6月末までのコロワイドの株主優待を使うべくカルビの大将へ歩く


ランチ食べ放題は2490円(税込2739円)からありますが、ポイントが余ってるのでここは少しお高い特選コース3380円(税込3718円)を注文口笛


なかなかにお高いですが、牛肉の種類が増え、石焼きビビンバが注文出来たり、デザートが増えるので最近コチラを注文しがちです音譜照れ


早速、タン(パーク)とお肉に野菜をオーダーするも届くのは肉ばかり


ようやくサンチュやチョレギサラダが届きました音譜

これは2回戦目


塊のセセリと中落ちカルビが美味しくてそればっか頼み、ニンニク焼きやデザートなどをお腹いっぱい食べてお会計🧾


ポイントが余ってると言っても、誕生日🎂特典の100円引きはしっかり使い、残りは全額ポイント払いでお支払い爆笑


夜ご飯を作る気になれないなと、帰りに近くのスーパーで巻き寿司を買って帰りました。


が、やっぱ夜になってもお腹がすかない。

それなのに80歳になろうかと言う父はパクパクと巻き寿司を完食凝視


痩せたと言ってたのに何故?

暑いし食欲無かったのかな?


とりあえず食べてるので少し安心照れ


7,200ポイントぐらい使ったけどまだ6月分が残ってるわあせる

また来週も使いに行かなきゃなウインク








ブログを書こうと思ってたのに先週の話になってしまった汗

毎日書いてる方凄いわあせる


今年は阪神電車のそぞろ歩き全8回に参加中です音譜

今回は全8回の4回目で芦屋です歩く

関西の高級住宅地ですキラキラ


阪神の香櫨園駅から森具公園でスタートして

大谷道(まんぼうトンネル)

かなり小さいトンネルで向こうからも来るので縦一列で進んでたけど、自転車の人は遠慮したら通れないぐらいでしたあせる


でも線路🛤️を迂回するよりはここを通過する方が楽なのかも。。

小さなトンネルですが、ちょっと楽しかったです音譜


阿保親王塚古墳と芦屋川を通って、高座の滝へ歩く


滝とある時点で多分山側を登るんだろうな〜えー

と予測済。

明らかに高級住宅地になってきたのが、並ぶ車でも分かります。

ベンツやフェラーリ、アウディなど私でも分かるような外車が並んでましたあせる


車好きなら見てるだけでも楽しいかもですが。。

父は続く坂道でダウン寸前爆弾


そこからは山道が続きまだ?と思いながら登ったらようやく到着🏁


そんな大した滝では無かったけど、登ってきた疲れか皆さん長めの休憩🍵


降りるのはサクサク歩く

あっという間に住宅地に戻って来ましたが、こんな感じでかなりの勾配あせる

日々の暮らしが大変そうだけどベンツな方々は運転手さんでもいるのかな?


ここから阪神深江駅まで戻ってようやくゴールなんですが、阪神電車って一番海側なのですっごく下まで行く事に。。


途中、住宅地の中に蓮の花が咲いてる公園で最後の休憩をしてゴールしましたが。。

そぞろ歩きはスタンプだけでバッチとが無いので少し物足りないなあせる

お昼は駅近くにSRSホールディングスの得得があるのを見ていたのでそちらに歩く


まずはお疲れ様のビール🍺



私の選んだ海老天とカツのミックス丼に冷やしうどんのセット


父はきつねうどん

レシートを貰わなかったので曖昧ですが、確か2500円程度でした口笛


カツ丼のお持ち帰りが430円税込とかでめっちゃ安かったですキラキラ

SRSホールディングスは6月末まで優待券なので頑張って使わなきゃな。


あとコロワイドも今月だけど、交換品に珈琲も無くなって交換品が割高すぎて勿体無いからやっぱ食べに行かないと。

現在の交換品

この前まで2,000ポイントで珈琲があり、割高だけどそれを貰ってたんだけど、他のは冷凍庫事情的に厳しいんだよね〜あせる








水曜日は年に一度の検査の日。


いつもは土曜に行ってるのですが、検査は流石に平日の午前中と言われせっかくなので誕生日🎂にニヤリ


検査結果によっては最悪の日になるけど、せっかく休むなら誕生日に休んで美味しいものでも食べに行きたいなと思ってたのに。。


JRの信号🚥トラブルで朝から乗った電車🚃が途中で止まり。。

さらに先に行く電車が待っても待っても全然来ない爆弾


結局9時の予約が10時45分にようやく到着歩く

診察とお会計を終えたら12時半真顔


結局戻る電車も来ないので父にご飯がてら車🚗で迎えに来てもらうことに。。


その後は2人で近くのイオンモールの串家物語へ口笛

串屋物語は誕生日🎂の人は948円税抜なので超安い‼️

夜にも使えるらしいけど。。

まっ父の分が高くなるから平日ランチで行きました爆笑


最初に撮るのを忘れてたのですが。。

てか揚げてしまうと何だっかのか分かりにくいあせる

父は食べても分からないらしいけど真顔


いつもはエビ🦐ばっかりですが、今回はベビー帆立もあったのでその2つを中心にモグモグ照れ


平日なので90分でいつもは時間が足りない‼️と焦る所をゆっくりお腹いっぱい食べてソフトクリーム🍦で締めて終了しました口笛


ドリンクバーも頼んだので3680円だったかな?

優待券で3,000円分は支払い、ドリンクバー代相当の680円は父が現金でお支払い音譜


そう言えばイオンラウンジに行くのを忘れてしまったあせる

最近予約がいっぱいで全然行けてなかったのに。。


てかイオンモールやその他イオン系列の人にオーナーカード配ってたためか当日は全ての時間埋まってるなんて日もあるんですけど爆弾

本来はゴールドカードの人の為だと言ってたのになんなんだろう。。


とりあえず誕生日の串家物語はお得でしたキラキラ

父の誕生日も登録しなきゃな〜ニヤリ







ジャパンフーズから株主優待のお知らせが届きました照れ


といってもTOBで優待廃止と出た時に売却してしまったので最後の優待ですあせる


梨風味、びわ風味のサイダーって珍しいのでつい毎年それを貰ってたんですが最後はお茶にしました口笛


てかこちらも優待期限は6/28と短い爆弾

しかも申し込みがハガキのみ凝視


こう言う会社って申し込んで欲しく無いのでは?なんて思ってしまう真顔

ネット申し込み可の方が向こうの処理も簡単ではないのかな?


まっとりあえず忘れない内にさっさと出さなきゃあせる


それにしてもさすが3月決算は多い!

そんなに銘柄の所有してない我が家でさえ昨日も今日もこんな感じびっくり

おおー!

なんかめっちゃ保有してる感じが!口笛


まぁ殆ど総会通知と議決権のお知らせです汗

前は議決権は面倒で放置してたらたまに議決権行使だけでQUOカードの会社もあるので最近はマメに?行使中黄色い花


単純に自分の買値より上なら賛成🙋‍♀️

下なら反対🙅‍♀️

難しく考えずサクサクと処理してますニヤリ


個人的にマイナスなだけで反対に回る迷惑な株主かもですが、株価が低いと言うのは経営陣の能力も問われるわけだからある意味正論なつもりですえー


それにしても数少ない関西本社の企業様

お土産無しが多すぎ〜えーん

そんなに仕事は休めないけど、関東の方々の総会話&お土産を見てたら羨ましい。。


1社ぐらいと思って現在検討中ですキョロキョロ







特殊東海製紙の株主優待のお知らせが届きましたニコニコ


トイレットペーパー🧻目当てに購入して3年以上。。

ようやくです凝視


3年未満は図書カードが入ってるので、入ってなければ3年以上と言う事みたいです。


ただビックリしたのが申し込みは6/25までって短すぎない⁉️


しかも電話??

と思ったけど、フリーダイヤルで24時間対応。

電話したら音声ガイドに従って簡単に申し込めました爆笑


平日昼間に電話ってのはなかなか厳しいので有難いです口笛


今の職場ってビルのせいか電波が激弱なんですよね〜真顔

毎年ビルの管理会社からのアンケートに書いてるけど全然良くならないわ爆弾


それにしてもトイレットペーパー🧻が12ロール×8パックって凄くない?

家の置き場所を作らなきゃ口笛


届くのが楽しみです音譜