夢日記2022.7.23. | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記2022.7.23.
徳村慎


2:46
どれだけお得に漫画を読めるか?、、、みたいな夢。


5:07
高校英語高2の時の担任S先生が僕が真面目に授業を受けていないと注意する。


6:43
新聞社に入って新聞を作る?
それとも学校でレタリングモドキの暗号文っぽいものを作っている。「田島」という文字を分解したようなものを書いている。


9:15
学校内を歩く。体育祭(何日か、ひょっすると10日間ほど連続で行われるイベント)で教室に戻って休もうとすると、鍵をかけられていて入れない。(高校3年の時の担任の)Iっちがかけたのかよ!、、、みたいに言って四つん這いで体育館目指して進む。後輩とも仲良くなれるチャンスだったのに、とかなんとか言いながら進む。

*夢占い。学校をずる休みする夢は、人生からの逃避=自己否定を示しています。自分自身をもっと愛してください。そうすれば成功できるはずです。

**校内で迷う夢は、浅い意味では「混乱」を示しています。ただ、その混乱の理由は、責任から逃げているためです。向き合わなければならないことはありませんか。

**たしかに。。今年度、向き合わなければならないことは、あるよねぇ。。。仕事。

**学校の教室は「あなたの人生そのもの」
学校の教室での夢は、あなたの人生が今どんな状態かを表します。
**学校の廊下にいる夢は「問題に正しく対処している」
学校の廊下を進んでいる夢なら、あなたは問題に正しく対処しています。歩いているなら、能力をきちんと生かしているようです。走っているなら、問題から逃げています。
**学校の階段にいる夢は「人生の方向性」
階段を上っているなら、正しい方向へ進んでいます。
下りているなら、間違った方向へ向かっているようです。階段を踏み外しているなら、周囲に振り回されています。踊り場にいるなら、しばらく今の状況が続くでしょう。

***下りているから間違ってる方向なんだろうなぁ。


最後まで、読んでいただきまして、
ありがとうございます♫
😊😅🥲😘😛🤨😋😆