メタ認知『サブロウの冒険』「メタ認知と守護霊」-2 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

メタ認知『サブロウの冒険』「メタ認知と守護霊」-2
徳村慎


「メタ認知と守護霊」-2


アマンダ「結婚しないと幸せじゃないなら、幸せじゃない、とも言えるけど、結婚したからって、幸せになれるとは限らないからね」

サブロウ「美人は3日で飽きるって言うし。。。どんな美人でも、3日かぁ、、、って思うと、ブサイクな人だと飽きないって意味じゃなくて、実はどんな女性でも3日で飽きちゃうんじゃないのかなぁ?、、、なんてな」

アマンダ「何かの能力がある人を好きになった場合は、その能力が消えたら、好きじゃなくなるのか?、、、とかね」

サブロウ「どんな美人でも歳を取るからね。。。頭が良い人を好きになったとしても、その頭の良さがずっと続くとは限らないし。性格が良い人だって、その性格がずっと続くとは限らない」

アマンダ「だいたい、自分というものだって、一貫してるわけじゃないからね」

サブロウ「統合失調症で絵が下手になったときは、つらかったなぁ。自分が自分でないような感覚だった。それで、薬が切れる頃だけ夜の眠る前だけが、自分を取り戻せる感じがして、眠りたくなかったなぁ。。。まあ、誰だって夜型になったことは、あるかもしれないけど。夜だけが自分になれる、って思うからじゃないかなぁ?、、、脳内の物質とかの影響で」

アマンダ「それも、認知科学だと、朝と夜のパフォーマンスは変わるのか?、、、って実際に統計を取ってみないと分からないんじゃない?、、、ひょっとしたら、朝型のほうが向いてる人もいるかもしれないし。。。実際、サブロウだって、朝型に近くなってるでしょ?」

サブロウ「今日は、深夜に起きちゃった。で早朝は、アシッドハウスの曲のアルバム化してた」

アマンダ「幸せでしょ?」

サブロウ「幸せだねぇ。。。ひょっとしたら、朝型だから、夜になると眠気に襲われて、疲れてくるから、虚しくなるのかな?」

アマンダ「それって鬱だよ」

サブロウ「薬に頼るのは、いけないかもしれないけど、薬を飲んで、働けるようになるのなら、飲みたいなぁ」

アマンダ「ならないと思うけどなぁ。(笑)、、、だって前、鬱病の薬飲んだら、イライラして眠れなくなったじゃない」

サブロウ「そうだよねぇ。薬で改善できることもあれば、できないこともあるんだねぇ」

アマンダ「なんか文章書いてると元気になってこない?」

サブロウ「なってきた。。。」

アマンダ「サブロウの悩みなんて、その程度のものなのよ。仕事も、やるべきときが来たらやるしかないのよ」

サブロウ「ベーシックインカムがあったら、働かないで済むのになぁ。。。」

アマンダ「やる気スイッチとか、モチベーションとか、いろいろ言い方はあるでしょうけど、なんか燃え尽きてるわね」

サブロウ「自分らしい幸せの形って何なんだろう?」

アマンダ「何をやってるときが幸せなの?」

サブロウ「良く眠れて、仕事も出来て、家事も出来て、趣味も出来て、っていう日が幸せだなぁ。そういう1日だと充実感があるよ。。。逆に1日眠っちゃった日なんかは最悪。落ち込むんだよね」

アマンダ「つまり平均して全てのことをやれた日が良い日、幸せな日なんだということ?」

サブロウ「うん。たぶんね」

アマンダ「なんだか、普通の人間なんだね」

サブロウ「うん。というか、普通以下の人間だよ」

アマンダ「自覚してきたのね」

サブロウ「うん。。。不器用な人間だよ。努力も興味あることに対してしか出来なかったし。そもそも、それは努力じゃないような気がするんだよね。というか、努力したことって身につかないんだよ。自然と覚えたことじゃないと身についてない」

アマンダ「それを聞くと、やっぱり統合失調症なんだと思うよ。。。」

サブロウ「普通は努力すれば身につくものなの?」

アマンダ「たぶんね」

サブロウ「でも習慣化できてないことだから、苦しいんだとすると、努力してるって状態は身についてないんじゃないの?」

アマンダ「屁理屈に聞こえるなぁ。。。確かにそうだろうけどさ。だから、1つ覚えたら、また新しい1つのことを覚えて、って次々に新しいことを覚えていくのが、正しい人生なんじゃないの?」

サブロウ「もう何も覚えたくない。。。いや、覚えたいんだけど、何も覚えられない。。。」

アマンダ「心のブロックだよ。。。覚えようと思ったら何歳からでも覚えられるの」

サブロウ「今ふと思い出したんだけど。
Twitterで読んだ話ね。
60歳のときにヴァイオリンやりたいと思ったけど、歳だから、って諦めて、90歳になったときに、あのときやっておけば30年出来た。って後悔した、って話がある。20歳で諦めてる人は70年出来たって後悔することになる。。。という話。
チェロでもやるかなぁ?、、、って気になるけど。。。その前に部屋に楽器を置くスペースが無いなぁ。。。」

アマンダ「趣味の話かよ!(笑)」

サブロウ「守護霊が、趣味をやれと言ってるんです。。。」

アマンダ「ウソつき!」

(つづく)


最後まで、読んでいただきまして、、、
ありがとうございます😊😃😆