写真2018.5.14.
徳村慎
5.14.つまり昨日撮った写真だ。
車の助手席から撮った。山道の落石が起きないように(だと思う)している金網。
スピードは、そんなに出ていないが、やはり車だ。ブレている。
僕は多くのものを見逃して来たんだなぁ、と思う。見逃して見逃して、それでも見える風景で。あるいは、逃げて逃げて、それでも、戻る場所なのかも知れない。僕の人生は見逃したり逃げてばかりなのかも知れないが、それでも何かが残っていて。それが僕の人生なんだと思う。
美しいと感じたから、石を切ったのだ。御浜小石を切ったのは、正面から向き合っている。そして那智黒石にも向き合うことになる。自分が向き合うものを長い間見逃したり逃げたりしてきたようにも思う。今でも、そういう部分はあるだろう。それでも、向き合う。
山道の写真にアレコレと思うのも良いものだ。写真をiPhone5sで撮ってるけど。iPhoneとも向き合う気持ちがあれば良い。iPhoneの力を最大限に引き出すことを考えるのも良い。
iPhoneの力を最大限に引き出すには、色んな使い方を極めねばならない。楽器として、カメラとして、メモとして、ゲーム機として、ブログ(日記)を書くツールとして……。楽器としてだけでも、カメラとしてだけでも、中々極めるのは難しいだろうけれど。
最後まで
読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(≧▽≦)ノ
