というわけでですねぇ~。
今までの練習の集大成第1弾ですかね。
パスケースを作りました。
はい。思い起こせば縫製技術を手に入れて
初めてまともに作った小物がパスケースでしたよね。
あれの悪い部分を改善したのが今回のモデルです。
まぁ説明メンドいんで、何となく比較してどう改善されたのかは、想像してみましょう。
完成品がコチラ!
はいピンク。なぜピンク?
はいそうです。プレゼント用だからです。
ムーさんの大好きな方へプレゼントするために作りました♪
だから本気でぬいぬいなんです!
もちろん本人の希望を叶えた機能性で、耐久性も考えてムーさんがデザインしました。
製作もデザインも自分だけでやると
(・∀・)完成した時の喜びが違うんですよ~♪
今回のムーさんのお気に入りポイントは
この3枚重ねの革ですね。5mm厚です!
軽く薄型スマホばりの厚みですね!
もともとブルーシート用のハトメなんですけどwww
想像以上に革が厚くなってしまったので、キレイに留められなかったのと、
もう少し内側に入れる設計でよかったなって、思いました。
(・∀・)はい。今回本気で作りましたが
実はコッチ↑よりも力入れてるプロジェクトありまして。
コインケースも欲しいとご注文頂きました♪
こちらも本人の要望と、ムーさんの都合を踏まえてデザインしてます。
今使っているコインケースが10年使用のお気に入りらしく、ボロボロになってきたので
買い換えようと思っていたところだったみたいです。
(・`ω・)そんなお気に入りの代わりに使ってくれるってんだから、ムーさんとしてはソレを超えるモデルを作らんといかんっちゅう事で、直の事気合いが入ります!!
この回からボール紙による型紙を準備しました。
イメージもしやすいし、革の裁断も楽になります。
只今試作品製作中です。
革小物作りだして、何個か作品作っていると。普通の発想としてですよ。
「ネットで売りに出せば?」とか「商売として成り立つんじゃ?」っていう発想って出ますよね。
( ̄∀ ̄)趣味は商売にすると趣味で無くなっちゃうんですよ♪