読みに来てくださってありがとうございます!


バナナココアナッツアイス


バナナとココアとナッツのアイスです。名前見たらわかる。

もうこの組み合わせ、おいしいの予感しかない♡フリーザーバックに材料入れてもんで冷やすだけの超簡単アイスレシピです。



豆腐入りですが、豆腐感はほとんどありません。言われないときっと気がつかないレベル。

ついでにお砂糖も不使用!バナナとメープルシロップで甘さをつけています。



よって市販のアイスクリームよりもとってもヘルシー!!

バナナの甘さとココアの苦味がちょうどいいバランスで、アーモンドのコリコリ食感と香ばしさもアクセントになっておいしいです!



シャリシャリひんやり、暑い日のおやつにこりゃ〜たまらん♪

甘ったるくないので、子供ちゃんにも安心なおやつです。



【材料】2〜3人分

バナナ…1本(正味80gくらい)

絹ごし豆腐…100g

ココアパウダー…小さじ1(3g)

メープルシロップ…小さじ1〜

アーモンド…25g


【作り方】

①アーモンドは刻む。

フリーザーバックの中に全ての材料を入れて袋の口を閉じ、もんでつぶしながらまぜる。



②平らにして冷凍庫で1時間冷やす。

一度取り出してもみほぐし、再び平らにしてさらに1時間冷やす。



③袋から取り出して器にもる。

お好みで刻んだアーモンドを飾る。

【ポイント】

★素焼きアーモンドを使っています。生のアーモンドを使う場合は、ローストしてから使うと香ばしさがプラスされておいしいです。


★完熟バナナを使うのがオススメです。


★甘さはメープルシロップを足して調節して下さい。


冷やしすぎるとカチコチに固まってしまいますので、1時間冷やして揉んでまた1時間冷やしたくらいが程よいかたさでベストです!


★もし長時間冷やしてカチコチに固まったとしても、それはそれでおいしいフローズンデザートになります。

うんうん、アーモンド入れて大正解だわー。

これ好き♡






・・・・・・・・・・



うちの子どもたちが保育園に通い始めて早2ヶ月。

最初は泣いていた次男も、今ではすっかり慣れたご様子。



ちなみに保育園最初の1週間はこんな感じ↓

今では先生ともお友達ともたーくさん遊んでいるようです。



迎えに行くと、次男はいつもハイテンション。

私を見つけて「お!かーちゃん」なんて言いながら、リュックを背負ってトテテテテ〜とニッコニコでかけてきます。



先生にもかなり打ち解けたみたいで、さようならのご挨拶もめちゃくちゃ元気。



次男「さよならあーーーーっっっ!!」



おててをブンブンふりまわし、先生とお友達に元気いっぱいのさようなら。



そして私の足にギュッと抱きつき、こちらを見上げて満面の笑みで一言




次男「ばいばい、してあげた。」



なんで君は上から目線なんだ。

ほら、先生も苦笑いしているじゃないか。





レシピブログのランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをポチッと押して応援してもらえるととってもうれしいです!↓


フォローも大歓迎です♪

フォローしてね…


いつもありがとうございます。

ネクストフーディスト