夢日記〜サソリの粉 | まことアート・夢日記

まことアート・夢日記

まことアート・夢日記、こと徳村慎/とくまこのブログ日記。
夢日記、メタ認知、俳句モドキ、詩、小説、音楽日記、ドローイング、デジタルペイント、コラージュ、写真など。2012.1.6.にブログをはじめる。統合失調症はもう20年ぐらい通院している。

夢日記~サソリの粉
徳村慎


サソリの粉を吸う。

爆弾を仕掛ける。ジオラマであり本当の風景でもある場所へ仕掛ける。
手をケガしてしまう男性。軍(自衛隊)

サソリの粉でラリってる。

ラーメンを作る。僕らは店の人間。
1品目のラーメンを作り、2品目は辛いものを商品開発する。


**解釈

サソリの粉は、中東辺りでドラッグの代わりに用いられるらしい。爆弾を仕掛けるのは、どう考えてもテロリストだ。前世はテロリストだったのか?……と考えてしまう。夢は不思議なもので、パラレルワールドのようなものを見せてくれる。前世がテロリストだとすると、体制に反対する危険思想の持ち主みたいだな。でも、実際にはテロリストに大義名分なんて無いんじゃないかと思う。本能の赴くままに行動してるのだ。

そうか。本能の赴くまま。僕の芸術に対する思いは、本能の赴くまま、だ。本能に逆らっては生きていけない。本能の芸術。そんなものがあるのか無いのかは分からない。ただ、僕の芸術は、本能なのだと思う。作ってる部分が大半の世の中で、自分にとって気持ち良いか良く無いかだけで判断してる。いや、僕の人生全てそうかも知れない。本能的に気持ち悪いことを避けて生きてきたようにも思える。

ラーメン屋で働いてるのはテロリストとは別の人間みたいだ。テロリストが第2の人生だとするとラーメン屋は第3の人生ってことか。自営業をやってると、勤め人が羨ましく感じたりもする。でも、勤め人やってた時は自営業しかないな、と考えたものだ。つまり僕は現実から目を背けて生きて来ているということか。
なんの仕事に就いても不満があるのかも知れない。

ヘウレーカという番組でスキマに生える草についてやっていた。雑草がスキマに生えるのは、実は居心地が良いからだそうだ。アスファルトなら少しずつ押し広げられる、とか。踏みつけに強い草のオオバコは1km先までタネが運ばれるとか。人もニッチ(スキマ)な方が幸せなのかも知れない。

サソリの粉でトリップした先がラーメン屋とも考えられる。テロリストが欲しがる生活って日本の勤め人だったりするんじゃないだろうか?……なんてな。


最後まで
読んでいただきまして、
ありがとうございます。