ドローイング2018.3.28.
徳村慎
無意識から出た形を見て、鳥の頭骨だな、と思った。無意識から出た形というのは、自動書記の絵画版なのだ。自由に書いてると出て来た形なのだ。
昔、高校時代、僕の言ったことを真似して先生に言って、自分のオリジナルのように振舞っている人物が居た。なんだか、急に思い出した。
自分で考え出したオリジナルというものに執着が無くて僕は良かったのかも知れない。僕の言った言葉から出られない彼の方がある意味オリジネーターだったんだと思うし。
僕は言ったら次から次へと課題が見つかっていた。今思えば病的にずっととどまっている彼はすごかったのかも知れない。
かつて飛んでいたもの、としての鳥の頭骨は、僕自身なのだろう。自分と自分じゃないもの、というのは、未分化であったりもする、夢の世界。夢はワンネスである。したがって、現実はワンネスではない。
ペンダントヘッド(トップではなくヘッドと言えば頭骨っぽいが)のようにぶら下がり宙に浮く頭骨。飛ばない鳥は浮いているのだ。かつては飛んでいて、今は浮いている。
飛ぶというのは能動的に浮かぶことで、浮くというのは、受動的だ。
僕が居て、僕じゃない者が居て。そのどちらもが僕であり、そのどちらもが僕ではない。
「私以外私じゃないの」とゲスの極み乙女が歌っていた。その定義に迷い込むことで僕は僕を確立しようともがくのだ。
殺人の夢を見た、そう夢日記に書いた。
そしてその中で殺したのは自分自身じゃないかと書いた。もしも確立してた自分を殺して、確立していない自分が生き残ったのなら、自分というのは何者になるのだろうか?
その時には自分は、確立していない者になるのであって、確立していない自分を自分と認められない自分が居るのだ。
自分が細(コマ)切れになっていく。
肉体が細切れになれば、それは肉であったり臓器であったり骨であったりと分解されてしまう。
自分を細切れにすると何になるのだろう?
意識と前意識と無意識とかになるのだろうか?
いやいや、無意識というものは、19世紀の方便とも受け止められるからタチが悪い。もしも、無意識以外の表現で自分を表現するという課題があれば、僕は困ってしまうだろう。
要するにシュールレアリスム以来の無意識の表現ということが、変わって来るんだとしたら?
もしも、アドラー心理学が正しい世界で、全てが意識であるかのような振る舞いを見せたのなら?
いやいや。これも極端だ。僕が下痢になるのは、仕事が嫌だからなのか、単に下痢になりやすい身体なのか、とか。下痢になることで、周りの同情を得やすいとか。何らかの得があって、過敏性腸症候群なのか。そうかも知れない。けれども、意識的にも無意識的にも自分の出した答えだ、というのなら、時々寝覚めが悪い夢(過去)を見るのも自分だということなのか。
馬鹿(自分のことです)は馬鹿なりに悩むのが楽しいのだ。とも思うが、悩むのが楽しい時と、悩むのが苦しい時とあって。そんなときは自分が消えれば良いとか考えたりもするのだ。もし死んだらワンネス(という天国)しかないのなら、死んだら楽しいんじゃないか?……と考えてしまう。ワンネスがあるとしたら、何故、自殺がいけないのかが証明出来なくなると思う。ただ、ワンネスへ行くためには輪廻から逃れる必要があるのだ、とするなら話は別だ。そうなると、ワンネスではなく、六道輪廻の話になるから。ただ、この六道輪廻も、生きている人生を表したものだ、という話もある。様々な感情を抱くのが人生なんだ、と。
ワンネスが、もしも、無かったら?
これは怖い。メチャクチャ怖い。
死んでも何も無い世界なんて怖過ぎる。科学的な立場を取る人って、強いよねぇ。今の自分が死んだら何も残らない、ってことが平然と考えられるんだから。死んで何も残らないなら、何のために生きてるんだ?……と考えたりしないのだろうか?
考えても、今を生き抜く人は本当に強い!
鳥は死後の世界を考えるだろうか?
うーむ。考えない気がする。神様や死後の世界を考えるのは、人間の特権のような気がする。
でも、もしも、鳥も死後の世界を考えてるならば、強い。
ウチで飼ってる猫も仲間が死んだことをどう考えているのだろうか?
忘れ去ってしまっているのか?
人間だって、普段の生活の中で死んだ者のことばかり考えていないしなぁ。
でも、魂という価値観では、人間も動物も同等のものなのだろう。
うーむ。なんで、僕は人に生まれたのか?……を考えると、前世の行いが良かったのか、はたまた、悪かったから、こんな人生なのか、とか。(笑)
今思う「強さ」とは、死後が無いと割り切っているのに、自分の人生を生きられている人だねぇ。すごく強い。
ニーチェが発狂したのは考え過ぎたからかなぁ?……なんて思うのは僕だけだろうか?
前世も来世も関係なくて現世(今世)を生きられる人って本当に強い。それとも発狂しそうなぐらいの思いで生きていても、強いように思えるだけなのか?
じゃあ、そろそろギターでも弾こうかな。今日も21:00に就寝しなきゃいけないし。
→朝までぐっすり寝たいぜ!(笑)
最後まで
読んでいただきまして、
ありがとうございます。
ヽ(≧▽≦)ノ
