレイにまとまった。



さて、フェンダーレスキットを付けるダケなら、チャッチャと終わる作業なんですけど。

ムーさんの場合、クリアーしなければならなかった課題が2つあったんです。


①フェンダーレスにしても、リアキャリアは便利だから外したくない。

②今のテールランプをとりあえずそのまま使いたい。


これが今回の課題だったんですけど。

取り付けた状態がコチラです。
140518_135739_ed.jpg
(・∀・)フハハハハハ!ちゃんとリアキャリアも付いているのだ!



ありそうで無いこの併用スタイル。どう変わったのか見比べてみましょう。
DVC00375_ed_ed.jpg  140518_135810_ed_ed.jpg
はい。ちょっとヤボったかったオシリがスカスカスッキリした感じですね。



アップで見るとこんな感じです。
140518_135832_ed.jpg
(θωθ)ん~♪なんてナチュラルな付き方でしょう。



実は地味に苦労して付けているんですよ。

使っていたテールランプがノーマルフェンダー専用ステーだったので。間違いなくフェンダーレスキットに穴開け加工は必要だったんですけど。それに付随して、リアキャリアと併用する上で、テールランプをフェンダーレスキットの所定位置より下げる必要があったんです。そうしないとテールランプがキャリアに当たっちゃうんですよ。
で、キタコのキットなら穴開け加工だけで付きそうな予感だったんですけど。武川の方が作りが良かったので、不都合覚悟で取り付けに挑みました。


運良く。ほんと運良くですよ。

たまたまキットに入っていた取り付けプレートの延長用プレートが余りまして。

これが何だか使えそうだなって思いまして。

それを利用して付けたのが今回の完成形です。

140518_140016_ed_ed.jpg
はい。黒い板にテールランプがペタッと貼りついているようなユニークな構造。

この埋め込み作業のために、大小5個も穴開け加工したんですよ。

丁度良いサイズのホールソーがたまたま有ったのも運が良かったです。


で、その加工だけですべて解決したと思ったのですが。

今度はウィンカーランプがキャリアフレームに接触www

写真のウィンカー位置は、当たらないようにステーで下げた位置です。

本来はウィンカーランプの上に見えるネジの位置に付くんですよね。


そんな感じで無事、リアキャリアとの併用に成功したワケです。

同じお悩みを持っていた人は参考にしてみて下さい。



追伸、

おそらくですけど。武川のフェンダーレスキット用LEDテールランプなら

加工なしですんなり併用できるかもしれません。

あれはランプの高さが無いので、たぶんキットの所定位置でも当たらないかと。

ムーさんは、いずれそのLEDランプに交換するつもりです。